コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「頂上作戦」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み
m Bot: 保護テンプレートの除去
タグ: 手動差し戻し
 
(25人の利用者による、間の47版が非表示)
1行目: 1行目:
'''頂上作戦'''(ちょうじょうさくせん)とは、[[日本の警察|警察]]による大規模な[[暴力団]]取り締まり作戦の通称。暴力団組織のトップである首脳級幹部('''頂上''')を[[逮捕]]することによって、組織の壊滅を図る。正式名称ではないが、メディアでも便宜的に用いられ、[[警察白書]]でも「いわゆる頂上作戦」として使用されている<ref name="H14警察白書">[https://www.npa.go.jp/hakusyo/h11/h110400.html 平成11年 警察白書 第4章「暴力団総合対策の推進」] 2019年11月22日閲覧</ref>。
'''頂上作戦'''(ちょうじょうさくせん)とは、[[日本の警察|警察]]による大規模な[[暴力団]]取り締まり作戦の通称。暴力団組織のトップである首脳級幹部('''頂上''')を逮捕・拘束することによって、組織の壊滅を図るものである。正式名称ではないが、[[メディア (媒体)|メディア]]でも便宜的に用いられ、[[警察白書]]でも「いわゆる頂上作戦」として使用されている<ref name="H14警察白書">[https://www.npa.go.jp/hakusyo/h11/h110400.html 平成11年 警察白書 第4章「暴力団総合対策の推進」] 2019年11月22日閲覧</ref>。


かつては全国規模で展開された昭和39年(1964年)からの[[第一次頂上作戦]]と昭和45年(1970年)からの[[第二次頂上作戦]]を指すことが多かったが、現在[[福岡県警]]による[[工藤会]]への取り締まり作戦が頂上作戦と呼称されている<ref name="朝日論座20190222">[https://webronza.asahi.com/national/articles/2019021900002.html?iref=pc_ss_date 「日本一危険」な暴力団・工藤会の動き急] [[朝日新聞]]論座 2019年2月22日</ref>。
一般には全国規模で展開された[[昭和]]39年([[1964]])からの[[第一次頂上作戦]]と昭和45年([[1970]])からの[[第二次頂上作戦]]を指すことが多が、平成以降[[福岡県警察|福岡県警]]による[[工藤會|工藤会]]への取り締まり作戦が頂上作戦と呼称されている<ref name="朝日論座20190222">[https://webronza.asahi.com/national/articles/2019021900002.html?iref=pc_ss_date 「日本一危険」な暴力団・工藤会の動き急] [[朝日新聞]]論座 2019年2月22日</ref>。


* [[第一次頂上作戦]] - 暴力団の大規模化を受けて1964年に開始されたもの<ref name="H14警察白書" />。
* [[第一次頂上作戦]] - 暴力団の大規模化を受けて1964年に開始されたもの<ref name="H14警察白書" />。
* [[第二次頂上作戦]] - 第一次によって収監されていたトップが復帰し、組織の復活や再編が図られたことに対して1970年に開始されたもの<ref name="H14警察白書" />。
* [[第二次頂上作戦]] - 第一次によって収監されていたトップが復帰し、組織の復活や再編が図られたことに対して1970年に開始されたもの<ref name="H14警察白書" />。[[富士銀行]]不正融資事件、[[ヤシカ]]横領事件など暴力団が企業に介入する犯罪が発生したことを背景に、警視総監が同年12月4日に行われた署長会議にて都内の取締りの徹底を指示。警視庁内に3000人からなるプロジェクトチームを編成されたことで開始された<ref>都内暴力団一掃へ 来年3000人を動員 第2次の頂上作戦『朝日新聞』1970年(昭和45年)12月3日夕刊 3版 11面</ref>。
* [[第三次頂上作戦]] - [[山口組]]と[[松田組]]の対立抗争事件([[大阪戦争]])を契機に1975年に開始されたもの<ref name="H14警察白書" />。
* [[第三次頂上作戦]] - [[山口組]]と[[松田組]]の対立抗争事件([[大阪戦争]])を契機に[[1975年]]に開始されたもの<ref name="H14警察白書" />。
* 頂上作戦 - 極めて危険と見なされている[[工藤會]]に対し、福岡県警が2014年のトップ逮捕を皮切りに行った徹底的な取り締まり作戦の通称<ref name="朝日論座20190222" />。工藤會壊滅作戦とも<ref>[https://www.cocobouhan.com/item/n/643812/ 暴力団は“必要悪”ではない 福岡県警元刑事が明かす工藤会のリアル] [[西日本新聞]] 2020年9月11日</ref>。
* 頂上作戦 - 暴力団の中でも極めて危険な組織と見なされている[[工藤會]]に対し、[[福岡県警察|福岡県警]][[2014年]][[野村悟]]逮捕を皮切りに行った徹底的な取り締まり作戦の通称<ref name="朝日論座20190222" />。工藤會壊滅作戦とも<ref>[https://www.cocobouhan.com/item/n/643812/ 暴力団は“必要悪”ではない 福岡県警元刑事が明かす工藤会のリアル] [[西日本新聞]] 2020年9月11日</ref>。


== フィクション ==
== フィクション ==
24行目: 24行目:
{{DEFAULTSORT:ちようしようさくせん}}
{{DEFAULTSORT:ちようしようさくせん}}
[[Category:日本の警察]]
[[Category:日本の警察]]
[[Category:福岡県警察]]
[[Category:暴力団]]
[[Category:暴力団]]
[[Category:工藤会]]

2024年2月19日 (月) 00:34時点における最新版

頂上作戦(ちょうじょうさくせん)とは、警察による大規模な暴力団取り締まり作戦の通称。暴力団組織のトップである首脳級幹部(頂上)を逮捕・拘束することによって、組織の壊滅を図るものである。正式名称ではないが、メディアでも便宜的に用いられ、警察白書でも「いわゆる頂上作戦」として使用されている[1]

一般には全国規模で展開された昭和39年(1964年)からの第一次頂上作戦と昭和45年(1970年)からの第二次頂上作戦を指すことが多いが、平成以降でも福岡県警による工藤会への取り締まり作戦が頂上作戦と呼称されている[2]

  • 第一次頂上作戦 - 暴力団の大規模化を受けて1964年に開始されたもの[1]
  • 第二次頂上作戦 - 第一次によって収監されていたトップが復帰し、組織の復活や再編が図られたことに対して1970年に開始されたもの[1]富士銀行不正融資事件、ヤシカ横領事件など暴力団が企業に介入する犯罪が発生したことを背景に、警視総監が同年12月4日に行われた署長会議にて都内の取締りの徹底を指示。警視庁内に3000人からなるプロジェクトチームを編成されたことで開始された[3]
  • 第三次頂上作戦 - 山口組松田組の対立抗争事件(大阪戦争)を契機に1975年に開始されたもの[1]
  • 頂上作戦 - 暴力団の中でも極めて危険な組織と見なされている工藤會に対し、福岡県警2014年野村悟逮捕を皮切りに行った徹底的な取り締まり作戦の通称[2]。工藤會壊滅作戦とも[4]

フィクション

[編集]

仁義なき戦いのような実際の頂上作戦に材をとったものもあるが、その響きから、警察による取り締まり作戦ではなく、非合法組織同士によるトップ争いを指している場合もある。

出典

[編集]
  1. ^ a b c d 平成11年 警察白書 第4章「暴力団総合対策の推進」 2019年11月22日閲覧
  2. ^ a b 「日本一危険」な暴力団・工藤会の動き急 朝日新聞論座 2019年2月22日
  3. ^ 都内暴力団一掃へ 来年3000人を動員 第2次の頂上作戦『朝日新聞』1970年(昭和45年)12月3日夕刊 3版 11面
  4. ^ 暴力団は“必要悪”ではない 福岡県警元刑事が明かす工藤会のリアル 西日本新聞 2020年9月11日