コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ノート:新潟県サッカーリーグ」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
(4人の利用者による、間の11版が非表示)
13行目: 13行目:
* {{コメント}}新潟県サッカー協会のHPで 「スーパーリーグ」では、JAPANサッカーカレッジ及び大学チーム(医療福祉大学・経営大学・新潟大学・産業大学)の5チームによる総当たり戦2順を行っています。 とありますがこれのことですか?それだと「新潟県スーパーリーグ」への改名かと思いますがいかがですか?--[[利用者:Customsprofesser|Customsprofesser]]([[利用者‐会話:Customsprofesser|会話]]) 2020年11月25日 (水) 01:48 (UTC)
* {{コメント}}新潟県サッカー協会のHPで 「スーパーリーグ」では、JAPANサッカーカレッジ及び大学チーム(医療福祉大学・経営大学・新潟大学・産業大学)の5チームによる総当たり戦2順を行っています。 とありますがこれのことですか?それだと「新潟県スーパーリーグ」への改名かと思いますがいかがですか?--[[利用者:Customsprofesser|Customsprofesser]]([[利用者‐会話:Customsprofesser|会話]]) 2020年11月25日 (水) 01:48 (UTC)
:*{{返信}} いいえ、本項目の主題である社会人リーグの1カテゴリである県リーグと、Customsprofesserさんが言及された新潟の大学及び専門学校で構成されるスーパーリーグは'''別のリーグ'''ですが。まず、本項目のページ内容をよくお読み下さい。その中には[[JAPANサッカーカレッジ]]の傘下クラブも参加しており各年結果には[[新潟医療福祉大学]]の名も見えますが、お読み頂ければ参加は5チームではない、大学クラブばかりでもなさそうだ、ということはスーパーリーグとやらとは違いそうだ、とお分かり頂けるのではないでしょうか。<br>さらに、[https://www.footballnavi.jp/nuhw/news_list.php?curY=2020&nowpg=11 こちらのリンク]をご覧下さい。これは[[新潟医療福祉大学]]サッカー部のHPにある活動記録です。2020年現在、新潟医療福祉大学FCは昇格を重ねて[[北信越フットボールリーグ]]1部に所属していますが[http://www.hfl.jp/]、2018年当時は2カテゴリ下の新潟県サッカーリーグ1部所属でした。リンク先にて、9月9日に「平成30年度 '''新潟県サッカーリーグ''' 1部 第9節 vs柿崎FC」9月2日に同じく「平成30年度 新潟県サッカーリーグ 1部 第8節 vsリジョカーレ新潟」、一方、ページ下方の8月12日に「2018 第12回 '''新潟県スーパーリーグ''' 第4節 vsJAPANサッカーカレッジ」とあります。別のリーグなのがお分かり頂けるでしょう。サッカー部の大きな大学や、JAPANサッカーカレッジのような大量の選手が所属するクラブ(同団体の場合は専門学校ですが)などは、選手たちの出場機会を確保するために、内部に複数のチームを保持したり、複数のリーグに出場したりすることはよく見られることです。新潟医療福祉大学を例にとれば、他に北信越大学サッカーリーグなどにもチームを送り込んでいます[http://www.hokushinetsu-fa.football/site/1st/hsufl/]。<br>アマチュアサッカーにも色々ある中で、本件は[[都道府県リーグ (サッカー)]]のカテゴリに属するリーグの記事です。よくご確認の上ご意見を願います。--[[利用者:Tomomori|Tomomori]]([[利用者‐会話:Tomomori|会話]]) 2020年11月25日 (水) 11:12 (UTC)
:*{{返信}} いいえ、本項目の主題である社会人リーグの1カテゴリである県リーグと、Customsprofesserさんが言及された新潟の大学及び専門学校で構成されるスーパーリーグは'''別のリーグ'''ですが。まず、本項目のページ内容をよくお読み下さい。その中には[[JAPANサッカーカレッジ]]の傘下クラブも参加しており各年結果には[[新潟医療福祉大学]]の名も見えますが、お読み頂ければ参加は5チームではない、大学クラブばかりでもなさそうだ、ということはスーパーリーグとやらとは違いそうだ、とお分かり頂けるのではないでしょうか。<br>さらに、[https://www.footballnavi.jp/nuhw/news_list.php?curY=2020&nowpg=11 こちらのリンク]をご覧下さい。これは[[新潟医療福祉大学]]サッカー部のHPにある活動記録です。2020年現在、新潟医療福祉大学FCは昇格を重ねて[[北信越フットボールリーグ]]1部に所属していますが[http://www.hfl.jp/]、2018年当時は2カテゴリ下の新潟県サッカーリーグ1部所属でした。リンク先にて、9月9日に「平成30年度 '''新潟県サッカーリーグ''' 1部 第9節 vs柿崎FC」9月2日に同じく「平成30年度 新潟県サッカーリーグ 1部 第8節 vsリジョカーレ新潟」、一方、ページ下方の8月12日に「2018 第12回 '''新潟県スーパーリーグ''' 第4節 vsJAPANサッカーカレッジ」とあります。別のリーグなのがお分かり頂けるでしょう。サッカー部の大きな大学や、JAPANサッカーカレッジのような大量の選手が所属するクラブ(同団体の場合は専門学校ですが)などは、選手たちの出場機会を確保するために、内部に複数のチームを保持したり、複数のリーグに出場したりすることはよく見られることです。新潟医療福祉大学を例にとれば、他に北信越大学サッカーリーグなどにもチームを送り込んでいます[http://www.hokushinetsu-fa.football/site/1st/hsufl/]。<br>アマチュアサッカーにも色々ある中で、本件は[[都道府県リーグ (サッカー)]]のカテゴリに属するリーグの記事です。よくご確認の上ご意見を願います。--[[利用者:Tomomori|Tomomori]]([[利用者‐会話:Tomomori|会話]]) 2020年11月25日 (水) 11:12 (UTC)
:*{{返信}} 早速のご回答ありがとうございます。私が書いたのは、新潟県サッカー協会のHPの第1種(社会人・学生)委員会の記事で、スーパーリーグのみ記述があり都道府県リーグ についてはまったく触れていないことです。貴殿の引用される新潟医療福祉大学FCの活動も2018年に新潟県サッカーリーグ1部所属は確認できますが、2019年や2020年に新潟県サッカーリーグがどうなっているかが問題です。協会HPのどこかに新潟県サッカーリーグの記事はあるのでしょうか?--[[利用者:Customsprofesser|Customsprofesser]]([[利用者‐会話:Customsprofesser|会話]]) 2020年11月26日 (木) 02:01 (UTC)
::*{{返信}} 話がどんどん脇にそれております。まず、Customsprofesserさんは「「スーパーリーグ」では、……とありますがこれのことですか?それだと「新潟県スーパーリーグ」への改名かと思いますがいかがですか?」と、本項目の主題である[[都道府県リーグ (サッカー)]]のひとつである新潟の県リーグと、新潟の大学・専門学校によるスーパーリーグを取り違えられ、「新潟県スーパーリーグ」への改名を提案されました。それに対して私は、いいえその2つは違うリーグですよとご説明申し上げたのです。まず、私の説明で「『新潟県サッカーリーグ(改名はこれからとして、とにかく本項目の主題であるリーグ)』と『新潟県スーパーリーグ』は別のリーグである」よって「新潟県スーパーリーグへの改称は不適切である」点はご納得いただけましたか。その点まず確認のためお返事を願います。--[[利用者:Tomomori|Tomomori]]([[利用者‐会話:Tomomori|会話]]) 2020年11月26日 (木) 02:45 (UTC)
:*{{返信}} もともとサッカー協会のHPで正式名称は「新潟県サッカーリーグ」ということで提案がありました。もっともだと思ってHPを見るとまったく[[都道府県リーグ (サッカー)]]のひとつである新潟の県リーグについて言及がありません。そこでどうなっているか情報を求めているのです。スーパーリーグが学生リーグなのはわかっています。問題は現在新潟で[[都道府県リーグ (サッカー)]]が開催されているか?その場合の正式名称はどうなっているかをお尋ねしています。--[[利用者:Customsprofesser|Customsprofesser]]([[利用者‐会話:Customsprofesser|会話]]) 2020年11月26日 (木) 08:54 (UTC)
::*{{返信}} まず「{{oldid|80608417|スーパーリーグが学生リーグなのはわかっています。|80611816}}」とのことなので、「{{oldid|80589432|「新潟県スーパーリーグ」への改名かと思いますがいかがですか?|80593915}}」という最初のご意見はもはや選択肢から消えた、そう判断させていただきます。<br>次に、「{{oldid|80599927|私が書いたのは、新潟県サッカー協会のHPの第1種(社会人・学生)委員会の記事で、スーパーリーグのみ記述があり都道府県リーグ についてはまったく触れていないことです。|80607969}}」について。なるほど、一番上のOhtani tanyaさんのコメントに「{{oldid|34833166|新潟県サッカー協会第1種委員会のページによりますと、正式な名称は…}}」とありますから、それを元に現在の新潟県サッカー協会の第1種委員会のページを閲覧され、「あれ、スーパーリーグと障がい者サッカーを行っているとしか書いてないぞ?このスーパーリーグのことか?」と考えられてしまった、こういう認識でよいのでしょうか。第1種委員会の事業内容に県リーグについて記載がない理由は、'''現在、県リーグは第1種委員会とは別に存在する新潟県社会人サッカー連盟が主管運営している'''からです(Ohtani tanyaさんのコメントにある2010年当時と組織構造が変わったのか、そこまでは知りません)。例えば次に提示する資料は新潟県サッカー協会がNIFAアクションプラン2018→2022として世代やカテゴリ別にとりまとめた長期計画資料です。第1種委員会はこれ[http://www.niigata-fa.or.jp/documents/information/outline/attionplan2022-1.pdf]、HPの通りスーパーリーグと障がい者サッカーのことしか書いてありませんね。そして社会人サッカー連盟の分がこれ[https://www.niigata-fa.or.jp/documents/information/outline/attionplan2022-1-1.pdf]、色々な目標が書いてありますがその中に「2050年に県リーグ50チーム」とあり、県リーグがこの社会人サッカー連盟の管轄なのが分かるでしょう。<br>では、その新潟県社会人サッカー連盟や、そこが管轄する県リーグの情報はどこにあるのか?実は昨年まで、県リーグは独自にHPを有していました。それは以前のコメントでもう出典としてお示ししていますが再掲します[https://web.archive.org/web/20150523060301/http://2nd.geocities.jp/niigatakenleague/]。確かに「新潟県サッカーリーグ」とあり、下の方に「主催:(社)新潟県サッカー協会 主管:新潟県社会人サッカー連盟」とあるのが確認できますね。しかしこのHP、アドレスを見れば[[ジオシティーズ|Yahoo!ジオシティーズ]]を利用して作成していたのがわかります。つまり、2019年3月末をもって止むを得ずジオシティーズ側のサービス終了によりこの県リーグのHPは閉鎖されてしまったのです[https://web.archive.org/web/20190218075901/http://2nd.geocities.jp/niigatakenleague/]。その後、新たに県リーグがHPを作り直したようには見受けられません。それならば代わりに新潟県サッカー協会HPが県リーグについての情報をどしどし発信すればよいではないか、と思うのですが、確かにどうも情報が乏しい。しかし、リーグ自体はこれまで通り存続しています。2019年の県協会発表の日程表はこれで[https://www.niigata-fa.or.jp/back_number/wp-content/uploads/1e4273a4c6513b64a70f7eb4f81e01f6.pdf]、2019年でもリーグ名が確かに「新潟県サッカーリーグ」であることが分かりますし、そこで優勝した[[Nagaoka Estilo]]は2020年からの北信越2部昇格を果たしています[https://nagaoka-jyfc.com/nagaoka-estilo/][https://refolm-hfl.appspot.com/team_data.jsp?teamid=41]。では、このコロナ禍の2020年は。まだきちんとしたリーグ結果が県協会なりから掲載されないので、こちらも軽々に更新できず、本項目の情報も2019年で止まっているのです。そこは「なぜまだ情報が公開されないんだ」と聞かれたとしても、私は新潟県サッカー協会や社会人連盟の関係者ではありませんからこれ以上答えようがありません。むしろ、Customsprofesserさんがお探しになり更新して下さるなら有難いのですが。どこも、都道府県サッカー協会のHPの更新なんてのんびりしたものですし、2020年は全国の県リーグも開幕遅延や開催方式変更を強いられました。情報発信の遅れも無理からぬことでしょう。しかし、2020年10月~11月にかけて開催された、北信越地方5県リーグの代表チームが集い、[[北信越フットボールリーグ]]2部昇格を懸けて対戦する[[北信越チャレンジリーグ]]に、新潟県リーグ代表として[[ASジャミネイロ]]が出場し、来年の北信越昇格を決めたことは別筋から示すことができます[https://fc-abies.jp/hfl-2020/]から、新潟県サッカーリーグは間違いなく活動を続けています。<br>こんなところでしょうか。県協会第1種委員会に記載がないのはそもそも管轄が違うから。県協会HPに記載が乏しいのは昨年まで県リーグの情報発信を担っていたリーグ単独のHP閉鎖と今年はコロナ禍の影響も考えられる。その上で、2011年も[https://web.archive.org/web/20130508161015/http://www.niigata-fa.or.jp/old/dai1shuiinkai.htm]2015年も[https://web.archive.org/web/20150523060301/http://2nd.geocities.jp/niigatakenleague/]2019年も[https://www.niigata-fa.or.jp/back_number/wp-content/uploads/1e4273a4c6513b64a70f7eb4f81e01f6.pdf]リーグ名称は「'''新潟県サッカーリーグ'''」です。改称に支障はないでしょう。なお、既にこれだけ長文を割いて疑問質問に答えたのですから、まだ何かご疑念がおありならご自分で調べるように願います。もしこの上で尚2020年はどうかわからない、改称したかもしれない、とのご意見なら「リーグ改称のお知らせ」のリリースなりの出典をCustomsprofesserさんからお示し下さい。--[[利用者:Tomomori|Tomomori]]([[利用者‐会話:Tomomori|会話]]) 2020年11月26日 (木) 13:47 (UTC)
* {{賛成}}まことに丁重な解説感謝します。ご提案に全面的に賛成します。せっかくですから上記の運営団体の関係を記事にしていただけると助かります。--[[利用者:Customsprofesser|Customsprofesser]]([[利用者‐会話:Customsprofesser|会話]]) 2020年11月27日 (金) 02:32 (UTC)
* {{済}} 改名しました。--[[利用者:Tomomori|Tomomori]]([[利用者‐会話:Tomomori|会話]]) 2020年12月2日 (水) 13:20 (UTC)
* 後付けになりますが、新潟県サッカー教会のページ[https://www.niigata-fa.or.jp/back_number/event/company/] では「新潟県社会人サッカーリーグ」とも呼ばれており、「誤った名称」ではなさそうなのでリダイレクトは残しておいた方がよさそうですね。--[[利用者:フューチャー|フューチャー]]([[利用者‐会話:フューチャー|会話]]) 2020年12月10日 (木) 03:47 (UTC)

:*{{返信}} 暫く放置してたら改名された様で良かったです。議論になっている「新潟県スーパーリーグ」とは通称「水曜リーグ」と呼ばれる試合で、かつては新潟国体強化の為の教育リーグとしてグランセナ新潟などの社会人クラブも参加して居ました。リーグの立ち位置としては新潟県サッカー協会が独自で主催する交流と育成目的の練習試合リーグで、新潟県サッカーリーグの様にJFA日本サッカー協会公式のリーグ戦では有りません。ホームページにそれしか記載されて無いのは新潟県サッカー協会自体が長年社会人カテゴリーには極端に消極姿勢で、新潟県サッカーリーグは1部、2部、3部A、3部B(3部はA.B共に同カテゴリー)、4部と毎年行われて居るものの、県協会が公式情報や日程、構成等を全く公表しないので、現在は所属クラブの選手や関係者を介してようやく手に入れている位一般には情報が入りにくい状況です。尚、県協会公式の「新潟県社会人リーグ」の名称は県協会公式ホームページのリニューアル時に初めて登場した名前で、その前は関係者向け公式プログラムにも「新潟県サッカーリーグ」となって居ました。 [[利用者:Cyber02|Cyber02]]([[利用者‐会話:Cyber02|会話]]) 2020年12月22日 (火) 05:06 (UTC)

2020年12月26日 (土) 18:25時点における最新版

改名提案

[編集]

こちらの方が、テンプレート上の誤った記事名に気づかずに記事を作成されたので、作業の一時中断と改名作業へのご協力をお願いしたところ、一律で「○○県社会人サッカーリーグ」という名称に改名をなさいました。しかし新潟県サッカー協会第1種委員会のページによりますと、正式な名称は「新潟県サッカーリーグ」との事ですので、県FAが正式名称として用いているこちらの名称への改名を提案致します。--Ohtani tanya 2010年11月6日 (土) 12:50 (UTC)[返信]

返事が遅れて申し訳有りませんでした。記事タイトルについてですが、新潟県社会人サッカー1部リーグとありましたが上記ホームページ内による記述とどちらを正式名称とするかが不明でしたので他県と揃える上でこのようなタイトルにしました。--Uesama 2010年12月1日 (水) 03:09 (UTC)[返信]

改名賛成します。 実際に新潟県リーグを観戦してますが、Wikipediaのタイトル影響なのか、新潟県社会人サッカーリーグと間違った名称がネット上に広がってしまい困惑して居ます。 新潟県サッカー協会の正式名称は「新潟県サッカーリーグ」ですので是非変更をお願い致します。 Cyber02会話2018年4月21日 (土) 14:48 (UTC)[返信]

  • (「新潟県サッカーリーグ」への改名に) 賛成 結局改名が実行されないまま議論が止まっていますが、上記の議論の通り「新潟県サッカーリーグ」が正しい名称と思われますので[1][2]、改名提案を復活させます。特に異論がなければ、一週間経過で改名を実行します。--Tomomori会話2020年11月24日 (火) 14:24 (UTC)[返信]
  • コメント新潟県サッカー協会のHPで 「スーパーリーグ」では、JAPANサッカーカレッジ及び大学チーム(医療福祉大学・経営大学・新潟大学・産業大学)の5チームによる総当たり戦2順を行っています。 とありますがこれのことですか?それだと「新潟県スーパーリーグ」への改名かと思いますがいかがですか?--Customsprofesser会話2020年11月25日 (水) 01:48 (UTC)[返信]
  • 返信 いいえ、本項目の主題である社会人リーグの1カテゴリである県リーグと、Customsprofesserさんが言及された新潟の大学及び専門学校で構成されるスーパーリーグは別のリーグですが。まず、本項目のページ内容をよくお読み下さい。その中にはJAPANサッカーカレッジの傘下クラブも参加しており各年結果には新潟医療福祉大学の名も見えますが、お読み頂ければ参加は5チームではない、大学クラブばかりでもなさそうだ、ということはスーパーリーグとやらとは違いそうだ、とお分かり頂けるのではないでしょうか。
    さらに、こちらのリンクをご覧下さい。これは新潟医療福祉大学サッカー部のHPにある活動記録です。2020年現在、新潟医療福祉大学FCは昇格を重ねて北信越フットボールリーグ1部に所属していますが[3]、2018年当時は2カテゴリ下の新潟県サッカーリーグ1部所属でした。リンク先にて、9月9日に「平成30年度 新潟県サッカーリーグ 1部 第9節 vs柿崎FC」9月2日に同じく「平成30年度 新潟県サッカーリーグ 1部 第8節 vsリジョカーレ新潟」、一方、ページ下方の8月12日に「2018 第12回 新潟県スーパーリーグ 第4節 vsJAPANサッカーカレッジ」とあります。別のリーグなのがお分かり頂けるでしょう。サッカー部の大きな大学や、JAPANサッカーカレッジのような大量の選手が所属するクラブ(同団体の場合は専門学校ですが)などは、選手たちの出場機会を確保するために、内部に複数のチームを保持したり、複数のリーグに出場したりすることはよく見られることです。新潟医療福祉大学を例にとれば、他に北信越大学サッカーリーグなどにもチームを送り込んでいます[4]
    アマチュアサッカーにも色々ある中で、本件は都道府県リーグ (サッカー)のカテゴリに属するリーグの記事です。よくご確認の上ご意見を願います。--Tomomori会話2020年11月25日 (水) 11:12 (UTC)[返信]
  • 返信 早速のご回答ありがとうございます。私が書いたのは、新潟県サッカー協会のHPの第1種(社会人・学生)委員会の記事で、スーパーリーグのみ記述があり都道府県リーグ についてはまったく触れていないことです。貴殿の引用される新潟医療福祉大学FCの活動も2018年に新潟県サッカーリーグ1部所属は確認できますが、2019年や2020年に新潟県サッカーリーグがどうなっているかが問題です。協会HPのどこかに新潟県サッカーリーグの記事はあるのでしょうか?--Customsprofesser会話2020年11月26日 (木) 02:01 (UTC)[返信]
  • 返信 話がどんどん脇にそれております。まず、Customsprofesserさんは「「スーパーリーグ」では、……とありますがこれのことですか?それだと「新潟県スーパーリーグ」への改名かと思いますがいかがですか?」と、本項目の主題である都道府県リーグ (サッカー)のひとつである新潟の県リーグと、新潟の大学・専門学校によるスーパーリーグを取り違えられ、「新潟県スーパーリーグ」への改名を提案されました。それに対して私は、いいえその2つは違うリーグですよとご説明申し上げたのです。まず、私の説明で「『新潟県サッカーリーグ(改名はこれからとして、とにかく本項目の主題であるリーグ)』と『新潟県スーパーリーグ』は別のリーグである」よって「新潟県スーパーリーグへの改称は不適切である」点はご納得いただけましたか。その点まず確認のためお返事を願います。--Tomomori会話2020年11月26日 (木) 02:45 (UTC)[返信]
  • 返信 もともとサッカー協会のHPで正式名称は「新潟県サッカーリーグ」ということで提案がありました。もっともだと思ってHPを見るとまったく都道府県リーグ (サッカー)のひとつである新潟の県リーグについて言及がありません。そこでどうなっているか情報を求めているのです。スーパーリーグが学生リーグなのはわかっています。問題は現在新潟で都道府県リーグ (サッカー)が開催されているか?その場合の正式名称はどうなっているかをお尋ねしています。--Customsprofesser会話2020年11月26日 (木) 08:54 (UTC)[返信]
  • 返信 まず「スーパーリーグが学生リーグなのはわかっています。」とのことなので、「「新潟県スーパーリーグ」への改名かと思いますがいかがですか?」という最初のご意見はもはや選択肢から消えた、そう判断させていただきます。
    次に、「私が書いたのは、新潟県サッカー協会のHPの第1種(社会人・学生)委員会の記事で、スーパーリーグのみ記述があり都道府県リーグ についてはまったく触れていないことです。」について。なるほど、一番上のOhtani tanyaさんのコメントに「新潟県サッカー協会第1種委員会のページによりますと、正式な名称は…」とありますから、それを元に現在の新潟県サッカー協会の第1種委員会のページを閲覧され、「あれ、スーパーリーグと障がい者サッカーを行っているとしか書いてないぞ?このスーパーリーグのことか?」と考えられてしまった、こういう認識でよいのでしょうか。第1種委員会の事業内容に県リーグについて記載がない理由は、現在、県リーグは第1種委員会とは別に存在する新潟県社会人サッカー連盟が主管運営しているからです(Ohtani tanyaさんのコメントにある2010年当時と組織構造が変わったのか、そこまでは知りません)。例えば次に提示する資料は新潟県サッカー協会がNIFAアクションプラン2018→2022として世代やカテゴリ別にとりまとめた長期計画資料です。第1種委員会はこれ[5]、HPの通りスーパーリーグと障がい者サッカーのことしか書いてありませんね。そして社会人サッカー連盟の分がこれ[6]、色々な目標が書いてありますがその中に「2050年に県リーグ50チーム」とあり、県リーグがこの社会人サッカー連盟の管轄なのが分かるでしょう。
    では、その新潟県社会人サッカー連盟や、そこが管轄する県リーグの情報はどこにあるのか?実は昨年まで、県リーグは独自にHPを有していました。それは以前のコメントでもう出典としてお示ししていますが再掲します[7]。確かに「新潟県サッカーリーグ」とあり、下の方に「主催:(社)新潟県サッカー協会 主管:新潟県社会人サッカー連盟」とあるのが確認できますね。しかしこのHP、アドレスを見ればYahoo!ジオシティーズを利用して作成していたのがわかります。つまり、2019年3月末をもって止むを得ずジオシティーズ側のサービス終了によりこの県リーグのHPは閉鎖されてしまったのです[8]。その後、新たに県リーグがHPを作り直したようには見受けられません。それならば代わりに新潟県サッカー協会HPが県リーグについての情報をどしどし発信すればよいではないか、と思うのですが、確かにどうも情報が乏しい。しかし、リーグ自体はこれまで通り存続しています。2019年の県協会発表の日程表はこれで[9]、2019年でもリーグ名が確かに「新潟県サッカーリーグ」であることが分かりますし、そこで優勝したNagaoka Estiloは2020年からの北信越2部昇格を果たしています[10][11]。では、このコロナ禍の2020年は。まだきちんとしたリーグ結果が県協会なりから掲載されないので、こちらも軽々に更新できず、本項目の情報も2019年で止まっているのです。そこは「なぜまだ情報が公開されないんだ」と聞かれたとしても、私は新潟県サッカー協会や社会人連盟の関係者ではありませんからこれ以上答えようがありません。むしろ、Customsprofesserさんがお探しになり更新して下さるなら有難いのですが。どこも、都道府県サッカー協会のHPの更新なんてのんびりしたものですし、2020年は全国の県リーグも開幕遅延や開催方式変更を強いられました。情報発信の遅れも無理からぬことでしょう。しかし、2020年10月~11月にかけて開催された、北信越地方5県リーグの代表チームが集い、北信越フットボールリーグ2部昇格を懸けて対戦する北信越チャレンジリーグに、新潟県リーグ代表としてASジャミネイロが出場し、来年の北信越昇格を決めたことは別筋から示すことができます[12]から、新潟県サッカーリーグは間違いなく活動を続けています。
    こんなところでしょうか。県協会第1種委員会に記載がないのはそもそも管轄が違うから。県協会HPに記載が乏しいのは昨年まで県リーグの情報発信を担っていたリーグ単独のHP閉鎖と今年はコロナ禍の影響も考えられる。その上で、2011年も[13]2015年も[14]2019年も[15]リーグ名称は「新潟県サッカーリーグ」です。改称に支障はないでしょう。なお、既にこれだけ長文を割いて疑問質問に答えたのですから、まだ何かご疑念がおありならご自分で調べるように願います。もしこの上で尚2020年はどうかわからない、改称したかもしれない、とのご意見なら「リーグ改称のお知らせ」のリリースなりの出典をCustomsprofesserさんからお示し下さい。--Tomomori会話2020年11月26日 (木) 13:47 (UTC)[返信]
  • 返信 暫く放置してたら改名された様で良かったです。議論になっている「新潟県スーパーリーグ」とは通称「水曜リーグ」と呼ばれる試合で、かつては新潟国体強化の為の教育リーグとしてグランセナ新潟などの社会人クラブも参加して居ました。リーグの立ち位置としては新潟県サッカー協会が独自で主催する交流と育成目的の練習試合リーグで、新潟県サッカーリーグの様にJFA日本サッカー協会公式のリーグ戦では有りません。ホームページにそれしか記載されて無いのは新潟県サッカー協会自体が長年社会人カテゴリーには極端に消極姿勢で、新潟県サッカーリーグは1部、2部、3部A、3部B(3部はA.B共に同カテゴリー)、4部と毎年行われて居るものの、県協会が公式情報や日程、構成等を全く公表しないので、現在は所属クラブの選手や関係者を介してようやく手に入れている位一般には情報が入りにくい状況です。尚、県協会公式の「新潟県社会人リーグ」の名称は県協会公式ホームページのリニューアル時に初めて登場した名前で、その前は関係者向け公式プログラムにも「新潟県サッカーリーグ」となって居ました。 Cyber02会話2020年12月22日 (火) 05:06 (UTC)[返信]