コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「石川広志」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
117行目: 117行目:
[[Category:日本のミュージシャン]]
[[Category:日本のミュージシャン]]
[[Category:日本のドラマー]]
[[Category:日本のドラマー]]
[[Category:日本のパーカッショニスト]]
[[Category:日本の打楽器奏者]]
[[Category:長崎県出身の人物]]
[[Category:長崎県出身の人物]]
[[Category:1960年生]]
[[Category:1960年生]]

2020年10月29日 (木) 23:14時点における版

石川 広志
出生名 石川 広志
別名 チョーさん ・ 雷門 広喜
生誕 (1960-06-22) 1960年6月22日(64歳)
出身地 日本の旗 日本長崎県時津町
職業 ドラマー
打楽器指導者
活動期間 1978年~

石川 広志(いしかわ ひろし、1960年(昭和35年)6月22日 - )千葉県柏市在住、長崎県長崎市(実家は時津町)出身。11歳から打楽器を始め、吹奏楽団、交響楽団、ビッグバンドを経て、現在スタジオミュージシャンとして活躍中。ファンや仲間内では「チョーさん」や「ミック」の愛称で親しまれている。

概要

ドラムを始め打楽器演奏には独自の世界を持っており、「打楽器は楽譜で叩くな!フィーリングで叩け」をモットーとしている。

吹奏楽に関しては、全日本吹奏楽コンクール地区予選10回、ブロック予選6回、全国大会5回(金賞3回)の出場経験をもっており、打楽器のソロアンサンブルコンクールでは4回の金賞を受賞し、地区やブロックの代表になる程の指導力を持っており、打楽器を駆使した効果的演奏方法も得意としている。

交響楽団では石丸寛の下、チャイコフスキー交響曲第6番 『悲愴』をはじめ、歌劇『蝶々夫人』、交響詩『フィンランディア』、ボレロ等々数多くの曲を手がけて来た。

ビッグバンド時代はニューオーリンズで修行をし、帰国後はダン池田の下でラテンパーカッションを習い、テレビ出演をはじめ、全国各地で多数の歌手やミュージシャンとの共演も果たした。

現在は吹奏楽に力を入れ、千葉県柏市に居を構え、関東地方の小、中、高校生や大学生を中心に「効果音的な打楽器」、「打楽器の楽しみ方」等を教えている。

経歴

  • 1971年(昭和46年) - 小学5年の時、市の鼓笛隊に入り打楽器の楽しさを知る。
  • 1973年(昭和48年) - 中学校の吹奏楽部に入部し、打楽器の種類の多さを知り徐々にのめり込んで行く。
  • 1976年(昭和51年) - 推薦にて高校に入学。本格的にドラム(打楽器)を始める。
  • 1976年(昭和51年)〜1979年(昭和54年) - 卒業するまでドラムや打楽器のアンサンブルコンテストにでて金賞に輝き、数多くのライブにも出演(この頃、米軍キャンプの楽団と仲良くなり、本格的なジャズと出会う。)。
  • 1979年(昭和54年) - 学生時代、吹奏楽のコンクールや活動、オーケストラでの演奏にと積極的に参加。
  • 1980年(昭和55年) - ドラムのバイトで出た歌謡番組での演奏をきっかけに、スカウトを受け、74倍の難関を突破して上京。その後歌謡番組や、ライブ、ジョイントコンサート等に出演。
  • 1982年(昭和57年) - 高校の時に知ったジャズの勉強に、ニューオーリンズに2年間の武者修行。
  • 1985年(昭和60年) - 帰国後も歌謡番組や、ライブ、交響楽団等とのジョイントコンサートに出演。
  • 1988年(昭和63年) - フリーになりテーマパークでの出演や演奏、映画音楽の作成(編曲)に携わる。
  • 2011年(平成23年) - 指導をしている中学校が全日本一位に輝く。
  • 2012年(平成24年) - 将来有望な音大生を中心にSwing Beat Team Hiroshiを結成、地域での演奏や、デイケアーホーム等でボランティアでの演奏活動を行っている。
  • 2013年(平成25年) - 「HUB浅草店」にて薗田憲一とデキシーキングスと共演
  • 2014年(平成26年) - EYS MUSIC SCHOOLにてドラムの講師.

現在、キャラクターでのドラマーとしても活躍中。

出演番組

  • オールスター家族対抗歌合戦。
  • 夜のヒットスタジオ。
  • NHK紅白歌合戦。

他番組多数。

CM

著書

指導・共演参加実績

小学校

中学校

高等学校

大学

他、多数の小学校、中学校、高等学校、大学の学生に指導

脚注

関連項目

外部リンク