「ノート:京阪特急」の版間の差分
5行目: | 5行目: | ||
==関連項目の統合について== |
==関連項目の統合について== |
||
[[京阪電気鉄道の急行創始]]の項を当項へ統合したいと思っています。事実上の京阪特急の前身とも言えると思いますので。-- |
[[京阪電気鉄道の急行創始]]の項を当項へ統合したいと思っています。事実上の京阪特急の前身とも言えると思いますので。----<span class="autosigned" style="font-size: smaller">以上の[[Wikipedia:署名|署名]]の無いコメントは、[[利用者:219.191.246.139 |219.191.246.139 ]]([[利用者‐会話:219.191.246.139 |会話]]・[[Special:Contributions/219.191.246.139 |投稿記録]])さんによるものです。2007年11月13日 (火) 12:32 (UTC)</span><small>2007年11月13日 12:32 (UTC) [[user:目蒲東急之介|目蒲東急之介]]さんによる補遺</small> |
||
:その後、[http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E4%BA%AC%E9%98%AA%E7%89%B9%E6%80%A5&oldid=16220427 2007年11月18日 15:39(UTC)]付けで[[特別:Contributions/219.191.246.139|IPユーザー219.191.246.139]]さんにより統合されました。[[User:Sat.K|Sat.K]] 2007年11月20日 (火) 02:15 (UTC) |
:その後、[http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E4%BA%AC%E9%98%AA%E7%89%B9%E6%80%A5&oldid=16220427 2007年11月18日 15:39(UTC)]付けで[[特別:Contributions/219.191.246.139|IPユーザー219.191.246.139]]さんにより統合されました。[[User:Sat.K|Sat.K]] 2007年11月20日 (火) 02:15 (UTC) |
||
2020年12月24日 (木) 08:46時点における最新版
- 2006年8月17日 17:49 (UTC)目蒲東急之介さんまで。・・・本項目作成について。
関連項目の統合について
[編集]京阪電気鉄道の急行創始の項を当項へ統合したいと思っています。事実上の京阪特急の前身とも言えると思いますので。----以上の署名の無いコメントは、219.191.246.139 (会話・投稿記録)さんによるものです。2007年11月13日 (火) 12:32 (UTC)2007年11月13日 12:32 (UTC) 目蒲東急之介さんによる補遺
- その後、2007年11月18日 15:39(UTC)付けでIPユーザー219.191.246.139さんにより統合されました。Sat.K 2007年11月20日 (火) 02:15 (UTC)
K特急と本項目を統合したのですがどうでしょうか。基本的には、本項目で扱うべき事柄であり、かつ2007年11月20日 (火) 02:15 (UTC)現在、同名の列車種別は列車番号上京成線が担当する都営地下鉄浅草線へ直通するものに与えられるものの内、自社線内で特急運行で使われるものと京阪本線の通勤速達特急格のそれであり、前者は列車番号で処理されていることもあり、余り重要視出来るものでない為。また、事実上別種別ではない。Sat.K 2007年11月20日 (火) 02:15 (UTC)
- (提案者事由による)Sat.K 2007年11月20日 (火) 02:15 (UTC)
- (反対)一般的に利用されている「K特急」という言葉は「京阪特急」という意味ではなく、あくまで列車種別の一種類として記載されています。京阪電鉄のオフィシャルページや同社発行の時刻表においても「K特急=京阪特急」という表記はなく、交野線直通K特急「おりひめ」というものが存在する以上同等ではないと考えられます。上記の京成電鉄担当の直通特急は列車番号上でのものであり、一般的に利用されているものとは異なるものです。--Iincho 2007年11月20日 (火) 11:59 (UTC)
- (コメントとして)この項目京阪特急の扱う内容は「京阪電気鉄道の運行する特急列車群」であり、「K特急=京阪特急」という図式とはならないと思うのですが。Sat.K 2007年11月26日 (月) 01:42 (UTC)
- (上記へのコメントとして)京阪特急においては、交野線直通「おりひめ」についての記載は一切ありません。「京阪電気鉄道の運行する特急列車群」ではなく「「京阪電気鉄道の運行する京阪間(京都・大阪間)の特急列車」としての項目になっておりますし、「おりひめ」を加える必要もないと思います。--Iincho 2007年12月1日 (土) 04:57 (UTC)
- (コメントに対して)では逆になぜ加える必要がないと思うのですか?交野線直通の「おりひめ」が引っかかると言うことですが、京阪特急では事実上「京阪電気鉄道の運行する特急列車群」であり、また、その中で通勤輸送のそれであれば、「おりひめ_(列車)」として分割しても良いのではないでしょうか。Sat.K 2007年12月3日 (月) 03:36 (UTC)
- 貴殿が2007年11月26日 (月) 01:42 (UTC)に記されている『この項目京阪特急の扱う内容は「京阪電気鉄道の運行する特急列車群」である』とされていますが、上記コメントはこの内容と矛盾していませんでしょうか。現状では「京阪間を運転される京阪電気鉄道が運行する特急群」としてのページである京阪特急の内容を確認いただき、この意見が間違いないか再度ご確認願います。--Iincho 2007年12月7日 (金) 14:15 (UTC)
- (コメントに対して)では逆になぜ加える必要がないと思うのですか?交野線直通の「おりひめ」が引っかかると言うことですが、京阪特急では事実上「京阪電気鉄道の運行する特急列車群」であり、また、その中で通勤輸送のそれであれば、「おりひめ_(列車)」として分割しても良いのではないでしょうか。Sat.K 2007年12月3日 (月) 03:36 (UTC)
- (上記へのコメントとして)京阪特急においては、交野線直通「おりひめ」についての記載は一切ありません。「京阪電気鉄道の運行する特急列車群」ではなく「「京阪電気鉄道の運行する京阪間(京都・大阪間)の特急列車」としての項目になっておりますし、「おりひめ」を加える必要もないと思います。--Iincho 2007年12月1日 (土) 04:57 (UTC)
- (コメントとして)この項目京阪特急の扱う内容は「京阪電気鉄道の運行する特急列車群」であり、「K特急=京阪特急」という図式とはならないと思うのですが。Sat.K 2007年11月26日 (月) 01:42 (UTC)
インデント戻して追記です。2007年11月20日 (火) 02:15 (UTC)に提案された内容が若干理解できないので、再度説明いただけませんでしょうか?また、「同名の列車種別は列車番号上京成線が担当する都営地下鉄浅草線へ直通するものに与えられるものの内、自社線内で特急運行で使われるもの」とされていますが、これを提案の中に加えるのであれば、そう呼ばれている根拠をお示し願います。--Iincho 2007年12月7日 (金) 14:23 (UTC)
- 横からで申し訳ありませんが京成の「K特急(K快速特急含む)」は列車種別ではなくあくまでも分類上のものであるので、列車種別ではないと思いますが…。ですので京成と京阪を同列に扱うのは無理があると思います。--目蒲東急之介 2007年12月8日 (土) 07:14 (UTC)
- Sat.Kです。目蒲東急之介さんの仰るとおりで、冒頭のそれは確かに飛躍していましたが、ただ、それでもIinchoさんには、「K特急」<「京阪電鉄の運行する特急」と思うのですが。なお、私は「京阪本線を運行する特急」として京阪特急が項目として成立しているにもかかわらず、分離されているのは不可解な気がするのですが。Sat.K 2007年12月10日 (月) 02:47 (UTC)TypoSat.K 2007年12月10日 (月) 02:52 (UTC)
- また、関連書籍として示されている「京阪特急」(JTBキャンブックス 沖中忠順 編著 2007年2月28日発売 ISBN 9784533066504 )ではK特急のKは京阪電気鉄道のKである旨の記載もありますね。そう言うこともありますよ。Sat.K 2007年12月10日 (月) 02:52 (UTC)
- 上記の本では「京阪間」のKと書いてあった筈ですが…。--目蒲東急之介 2007年12月10日 (月) 06:34 (UTC)
- 手元に上記図書があるので確認しました。概ね目蒲東急之介さんがいわれるとおりの記述でした。しかしながら、K特急のKが何を示すのか、明確な規定はありません。(前述図書に記載はありますが、京阪電鉄公式の発表物ではありません。)--Iincho 2007年12月10日 (月) 14:24 (UTC)
- 上記の本では「京阪間」のKと書いてあった筈ですが…。--目蒲東急之介 2007年12月10日 (月) 06:34 (UTC)
再度インデント戻します。そもそも論ですが、現在Wikipedia上での京阪特急の基本定義は『京阪特急(けいはんとっきゅう)は、1950年7月1日より京阪電気鉄道の京阪本線にて運行を開始した特急列車の通称。』とされています。一方、K特急の定義はといいますと『K特急(Kとっきゅう)は2003年に設定された京阪電気鉄道の列車種別の1つで、(略)運行区間は出町柳駅-淀屋橋駅間と、私市駅→淀屋橋駅間である。』とされています。これらをまとめると現状のページ構成は以下のとおりであるわけです。(定期列車ベース)
この2つの項目を同時に成立させるのであれば、それ相応の表題であるべきですが、京阪特急はこれには該当しません。関連書籍において、京阪特急は現在Wikipediaで定義されているものと同等の扱いとされています。(関連書籍のP.142「おりひめ」の項目においては、「京阪特急」である旨の記載なし。) 2007年12月10日 (月) 02:52 (UTC)の発言では、関連書籍を根拠として示されていますが、全く説明材料とはなっておりません。--Iincho 2007年12月10日 (月) 14:24 (UTC)
- (上記への追記)以前、目蒲東急之介さんが「(京阪特急とK特急の統合について)再検討するかも知れません。」と発言されており、統合する必要性が明確であれば私としても反対は行いません。しかしながら今回の統合提案は、その明確な理由や根拠を示すことが出来ず、その都度その都度別の理由を追加され、しかもそれが事実(書籍記載内容)に反する内容での意見提案しかされていないようにしか見えないのですが。「本項目で扱うべき」根拠がいまいち見えません。再度「なぜ」「どのように」統合すべきか、再提案していただけないでしょうか。--Iincho 2007年12月10日 (月) 14:40 (UTC)
最終書き込み(2007年12月10日 (月) 14:40 (UTC))より1ヶ月が経過しましたが、再提案がありませんでしたので統合の合意が得られなかったと考えられますので、今回の統合提案は消滅したものとします。--Iincho 2008年1月10日 (木) 15:20 (UTC)
- この続きがノート:K特急でなされています。--目蒲東急之介 2008年8月26日 (火) 04:52 (UTC)
- 既に統合を完了しました。--目蒲東急之介 2008年11月8日 (土) 20:47 (UTC)