コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「リトアニア・ソビエト社会主義共和国」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「ソ連崩壊」改名に伴うリンク修正依頼 - log
96行目: 96行目:
|変遷3 = 独立回復宣言
|変遷3 = 独立回復宣言
|変遷年月日3 = [[1990年]][[3月11日]]
|変遷年月日3 = [[1990年]][[3月11日]]
|変遷4 = [[ソ連崩壊|独立承認]]
|変遷4 = [[ソビエト邦の崩壊|独立承認]]
|変遷年月日4 = [[1991年]][[9月6日]]
|変遷年月日4 = [[1991年]][[9月6日]]
|変遷5 =
|変遷5 =

2020年12月26日 (土) 00:18時点における版

リトアニア・ソビエト社会主義共和国
Lietuvos Tarybų Socialistinė
Respublika

Литовская Советская Социалистическая Республика
リトアニア共和国 (1918年-1940年)
東プロイセン
1940年 - 1990年 リトアニア
リトアニア共和国の国旗 リトアニア共和国の国章
国旗国章
国歌: リトアニア・ソビエト社会主義共和国国歌
リトアニア共和国の位置
公用語 ロシア語(公式)
リトアニア語(事実上)
首都 ヴィリニュス
リトアニア共産党第一書記
1940年7月21日 - 1941年6月24日 アンタナス・スニエチクス
1944年7月13日 - 1974年1月22日アンタナス・スニエチクス
1974年2月18日 - 1987年11月14日ペトラス・グリシュケヴィチウス
1987年12月1日 - 1988年10月19日リンガウダス・ソンガイラ
1988年10月19日 - 1990年3月11日アルギルダス・ブラザウスカス
面積
65,200km²
人口
1989年3,689,779人
変遷
成立 1940年7月21日
ソ連正式編入1940年8月3日
独立回復宣言1990年3月11日
独立承認1991年9月6日
通貨ソビエト連邦ルーブル
リトアニア語: rublis
時間帯UTC +3
リトアニアの歴史

この記事はシリーズの一部です。
先史時代
バルト人
リトアニア王国 (1251年-1263年)
リトアニア大公国
ポーランド・リトアニア共和国
ロシア帝国
北西地域ヴィリナ県コヴノ県
リトアニア王国 (1918年) 
リトアニア・ソビエト社会主義共和国 (1918年-1919年)
リトアニア=白ロシア・ソビエト社会主義共和国 (1919年)
リトアニア共和国 (1918年-1940年)
リトアニア・ソビエト社会主義共和国 (1940年-1990年)
リトアニア共和国 (現代)

リトアニア ポータル

リトアニア・ソビエト社会主義共和国(リトアニア・ソビエトしゃかいしゅぎきょうわこく、リトアニア語: Lietuvos Tarybų Socialistinė Respublika: Литовская Советская Социалистическая РеспубликаLitovskaya Sovetskaya Sotsalisticheskaya Respublika)は、ソビエト連邦構成共和国の一つ。

1940年、リトアニアはエストニアラトビアと共にソ連に占領され、7月21日にリトアニア・ソビエト社会主義共和国が建国[1]8月3日にソ連に編入された[1]独ソ戦勃発後は1941年から1944年までナチス・ドイツの占領下にあった。第二次世界大戦末期にソビエト連邦軍による再占領の後、再度ソビエト連邦構成共和国となり社会主義化が行われた。

旧ソビエト連邦構成共和国では急進的な独立運動が展開し、1990年3月11日に最初に独立回復宣言を発表した。ソ連8月クーデターの失敗に伴い、同年9月6日に独立を正式に承認された。

脚注

参考文献

  • エイディンタス, アルフォンサス、アルフレダス・ブンブラウスカス、アンタナス・クラカウスカス、ミンダウガス・タモシャイティス 著、梶さやか、重松尚 訳『リトアニアの歴史』明石書店、2018年。ISBN 9784750346434 

関連項目

外部リンク