「弁者」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
→参考文献: 書誌情報を追加。 |
リダイレクト化(ノート:名家 (諸子百家)参照) タグ: 新規リダイレクト ビジュアルエディター |
||
1行目: | 1行目: | ||
#転送 [[名家 (諸子百家)]] |
|||
{{字引|date=2014-3-26}} |
|||
'''弁者'''(辯者、べんしゃ)は、[[戦国時代 (中国)|戦国時代]]において、弁論に長けて、論理をとことん追求した人物を呼ぶ名称である。同じ意味で[[察者]]とも呼ばれ、[[前漢|漢]]代では[[名家 (諸子百家)|名家]]と呼ばれていた人々と同義である。 |
|||
[[田斉|斉]]の[[稷下の学士]]の中にはこの種の人物が多かった。[[稷下の学士|稷下]]の他の学者との討論に勝つために、弁論術を磨いて論理を新たにしたのである。稷下の学士の中でも、[[兒説]]は[[白馬非馬説]]を唱えて他の学士を降参させたことで知られており、弁者とされている。 |
|||
== 参考文献 == |
|||
*{{Cite book|和書 |
|||
|author=[[陳舜臣]] |
|||
|date=1986-04 |
|||
|title=中国の歴史 2 大統一時代 漢王朝の光と影 |
|||
|publisher=[[平凡社]] |
|||
|isbn=978-4-582-48722-0 |
|||
|ref={{Harvid|陳|1986}} |
|||
}} |
|||
== 外部リンク == |
|||
*{{kotobank|弁者|大辞林 第三版}} |
|||
*{{kotobank|弁者|デジタル大辞泉}} |
|||
{{デフォルトソート:へんしや}} |
|||
[[Category:中国]] |
|||
[[Category:思想]] |
|||
[[Category:稷下の人物]] |
2021年2月12日 (金) 17:49時点における最新版
転送先: