「編笠山」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加 |
m Bot作業依頼: Template:Mapplot JapanとTemplate:Embedmapの廃止に伴う編集 (Template:Embedmap) - log |
||
9行目: | 9行目: | ||
|山系 = [[八ヶ岳連峰]] |
|山系 = [[八ヶ岳連峰]] |
||
|種類 = コニーデ型[[火山]] |
|種類 = コニーデ型[[火山]] |
||
|地図 = {{ |
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|35.9417|138.3450}}|caption=|width=300}}編笠山の位置{{日本の位置情報|35|56|30|138|20|42|八ヶ岳西部(甲府)|35.9417,138.3450|編笠山}} |
||
}} |
}} |
||
'''編笠山'''(あみがさやま)は、[[八ヶ岳連峰]]の最南端に位置する[[標高]]2,524[[メートル|m]]の[[山]]。[[1964年]]([[昭和]]39年)[[6月1日]]に[[八ヶ岳中信高原国定公園]]に指定され<ref>[http://www.env.go.jp/park/doc/data/index.html#data3 国定公園について]([[環境省]])</ref>、[[山梨百名山]]<ref>『山梨百名山 新版』[[山梨日日新聞社]]、ISBN 978-4-89710-854-4</ref>に選定されている。 |
'''編笠山'''(あみがさやま)は、[[八ヶ岳連峰]]の最南端に位置する[[標高]]2,524[[メートル|m]]の[[山]]。[[1964年]]([[昭和]]39年)[[6月1日]]に[[八ヶ岳中信高原国定公園]]に指定され<ref>[http://www.env.go.jp/park/doc/data/index.html#data3 国定公園について]([[環境省]])</ref>、[[山梨百名山]]<ref>『山梨百名山 新版』[[山梨日日新聞社]]、ISBN 978-4-89710-854-4</ref>に選定されている。 |
2021年5月13日 (木) 23:50時点における版
編笠山 | |
---|---|
権現岳より望む編笠山と青年小屋 | |
標高 | 2,523.72 m |
所在地 |
日本 山梨県北杜市 長野県諏訪郡富士見町 |
位置 | 北緯35度56分30秒 東経138度20分42秒 / 北緯35.94167度 東経138.34500度座標: 北緯35度56分30秒 東経138度20分42秒 / 北緯35.94167度 東経138.34500度 |
山系 | 八ヶ岳連峰 |
種類 | コニーデ型火山 |
編笠山の位置 | |
プロジェクト 山 |
編笠山(あみがさやま)は、八ヶ岳連峰の最南端に位置する標高2,524mの山。1964年(昭和39年)6月1日に八ヶ岳中信高原国定公園に指定され[1]、山梨百名山[2]に選定されている。
概要
編笠を伏せたなだらかな山容が山名の由来とされている[3]。山頂は森林限界のハイマツ帯で、北斜面などに大きな岩塊がある。西山麓に武田信玄が開設した「棒道」が残る[4]。権現岳に向かう登山道上には「ノロシバ」と呼ばれる小ピークがあり、16世紀後半に高坂弾正が狼煙台を置いた場所とされている[3]。
登山
登山道
八ヶ岳の南部には八ヶ岳主峰として赤岳、権現岳、編笠山と南アルプスの眺望が楽しめる。この山々のルートは鎖場も多く勾配もあり気をつけて歩く場所でもある。[5]
各方面からの登山道があり、八ヶ岳縦走時に登られる場合がある。山腹の東側に巻道がある。
ただし、この県道は冬期閉鎖になる。
周辺の山小屋
- 青年小屋
- 権現小屋
- キレット小屋
- 赤岳頂上山荘
周辺の山
八ヶ岳の最南部にあり、山頂からは南アルプスや八ヶ岳などの360度の展望が得られる。富士川支流の源流の山で、その水は太平洋へ流れる。
山容 | 名称 | 標高 (m) |
三角点 等級 |
編笠山との 距離(km) |
方角 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
赤岳 | 2,899.17 | 一等 | 3.9 | 北北東 | 日本百名山 | |
権現岳 | 2,715 | 1.6 | 北東 | |||
西岳 | 2,398 | 1.3 | 北西 | |||
編笠山 | 2,523.72[6] | 二等 | 0 | |||
甲斐駒ヶ岳 | 2,967 | 一等 (2,965.58m) |
22.6 | 南南西 | 日本百名山 |
山頂からの眺望
※ 編笠山山頂からの眺望を表示するには、右の [表示] をクリックしてください
脚注
- ^ 国定公園について(環境省)
- ^ 『山梨百名山 新版』山梨日日新聞社、ISBN 978-4-89710-854-4
- ^ a b 『日本の山1000』山と渓谷社、1992年、ISBN 4-635-09025-6、P342
- ^ 『コンサイス日本山名辞典』三省堂、1992年、ISBN 4-385-15403-1、P26
- ^ 登山ルート・山旅スポット. “八ヶ岳南部縦走ルート赤岳~権現岳~網笠山”. 山旅旅. 2020年9月17日閲覧。
- ^ 基準点成果等閲覧サービス(国土地理院)
関連図書
- 『アルペンガイド 八ヶ岳』佐々木亨(著)、山と渓谷社、2008年、ISBN 978-4-635-01354-3
- 『山と高原地図 八ヶ岳 蓼科・美ヶ原・霧ヶ峰』昭文社、2010年、ISBN 978-4-398-75712-8
関連項目
- 八ヶ岳、八ヶ岳連峰
- 八ヶ岳中信高原国定公園
- 山梨百名山
- 日本の火山一覧(南八ヶ岳)