コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「朱放」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
1行目: 1行目:
'''朱放'''(しゅ ほう)は、[[中国]]・[[唐]]の[[詩人]]。[[湖北省]][[襄陽市]]の出身。[[字]]は長通。
'''朱放'''(しゅ ほう)は、[[中国]]・[[唐]]の[[詩人]]。[[湖北省]][[襄陽市]]の出身。[[字]]は長通。


初め漢水の岸に住んでいたが、飢饉に遭い、剡渓([[浙江省]][[ジョウ州市|嵊州市]]の西南)のほとりに移住して、隠者の生活を送った。一時期、江西節度使([[江西省]][[南昌市]])に招かれて[[参謀]]となったが、官僚生活が肌に合わず、辞職して帰った。[[貞元 (唐)|貞元]]2年([[786年]])にも左拾遺に任ずる旨の詔書を受けたが、辞退して、無官のまま世を終えた。
初め漢水の岸に住んでいたが、飢饉に遭い、剡渓([[浙江省]][[嵊州市]]の西南)のほとりに移住して、隠者の生活を送った。一時期、江西節度使([[江西省]][[南昌市]])に招かれて[[参謀]]となったが、官僚生活が肌に合わず、辞職して帰った。[[貞元 (唐)|貞元]]2年([[786年]])にも左拾遺に任ずる旨の詔書を受けたが、辞退して、無官のまま世を終えた。


作品に、『題竹林寺(竹林寺に題す)』([[五言絶句]])がある。
作品に、『題竹林寺(竹林寺に題す)』([[五言絶句]])がある。

2021年3月1日 (月) 05:14時点における最新版

朱放(しゅ ほう)は、中国詩人湖北省襄陽市の出身。は長通。

初め漢水の岸に住んでいたが、飢饉に遭い、剡渓(浙江省嵊州市の西南)のほとりに移住して、隠者の生活を送った。一時期、江西節度使(江西省南昌市)に招かれて参謀となったが、官僚生活が肌に合わず、辞職して帰った。貞元2年(786年)にも左拾遺に任ずる旨の詔書を受けたが、辞退して、無官のまま世を終えた。

作品に、『題竹林寺(竹林寺に題す)』(五言絶句)がある。

題竹林寺
歳月人間促 歳月 人間(じんかん)に促し
煙霞此地多 煙霞(えんか) 此の地に多し
殷勤竹林寺 殷勤(いんぎん)にす 竹林寺
更得幾回過 更に幾回(いくかい)か過(よぎ)るを得ん

参考文献

[編集]