コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「桂孝古」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
新しいページ: 「'''桂 孝古'''(かつら たかふる、安永7年(1778年) - 天保11年(1840年)4月13日)は、江戸時…」
(相違点なし)

2020年11月6日 (金) 14:34時点における版

桂 孝古(かつら たかふる、安永7年(1778年) - 天保11年(1840年)4月13日)は、江戸時代後期の長州藩士。九郎兵衛(くろべえ)。桂小五郎の養父。

略伝

桂氏は藩主と同じく大江広元を祖とし、藩政を担い藩主側近も輩出する家柄である。家格は大組(八組・馬廻り)、桂波門家で「木戸桂」とも呼ばれていた。のちに小五郎が木戸姓に改名したのは、この「木戸桂」にちなんでいる。

孝古は嗣子を失っており、病床にあって家名断絶の恐れがあった事から、近所の藩医・和田昌景の子である8歳の和田小五郎末期養子に迎えた。その十数日後、62歳で没。藩により桂家の存続は認められるが、規則により家禄150石から60石は召し上げとなり、残り90石を小五郎が相続し、桂小五郎となる。翌年1月には孝古の妻も病死し、小五郎は桂家を継いだ後、生家の和田家で育つ事になる。

参考文献