「ノート:高速鉄道」の版間の差分
m 議論が散乱していたため、議題ごとにまとめました。 |
|||
13行目: | 13行目: | ||
==最高速度== |
==最高速度== |
||
最高速度は、主として大量輸送が目的の鉄軌道式鉄道と、マグレブ(リニア)は分けるべきではないか。全く別物なのに一緒にするのはおかしい。 |
最高速度は、主として大量輸送が目的の鉄軌道式鉄道と、マグレブ(リニア)は分けるべきではないか。全く別物なのに一緒にするのはおかしい。 |
||
<s>[[uno]]</s> |
<s>[[uno]]</s>--<span class="autosigned" style="font-size: smaller">以上の[[Wikipedia:署名|署名]]の無いコメントは、[[利用者:221.191.23.199|221.191.23.199]]([[利用者‐会話:221.191.23.199|会話]]・[[Special:Contributions/221.191.23.199|投稿記録]])さんによるものです。</span> (偽署名抹消)--[[利用者:Hyolee2|hyolee2]][[Image:AB-AS.svg]] 2007年4月15日 (日) 02:02 (UTC) |
||
JRマグレブも大量輸送を目的としています。鉄輪式と磁気浮上式では、かなり方式が違いますがどちらも同じ鉄道の分類になっています。利用者側からの最高速度の観点からすると同様に扱うべきです。また、HSSTは実験では時速200km以上出しているものの。営業運転ではありません。実験や試運転で時速200km以上での走行を含めるとほとんどの鉄道があてはまります。ということで、一旦戻します。なお、議論は誰の発言かわからなくなるので、ログインの上署名してください。--[[利用者:ロリ|ロリ]] 2007年4月10日 (火) 12:56 (UTC) |
JRマグレブも大量輸送を目的としています。鉄輪式と磁気浮上式では、かなり方式が違いますがどちらも同じ鉄道の分類になっています。利用者側からの最高速度の観点からすると同様に扱うべきです。また、HSSTは実験では時速200km以上出しているものの。営業運転ではありません。実験や試運転で時速200km以上での走行を含めるとほとんどの鉄道があてはまります。ということで、一旦戻します。なお、議論は誰の発言かわからなくなるので、ログインの上署名してください。--[[利用者:ロリ|ロリ]] 2007年4月10日 (火) 12:56 (UTC) |
||
ロリとかの意見は全くの間違い。それに私の投稿が気に入らないからと言って、投稿ブロックを依頼するのは卑劣だと思うぞ、ロリ。以前も投稿ブロックしたよな、お前。リニアと新幹線は全く別物。リニアは空港と駅を結んだりする目的が特化された路線。リニアも大量輸送だと弁明するが、JRマグレブは3両編成。上海TRも5両編成だ。16両編成の新幹線などとは同列には、やはり比較できない。営業最高速度はリニアと鉄輪式を分けるのは当然の事。議論する余地などない。取り敢えず、元に戻しておくこととする。私の意見の方が正しいのは誰の眼から見ても明らかだからである。それと中国人と疑われるロリがなぜ、日本版ウィキペディアに潜伏しているのか?<s>[[uno]]</s> |
ロリとかの意見は全くの間違い。それに私の投稿が気に入らないからと言って、投稿ブロックを依頼するのは卑劣だと思うぞ、ロリ。以前も投稿ブロックしたよな、お前。リニアと新幹線は全く別物。リニアは空港と駅を結んだりする目的が特化された路線。リニアも大量輸送だと弁明するが、JRマグレブは3両編成。上海TRも5両編成だ。16両編成の新幹線などとは同列には、やはり比較できない。営業最高速度はリニアと鉄輪式を分けるのは当然の事。議論する余地などない。取り敢えず、元に戻しておくこととする。私の意見の方が正しいのは誰の眼から見ても明らかだからである。それと中国人と疑われるロリがなぜ、日本版ウィキペディアに潜伏しているのか?<s>[[uno]]</s>--<span class="autosigned" style="font-size: smaller">以上の[[Wikipedia:署名|署名]]の無いコメントは、[[利用者:221.191.50.10|221.191.50.10]]([[利用者‐会話:221.191.50.10|会話]]・[[Special:Contributions/221.191.50.10|投稿記録]])さんによるものです。</span>(偽署名抹消)--[[利用者:Hyolee2|hyolee2]][[Image:AB-AS.svg]] 2007年4月15日 (日) 02:02 (UTC) |
||
:まず、誰の意見なのか区別がつかないのでログインして署名してください。「uno」は署名ではありません。それから、当然ですが議論する場合には乱暴な表現は避けてください。感情的に話しても結論は得られません。<br> |
:まず、誰の意見なのか区別がつかないのでログインして署名してください。「uno」は署名ではありません。それから、当然ですが議論する場合には乱暴な表現は避けてください。感情的に話しても結論は得られません。<br> |
||
39行目: | 39行目: | ||
リニアは目的を特化した路線。新幹線やTGVとはシステムのみならず根本的に異なるものである。中央リニアは10両必要と言うが、20年以上先の話し。今は3両編成がやっと。上海TRでさえ5両編成で話にさえならない。 |
リニアは目的を特化した路線。新幹線やTGVとはシステムのみならず根本的に異なるものである。中央リニアは10両必要と言うが、20年以上先の話し。今は3両編成がやっと。上海TRでさえ5両編成で話にさえならない。 |
||
お前にログインしろと命令される筋合いはない。それに中国人であることを隠さなくてもいいと思うぞ。 |
お前にログインしろと命令される筋合いはない。それに中国人であることを隠さなくてもいいと思うぞ。 |
||
<s>[[UNO]]</s> |
<s>[[UNO]]</s>--<span class="autosigned" style="font-size: smaller">以上の[[Wikipedia:署名|署名]]の無いコメントは、[[利用者:221.190.235.79|221.190.235.79]]([[利用者‐会話:221.190.235.79|会話]]・[[Special:Contributions/221.190.235.79|投稿記録]])さんによるものです。</span>(偽署名抹消) --[[利用者:Hyolee2|hyolee2]][[Image:AB-AS.svg]] 2007年4月15日 (日) 02:02 (UTC) |
||
:まともに議論できなくて残念です。--[[利用者:ロリ|ロリ]] 2007年4月12日 (木) 07:26 (UTC) |
:まともに議論できなくて残念です。--[[利用者:ロリ|ロリ]] 2007年4月12日 (木) 07:26 (UTC) |
2020年12月24日 (木) 08:43時点における版
高速鉄道の定義
UIC「高速鉄道の定義」(英語)・・・リンク切れです
- 代替ページを探しましたが見つかりませんでしたので、とりあえずコメントアウトしておきました。英語版の同記事でもデッドリンクのままのようです。--Diagraph01 2006年6月4日 (日) 13:41 (UTC)
表現について
UICがリニアモーターカーも高速鉄道と明記していない限り、高速鉄道の定義の節にあった「含んでもよいと思われる」といったような推測を百科事典に書くのはふさわしくないと思い、コメントアウトさせていただきました。リニアモーターカーが高速鉄道に含まれるかどうかの判断は置いておいて、もっと適切な表現に改めた方が良いと考えます。よろしくお願いします。--sabulyn 2007年7月28日 (土) 06:13 (UTC)
高速鉄道の定義
時速200キロ以上でないと高速鉄道ではない、いいますが、それはUICなる民間団体などが決めた事。200キロが高速鉄道で、198キロがそうでないという理屈は理解できませんな。もっと柔軟性があってもいいのでは。--218.221.140.232 2007年8月8日 (水) 20:26 (UTC)
最高速度
最高速度は、主として大量輸送が目的の鉄軌道式鉄道と、マグレブ(リニア)は分けるべきではないか。全く別物なのに一緒にするのはおかしい。
uno--以上の署名の無いコメントは、221.191.23.199(会話・投稿記録)さんによるものです。 (偽署名抹消)--hyolee2 2007年4月15日 (日) 02:02 (UTC)
JRマグレブも大量輸送を目的としています。鉄輪式と磁気浮上式では、かなり方式が違いますがどちらも同じ鉄道の分類になっています。利用者側からの最高速度の観点からすると同様に扱うべきです。また、HSSTは実験では時速200km以上出しているものの。営業運転ではありません。実験や試運転で時速200km以上での走行を含めるとほとんどの鉄道があてはまります。ということで、一旦戻します。なお、議論は誰の発言かわからなくなるので、ログインの上署名してください。--ロリ 2007年4月10日 (火) 12:56 (UTC)
ロリとかの意見は全くの間違い。それに私の投稿が気に入らないからと言って、投稿ブロックを依頼するのは卑劣だと思うぞ、ロリ。以前も投稿ブロックしたよな、お前。リニアと新幹線は全く別物。リニアは空港と駅を結んだりする目的が特化された路線。リニアも大量輸送だと弁明するが、JRマグレブは3両編成。上海TRも5両編成だ。16両編成の新幹線などとは同列には、やはり比較できない。営業最高速度はリニアと鉄輪式を分けるのは当然の事。議論する余地などない。取り敢えず、元に戻しておくこととする。私の意見の方が正しいのは誰の眼から見ても明らかだからである。それと中国人と疑われるロリがなぜ、日本版ウィキペディアに潜伏しているのか?uno--以上の署名の無いコメントは、221.191.50.10(会話・投稿記録)さんによるものです。(偽署名抹消)--hyolee2 2007年4月15日 (日) 02:02 (UTC)
- まず、誰の意見なのか区別がつかないのでログインして署名してください。「uno」は署名ではありません。それから、当然ですが議論する場合には乱暴な表現は避けてください。感情的に話しても結論は得られません。
- 投稿ブロックの依頼は一度も行っていません。wikipediaの使い方があまり良く分かっていないようなので、まずメインページのインフォメーションから良くお読みください。
- >リニアは空港と駅を結んだりする目的が特化された路線。・・・ドイツのトランスラピッドは大都市と空港間のアクセス路線以外に長距離路線を想定しています。JRマグレブは東京大阪間に建設予定です。建設採算性の試算でも大量輸送を想定しています。
- >JRマグレブは3両編成・・・試験車両なので3両です。中央リニアの場合新幹線の代替路線となるため、10両編成以上が必要です。
- >16両編成の新幹線・・・東海道の一番長い編成です。
- >議論する余地などない。・・・議論なくして解決はありえません。
- >私の意見の方が正しいのは誰の眼から見ても明らかだからである。・・・あなたの目から見て明らかかもしれませんが、他の方の意見がないので明らかとは言えません。
- >中国人と疑われるロリがなぜ、日本版ウィキペディアに潜伏しているのか?・・・残念ですが中国人ではありませんし潜伏もしていません。日本語版で中国の上海トランスラピッドが一番だとまずいですか?日本語版は世界中の人が編集できます。
- ということで戻します。ロリ 2007年4月11日 (水) 13:18 (UTC)
ロリよ、屁理屈はいい。磁気浮上式と鉄輪式は分けて当然のこと。
リニアは目的を特化した路線。新幹線やTGVとはシステムのみならず根本的に異なるものである。中央リニアは10両必要と言うが、20年以上先の話し。今は3両編成がやっと。上海TRでさえ5両編成で話にさえならない。
お前にログインしろと命令される筋合いはない。それに中国人であることを隠さなくてもいいと思うぞ。
UNO--以上の署名の無いコメントは、221.190.235.79(会話・投稿記録)さんによるものです。(偽署名抹消) --hyolee2 2007年4月15日 (日) 02:02 (UTC)
- まともに議論できなくて残念です。--ロリ 2007年4月12日 (木) 07:26 (UTC)
最高速度欄への国名記載について
()書きで国名が記載されているんですが、基準は何なのでしょうか?
- その車両の走行している国
- その車両を保有している会社のある国
- その車両が最高速度で営業運転している国
現状では、車両が走行する国のことを言っているのか車両の保有国のことなのか、何が何だか分かりにくいのですが。例えばユーロスターやタリスを見ると1であるかのような気配が漂っていますが、もしそうなら、TGV(フランス・イタリア・スイス・ベルギー・ドイツ)などと書くことも可能です。ICEにオランダ・スイス・オーストリア・ベルギー・フランスを追加するとか。また、もし2ならば、タリスからオランダを省くべきだし、逆にICEにオランダやスイスを追加できます。
細かいことにこだわらずに代表的な国だけ載せれば良いだろうという考え方もできますが、そもそも「最高速度」という節の中でその速度を出していない国の名前を挙げることに意味があるとも思えません。
ですから個人的に一番すっきりするのは、3の定義です。ただしこの場合、ユーロスターって英国内で300km/h運転してたっけ?とか、タリスがオランダ国内で200km/h以上の速度で運転できるところはあるの?とか、そもそもあの車両の15KV下での設計最高速度は160km/hだからドイツ国内は高速鉄道とは呼べないのでドイツは省くべき??とか、突っ込み所は残るわけですが、いまよりはすっきりすると思います。逆に1の定義でよいなら、「最高速度」というタイトルを「代表的な高速鉄道」などに変えるべきでは? どうでしょう?Alt_winmaerik 2007年6月11日 (月) 18:45 (UTC)
- 個人的には3の定義がいいと思いますが、内容の正確性には自信がありません。--ロリ 2007年6月11日 (月) 20:55 (UTC)
世界の高速鉄道の営業最高速度(鉄輪式)
上から速度順に書いてありますが、年次順にするという考えもあると思います。皆さんはどうでしょうか。それか年次もキチンと記載すべきだと思います。ドゥルーズガタリ--218.110.117.111 2007年7月21日 (土) 07:47 (UTC)
○○を基本とした鉄道
ついでですが、「○○を基本とした鉄道」という表現も漠然としていますね。車両のことなのか軌道のことなのか。例えば台湾高速鉄道は「新幹線・TGV・ICEの技術を基本とした鉄道」になっていますが、プロジェクト全体への関係各国の政治的関与の度合いはともかくとして、技術面だけ見れば「車両・軌道・保安装置は新幹線、分岐器はドイツの高速新線用、運転士はフランス」だと思うので、最高速度の国名付記の流れからすれば「新幹線」だけで十分に思えますが。もし現状通りでよいなら、例えばAVEなどは「車両はTGVとICEとタルゴとペンドリーノ、軌道と信号システムとはドイツ」ってことになりますが。Alt_winmaerik 2007年6月11日 (月) 19:19 (UTC)
- これも難しいが、システムの中心となる車両だけでいいのではないでしょうか。余り複雑になるのもよくないので。--ロリ 2007年6月11日 (月) 21:01 (UTC)
半保護依頼
半保護依頼を提出しました。また、当該IPユーザにはブロック依頼を出しておきます。--Nekosuki600 2007年4月17日 (火) 08:11 (UTC)
- 半保護かかりました。戻した上で半保護テンプレを貼っておきました利用者:Nekosuki600|Nekosuki60。--0 2007年4月17日 (火) 12:06 (UTC)
利用者:Nekosuki600|Nekosuki60さん、おはぐろ蜻蛉さん、ロリさん、他人の意見が気に食わないといって、投稿ブロックや半保護依頼をするのは不当なことであり、止めてもらいませんか。ウィキペディアの自由な編集ルールやモラルに反すると思います。私は荒らしをしたわけでは全くありません。私はソースを提示しており、正確な記事を書いております。「最高速度記録の歴史」でも、英語版ウィキペディアから引用し、日本の新幹線より約50年早く、20世紀初頭に200キロ以上の運転を実現たドイツやU.K、フランスなどの鉄道もリストに加えました。それらも捨象されるのは、甚だ納得いきません。リニアと鉄輪式を分けるのは当然のことだと思います。至急、私の版の戻して貰いたいと思います。 2007年4月18日23:24 利用者:UNO(まだログインがしていません)(UTC)
- あなたの「意見」が気に入らないからとか、そういう話は誰もしていませんよ。合意なき独断的な編集を強行するのはヤメレと言っているのです。「荒らしじゃない」って、合意なき独断的な編集が荒らし以外の何だと思っているのでしょうか。アカウントを取ってもそういう態度ならば瞬時にアカウントがブロックされて終わりでしょう。姿勢の見直しをお勧めします。
- なにはともあれ、上のほうで暴言をはいた相手のユーザさんたちに真摯に詫びるところからはじめるのが筋ではないかと思います。--Nekosuki600 2007年4月18日 (水) 14:26 (UTC)
合意なき独断的編集をし、半保護依頼や投稿ブロックまでしたのはそちらのほうです。私の意見を全く受容せず、合意点も見つけようともせず、勝手に自分の記事を通そうとしたのは、「ロリ」氏らのほうです。私も少々言葉に行き過ぎがあったのは認めますが、独断性においては彼も同じです。今のロリ版の記事は、ディーゼルエンジン、スチームエンジン、ジェットエンジン、ガスタービン式の電車が含まれておらず、不正確でもあります。ドイツでも1903年に既に時速203キロの高速鉄道が開発されているのです。フランスでも1955年に時速300キロ超の高速鉄道が開発されています。それらを捨象するのは、正確性を著しく欠き、百科辞典とはいえないと思います。2007年4月19日(水)0:10 利用者:UNO(まだログインがしていません)(UTC)
- あいかわらず偽署名をつけておられるようですし、何がどう問題なのかわかってないんじゃないですか。ちゃんとログインをし、システムが正確性を保証する署名をきっちり記すなんていうことは、対話を通じての合意形成を考えたとき、前提の前提、最低限の要求なんです。いずれにせよ、自分が正しいとかなんとかいう以前に「どういう合意形成が必要なのか」「どのようにして記事を育てて行くのか」といったことを学ぶ必要があると思います。
- 個人的には、あなたの加筆について見るべき部分が全くないとは思っていません。しかしながらこういうスタイルで登場し突っ走る方は、これまでのおれの経験では「結局のところ長生きできず、大喧嘩をして場を荒らして消えていくだけである」という感じなので、いまひとつあなたに加担する気にはなれません。
- もしあなたが鉄道だの高速鉄道だのにとても思いいれがあるのならば、他の項目を先に編集し、Wikipediaになれ、それなりの実績を積んで、半年くらいあとに満を持してこの項目の編集にとりかかる、というくらいがちょうどいいと思いますよ。もしかすると対立を引き起こすかもしれないような項目の執筆に、おれが手をつけたのは、参加しはじめてそのくらいの時間をかけ、経験を積んでからでしたし。--Nekosuki600 2007年4月18日 (水) 15:17 (UTC)
偽著名というのはそれこそ暴言ではないですか?近々プロバイダーを代えるのと、OCNの他の利用者による広範囲な荒らしが続いたため、投稿ブロックされることが多く、ログイン出来なかっただけです。履歴を見ればIPアドレスは分ること。それに私はウィキペディアの編集歴は5年以上になります。近々正式にログインし、記事を編集するつもりです。喧嘩して荒らしているのではりません。私の意見を提示しているだけです。意見の相違を喧嘩と受け取るのは、大人気ないと思いますよ。
私は、世界の高速鉄道の最高速度記録で、鉄輪式と磁気浮上式を分けたのは勿論ですが、英語版ウィキペディアの記事「Land speed record for railed vehicles」から引用し、「リニアの歴史」の「走行試験と他の方式(ディーゼルなど)での最高速度記録(鉄輪式)」と「走行試験での最高速度記録(磁気浮上式)」も分けて記事にしました。 私の記事は広く支持を得られるものと確信しております。
- とりあえず、長いもんはコメントあうとしときます。
- で、だね。Wikipediaにおける署名というのは、自分で打ち込んだ文字列のことではなく、ユーザがという文字列を打ち込みシステムがそれを自動的に展開したもののことを言うんですよ。それは、手作業で偽造をすることもできるのですが、履歴からチェックをすれば「それはシステムが展開したものではなく、発言者が自分で書いたものである」ということは確認でき、そういうのを偽署名というのです。
- いずれにせよ、このあたりでの力説で、あなたがWikipediaやMediawikiシステムにものすごく不慣れであるということは明らかになっちゃっているのです。パソコン通信の頃からず~っと(あ、おれ、パソコン通信の頃からネットにはからんできてるんで)、「分野の専門家と、それぞれのシステム・メディアの専門家との対立」というのは問題になってまして、おれはず~っとその狭間で頭を抱える立場にいました。今もそうです。で、今も頭を抱えてます。
- おれは、「もしかすっと、分野については詳しいかもしれないひとが、システム・メディアの慣習を無視して暴走しているのではないか」と思い、その調整をしたいと思っています。あなたが、そのあたりについて全く自省をせずにがんばっちゃうのなら、おれにももう弁護の余地はなくなりますけど、そんでいいんですか(とりあえず、メイリングリストでの呼び捨てとかについては不問に附しますが、それはおれの自尊心を捨てた譲歩なのだということを、ご認識ください。つーか、本来なら「てめえ、よおれを呼び捨てにするというのはどういうことだ」つーて無条件で敵対的立場として立ち現れても不思議はない状況なんすよ。それ、わかって言ってますか)。--Nekosuki600 2007年4月18日 (水) 15:50 (UTC)
連続投稿になりますが、まず、合意形成ということなら、鉄輪式と磁気浮上式を分けるかどうか、高速鉄道の歴史の最高速度記録の歴史の項目でも、「走行試験と他の方式(ディーゼルなど)の最高速度記録」と「走行試験での最高速度記録(磁気浮上式」を分けるかどうかから議論を始めたいと思います。2007年4月19日(水)15:55 利用者:UNO(まだログインがしていません)(UTC)
- コメントアウトにとどめておいた温情がわからなかったみたいなので、削除しました。
- いずれにせよ、議論をするのならば、「アカウントを作成する」「ログインする」といった前提を満たすことが先決でしょう。それをちゃんとやらないのなら、おれはもう対話にはつきあいません。いずれにせよWikipediaなんて先を争って議論をするようなもんじゃないんで、一週間後でも一ヵ月後でもかまいませんから、きっちり準備をしてそれから次の手を打つように、強くお願いします。準備不足のままさらに特攻をかけるようなら、おれはあなたにとってマイナスになるだろう判断をすることにします。というわけだから、次の一手は覚悟してかかれよ。--Nekosuki600 2007年4月18日 (水) 16:22 (UTC)
随分侮蔑的、挑発的な言葉遣いですな。人としてのマナーを心得ていないようで。 だから今日、明日、プロバイダーが代わるのです。だからログインしてむ無意味だからしないのです。私の提案した議題~鉄輪式と磁気浮上式を分けるかどうか、高速鉄道の歴史の最高速度記録の歴史の項目でも、「走行試験と他の方式(ディーゼルなど)の最高速度記録」と「走行試験での最高速度記録(磁気浮上式」を分けるかどうか~から論義し、合意を形成するようにしようぜ。 取り敢えず、ここに論議するための材料を提示します。
- プロバイダが変わることとアカウントとの間には *何の* 関係もありませんが。プロバイダをまたいで同じアカウントを使うことはできますし、そもそもアカウントというのはそういうものですし。というか、そのレベルでもうわけわかってないのがわかりました。わけわからないまま、あなたは次の手を打ったと理解してよろしいかね。--Nekosuki600 2007年4月18日 (水) 17:01 (UTC)
ロリ氏へ
>日本語版で中国の上海トランスラピッドが一番だとまずいですか?日本語版>は世界中の人が編集できます。ということで戻します。 >ロリ 2007年4月11日 (水) 13:18 (UTC) まずいと思います。 中国は反日感情が強い国。中国版ではJRマグレブやドイツのTRなどは殆ど記事にされいないか、瑣末に扱われています。2007年4月19日(水)15:55 利用者:UNO(まだログインがしていません)(UTC)
やっと対話する気配が出てきたようですので、とりあえずお返事。
>近々プロバイダーを代えるのと、OCNの他の利用者による広範囲な荒らしが続いたため、投稿ブロックされることが多く、ログイン出来なかっただけです。・・・意味が良く分かりません。
>履歴を見ればIPアドレスは分ること。・・・あなたのIPアドレスは毎回変わってますけど。
>それに私はウィキペディアの編集歴は5年以上になります。・・・ウィキペディア日本語版は2002年12月中旬の時点で登録ユーザー数は10人程度、総項目数は10件程度であった。ウィキペディア日本語版#日本語化
>随分侮蔑的、挑発的な言葉遣いですな。人としてのマナーを心得ていないようで。・・・私には随分侮辱的、挑発的な言葉づかいをされていますが、あなたは人としてのマナーを心得ていますか?
私はあなたの編集内容が全て気に入らないとは思っていません。ノートの発言や編集内容の文言、強引な編集姿勢に問題があると思っています。上の話でも不自然な所があったり、手のひらを返すような発言をしたり、自らを正当化しようとする思い付きの内容にしか見えないのです。そのような方と議論して実が得られるのかわかりませんが、まあ、今日明日にでもログインするようですので、またそれからということで。--ロリ 2007年4月18日 (水) 18:04 (UTC)
俺と同じプロバイダーの他の利用者による広範囲な荒らしによる投稿ブロックが続いたため、ログイン手続きしようと思っても、投稿ブロックされ、手続きができなかったのです。ロリさん、これでも意味が分らぬか?あなたの編集姿勢のほうがかなり強引であり、リニアと鉄輪式は一緒にすべきだ、の一点張りで、自分の意見を一方的に押し付け、正当化しているように思える。 さあ、ロリ氏及び、Nekosuki600氏よ、揚げ足取りではなく、中身の論議に入ろう。俺はリニアと鉄輪式の最高速度は分けるべきだと思う。理由は端的にいえば、その方が分り易いからである。まず、英語版ウィキペディアの「Land speed record for railed vehicles」という記事を見てみてもらいたい。
- 古典的電車:[電気列車]・[電気機関車]・[ディーゼルエンジン]・[ガソリンエンジン]・[ジェット]・[スチーム]・[ガスタービン]その他。
- マグレブ:[有人]・[無人]その他と、システム毎に細分化され、それぞれ各々の最高速度が記されている。
俺はここまで細分化する必要はないと思うが、最低限、鉄輪式とマグレブは分けるべきというのが持論だ。更に俺が編集した本文にも書いたが、1903年にドイツで時速200キロ超を既に記録していることなど、ロリ版では膨大な記録の見落としがある。以下に記録の見落とし例を列挙する。
- 1903.10.6 Germany - Siemens & Halske Drehstrom-Triebwagen - 203km/h
- 1903.10.23 Germany - Siemens & Halske Drehstrom-Triebwagen - 206.7km/h
- 1903.10.28 Germany - AEG Drehstrom-Triebwagen - 210.1km/h
- 1931.7.21 Germany 230.2 Schienenzeppelin (Propeller pushed railcar with a petrol aero engine)
- 1936.2.17 Germany 205.0 DRG SVT 137 "Bauart Leipzig" (Diesel)
- 1936.3.11 Germany 200.4 (124.52) Borsig DRG series 05 002 (Steam) Germany 11 May 1936
- 1938 U.K. 202.6 (125.88) LNER Class A4 No.4468 Mallard (Steam)
- 1939.6.23 Germany DRG SVT-137155 (Kruckenberg) 215.0km/h(Diesel)
- 1954.2 France CC7121 243km/h(Electric locomotives)
- 1955.3.28 France CC7107 320.6km/h (Electric locomotives)
- 1955.3.29 - France - BB9004 330.9 (Electric locomotives)
- 1966 -U.S Budd Rail Diesel Car- 295.72km/h(Jet aero engines)
- 1967 U.S UAC 275km/h (Gas turbine)
- 1973.6.12 U.K - Class 252 - 230.4km/h (Diesel)
- 1978 - Italy - Pendolino - 250km/h
- 1987.11.1 U.K - Class 43(HST) - 238km/h (Diesel)
- 1988.3.1 - West Germany - ICE - 406km/h
- 1992.12 Russia - TEP80 - 271 (Diesel)
- 2002.6.12 Spain TalgoXXl - 256.38 (Diesel)
- 2003- 日本 - MLX01 - 579km/h(無人)
- 2006.7 Germany Siemens Velaro E (AVE S-103) 403.7km/h (location in Spain),commercially operated
- 2006.9 Germany 1216050 357km/h (Electric locomotives)
最低限、これは加えなければまずかろう。それに反日国家、中国の上海マグレブを日本のウィキペディアの目立つ所や上位に持ってくるべきではない。中国語版ウィキペディアでは、中国に都合良いいように編集されているし、フランス語版ではTGVが、ドイツ語版ではICEとトランスラピッドが、それぞれ優先的に紹介され、新幹線やJRマグレブは不当と思えるほど卑小に扱われている。日教組に洗脳された日本人は、ここまで自虐的になる必要はない。利用者 UNO IPアドレス218.110.198.114 2007年 4月19日(木)0:30
- あのねえ。広域ブロックにひっかかっているのだったら穴あけを依頼すればいいのです。でだ。
- Wikipediaというのは一刻を争って編集せにゃならんようなものではないのであり、必要な手続きをしてちゃんと編集ができるようになってから編集をすればいい。また、しばしばある話でもう見慣れた風景だったりするわけですが、「意見対立が生じるような編集」はある程度Wikipediaに慣れてからやればいいんで、いきなしそういうややこしいものに特攻する必要もないんです。
- Wikipediaに限らず、学校でも会社でも同じだと思うんですが、「ある程度雰囲気がつかめるまでは様子を見る」というのはごく普通の生活の知恵だと思うんですよね。新入社員が、社内の意思決定プロセスなどを全く知らずに大声で自分の主張をしはじめたら、周囲は「なんだこいつ」と思うであろうことは、想像つくでしょう。
- ま、とりあえずそのあたりから考えてもらいたいなあと、ぼくは思います。--Nekosuki600 2007年4月19日 (木) 01:42 (UTC)
- MLでも「解除要求」を出しておられますが、一目で『この方はWikipediaのシステムについて良く理解していないのに、分かったつもりになっている』と分かります。また、上での投稿からして、Wikipediaの基本的な操作法についても余り馴れていらっしゃらないと御見受けしました。
- 言わねばならぬことがあるのなら新参者が声高に語るべき時もあるでしょう。でも、そんな場合でも、最低限知るべきことはあるでしょう。今のあなたは、まるで服を後ろ前に着ているようなものなのです。もっとWikipediaについて知ることから始めて下さい。 -- NiKe 2007年4月19日 (木) 01:53 (UTC)
- もう中身の議論を開始しよう。 -- ドゥルーズガタリ2007年4月19日(木)01:59
- 中身の議論をはじめる前に、MediaWikiを使ってのWikipediaでの議論の慣習(たとえばインデントづけ)を学ぶとか、Wikipediaの原則などを学ぶとか、やることが山ほどあると思いますよ。
- 上記の日教組がどーのとか自虐的がどーのとかってあたりは「日本POVにならない」というWikipediaの大原則に反する主張ですし、議論の途上で自分にとって痛い発言があったからってそれを消したりした日にゃブロックくらってもしょうがない。喧嘩腰になるのもTPOが大切で、むやみやたらに喧嘩を売るようなことをやっちゃいけないというのも常識だ。これまでの言動について釈明と謝罪もしておいた方がいいだろう。
- そのあたりをまず反省してもらわんことには話はじまらないんじゃないだろうか。というわえで、3ヶ月ぐらい、どこか別のあまり思いいれのない項目で実績を積んでくるのが先じゃないかなあ、と思います。おれは何か間違ったことを言ってますかね。--Nekosuki600 2007年4月19日 (木) 02:56 (UTC)
>これまでの言動について釈明と謝罪もしておいた方がいいだろう。 上記で既に、言葉に行き過ぎがあったと書いている。貴殿も暴言を吐いているし、かなり失礼な言葉を使用している。そちらも釈明すべきじゃないのか。 英語版ウィキペディアでも、中国語版でも国家主義が基調。日本を不当に貶める表現が多し。お人好しなのは朝日と日教組に左翼自虐教育を受けた日本人だけ。自国の優位性を主張するのは世界の常識だ。 まず、英語版ウィキペディアでは、
- 古典的電車:[電気列車]・[電気機関車]・[ディーゼルエンジン]・[ガソリンエンジン]・[ジェット]・[スチーム]・[ガスタービン]その他。
- マグレブ:[有人]・[無人]その他と、システム毎に細分化されているように、マグレブと鉄輪式は分けるべきだ。。--ドゥルーズガタリ 2007年4月19日 (木) 13:49 (UTC)
- あなたは注意されたのですから、まあある程度不愉快なのはしょうがないでしょう。でだ。現状で、実践的な対話による合意形成をいきなりはじめるのは、たぶん無理です。あなたにはまだどのように議論の構造をわかりやすくするかなどの方法論を全く学んでいませんから(正直、おれは学ばなくてもちょっと見ただけでわかりましたし、それで間違っていなかったので、「なぜ見ただけでは分からないのか」がよくわからないのですが)。
- とりあえず、あまり激越な対立がない項目などで、徐々に対話や合意形成の方法を学び、Wikipediaに慣れるということを優先していただきたい。
- それから。
- 日本語版は「日本版」ではない。英語版は「米国版」でも「英国版」でもない。それぞれの言語を使う者が多い国の視点に陥りがちだという問題があることは否めませんが、Wikipediaでは、それは自戒し避けるべきであると規定されています。「自国の優位性を主張するのは世界の常識」というのはWikipediaでは通用しません。また、Wikipediaは自らの政見などを表明したり演説したりするところではなく、「お人好しなのは朝日と日教組に左翼自虐教育を受けた日本人」といった表現は不適切です。そういう主張を展開したいのならばWikipediaでやるのではなく、ご自分でWebでも作ってそちらでおやりなさい。--Nekosuki600 2007年4月19日 (木) 13:05 (UTC)
- Nekosuki600よ、合意形成に向けた中身の無理にあらず。でだ。くだらない能書きや言い訳はいいから、早急の科学的的、実証的な論議を開始すること。--ドゥルーズガタリ 2007年4月27日 (木) (UTC)
- いや、ぜんぜんダメだね。他項目の編集をしたり、もうちょっと対立が深くない議論に参加したりして、経験を積んでおいでと言っている。「くだらない能書きや言い訳」とか言ってる間はダメなんじゃないのかな。--Nekosuki600 2007年4月27日 (金) 08:46 (UTC)
ロリさんへ
最高速度の項目トップの「高速鉄道の最高速度記録の歴史も参照」、という一文と、「試運転での最高速度(鉄輪式とリニア)」がそれぞれ削除されてしまいます。わたくしには削除されてしまう理由が分りません。--218.221.131.240 2007年7月22日 (日) 04:51 (UTC)
- こんばんは。まず、対話できないので、ログインして下さい。最高速度の項目トップの「高速鉄道の最高速度記録の歴史も参照」、という一文と、「試運転での最高速度(鉄輪式とリニア)」を編集された方と、218.221.131.240さんは同一人物でしょうか? 上にもありますように以前ドゥルーズガタリさんが、この部分の編集で噛み付いてきましたが、編集の仕方がそっくりなので、もしあなたがドゥルーズガタリさんなら、必ずログインしてください。削除理由は備考欄に書いた通り高速鉄道の最高速度記録の歴史に同じものがあり、またこのまま逐一記録の歴史を書き綴っていくと記事がさらに長大になり全体の見通しが悪くなるためです。又日本語版に「英語版に倣う」(この書き方は以前ドゥルーズガタリさんが行っていましたが)という文字も必要ありません。もちろん倣ってもいいとは思いますが、倣う必要もないわけです。--ロリ 2007年7月22日 (日) 14:52 (UTC)
- ロリ久しぶり。わたくしは以前ドゥルーズガタリの名で書いていました。以前もあなたはログインしろ執拗に噛みついてきましたね。ログインするしないは自由だと思いますよ。勿論、ログインした方が同一人物と特定でき議論もスムーズに行えると思いますが、フリー百科辞典でそこまで熱く、真剣になり過ぎることもないかと。記事が長大になることの貴殿の懸念は理解できますが、この記事の試運転での最高速度記録は懸念するほど長大ではなく、高速鉄道の最高速度記録の歴史と重複部分はありますが、1963年以降の、それも電車とリニア方式だけの記録に留めています。更に詳しく知りたい人が高速鉄道の最高速度記録の歴史を見ればいいのではないでしょうか。高速鉄道の記事なのですから、試運転の最高速度を書くのは最低限必要な情報で、またその方が読む人にとって親切だと思います。ある程度重複部分があっても良いと思うし、許容範囲ではないでしょうか。また、営業最高速度は年次順に記す、或いは営業最高速度運転を始めた年代を記す、という考えについては皆さんはどう思われますか。百科辞典というには精密さに欠ける気がしますね。ドゥルーズガタリ--218.41.169.22 2007年7月22日 (日) 17:50 (UTC)
- いきなり呼び捨てですか。 ログインするしないは自由ですよ。ただ、対話するのに毎回変わるIPだと対話できないでしょう。それが分かりませんか。それとも筆者が分かるとまずいですか? このページのトップに付け加えた2項目も全てドゥルーズガタリさんじゃありませんか? ノートのトップに書いてみたり、いつもインデント付けしないとか、呼び捨てにするとか、ログインネームを持っているにもかかわらず毎回IPで書くとか・・最低限のマナーは守って欲しいものです。英語版にあわせるというなら、英語版は磁気浮上と鉄輪式を区別していませんよ。他の言語版はどうですか。--ロリ 2007年7月23日 (月) 03:51 (UTC)
- 「英語版にあわせるというなら、英語版は磁気浮上と鉄輪式を区別していません」と言いますが、私が細分化していると言ったのは、英語版「高速鉄道」ではなく、英語版高速鉄道の最高速度記録の歴史のほうです。ガソリン、ディーゼル、プロペラ、電気、ガスタービンなど神経質なほど細分化しております。そこまでする必要はないと思うので、日本語版高速鉄道の最高速度記録の歴史位が丁度良い気がします。--218.221.140.232 2007年8月8日 (水) 20:20 (UTC)
Nekosuki600ヘ。共産主義的な半保護=言論弾圧を中止すべき
私も、早く共産主義的な半保護を解除すべきだと思います。
早急な半保護の解除と合意形成に向けた中身の論議の開始を
いつでも科学的、実証的な議論を開始する用意がある。 日本語版ウィキペディアでは、正確性に拘りつつ、日本にある程度有利なバイアスが掛かってもやむを得ない。それは、英語版や中国語版のウィキペディアが既にそうやっていること。あちらはある程度どころか、正確性は二の次で露骨に自国に有利な記事を書き編集をしている。自虐左翼教育を受けたお人好し日本人だけがNekosuki600のような極度にマゾヒスティックな言を弄するのだ。まことに残念に思う候。 --ドゥルーズガタリ 2007年4月27日 (木) (UTC)
- 大賛成ですね。ロリ版はかなりシナ寄りのバイアスがあります。
日本版ウィキペディアなのだから、日本にある程度有利なことを書いても 私は許容範囲だと思います。 否、第一、ドゥルーズガタリさんは、日本に有利なことなど書いていません。正確で公正な記事だと思います。磁気浮上式鉄道と、普通の鉄道を分けるのは、当たり前では。
- コメント意図的に日本側に有利になるように書いたのではなくても、日本で得られる情報が日本側に有利な情報に偏る傾向がある以上、記事にバイアスがかかるのは仕方がない面もございます。ただし、日本に限らず、特定の国に有利な情報や不利な情報を恣意的に削除する行為は、ウィキペディアンとしてのモラルに関わる問題かと思います。偏った情報のみを判断材料としたために日本側に不利な結果になることもございます。「敵を知り己を知れば百戦危うからず」の言葉もございますし、正確性に拘りつつ、バイアスについても出典など根拠を示していけばよろしいのではないでしょうか。--龍神(会話) 2015年10月14日 (水) 12:38 (UTC)
翻訳について
ウィキペディア上での翻訳作業を全否定するつもりはありませんが、古い情報をノーチェックでそのまま他言語版へ再生産するのはいかがなものでしょうか。日本国内でもニュースになったのでご存知の方も多いと思いますが、ドイツのトランスラピッド計画は既に中止になっています[1]。翻訳する際は、情報の内容についても精査をお願いします。Alt_Winmaerik 2008年5月16日 (金) 06:40 (UTC)