コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「Wikipedia:井戸端/subj/返信ツールをベータ機能として導入する提案」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
21行目: 21行目:
::::{{Reply to/ja|お好み焼き星人}}: インデント戻しについては[[mw:Topic:Vtun4m3f3bcpz5wd]]にて議論中なので、そちらでの結論次第となります。「リンク化ボタン等のツールバーに有る機能」についてはもう少し詳しい説明をお願いできませんでしょうか?--[[利用者:ネイ|ネイ]]([[利用者‐会話:ネイ|会話]]) 2020年9月13日 (日) 16:00 (UTC)
::::{{Reply to/ja|お好み焼き星人}}: インデント戻しについては[[mw:Topic:Vtun4m3f3bcpz5wd]]にて議論中なので、そちらでの結論次第となります。「リンク化ボタン等のツールバーに有る機能」についてはもう少し詳しい説明をお願いできませんでしょうか?--[[利用者:ネイ|ネイ]]([[利用者‐会話:ネイ|会話]]) 2020年9月13日 (日) 16:00 (UTC)
::* お好み焼き星人さんと同じではないかもしれませんが、[[Help:編集ツールバー|編集ツールバー]]や[[Help:CharInsert|CharInsert]]などの入力を補佐するためのツールバーが表示されない点は気になります。あと、返信の際にコメントの上に挿入される空行は不要だと思います。--[[利用者:Keruby|Keruby]]([[利用者‐会話:Keruby|会話]]) 2020年9月13日 (日) 17:29 (UTC)
::* お好み焼き星人さんと同じではないかもしれませんが、[[Help:編集ツールバー|編集ツールバー]]や[[Help:CharInsert|CharInsert]]などの入力を補佐するためのツールバーが表示されない点は気になります。あと、返信の際にコメントの上に挿入される空行は不要だと思います。--[[利用者:Keruby|Keruby]]([[利用者‐会話:Keruby|会話]]) 2020年9月13日 (日) 17:29 (UTC)
:::{{Reply to/ja|Keruby}}:
:::*不要な空行:[[mw:Topic:Vtynpcw1wi94m75i]]にて報告しました。
:::*CharInsert:ガジェットによる実装なので、まだベータ版である返信ツールに対応していないのはある程度仕方がないと思います。正式化されるまで仕様が変わる可能性もあるので、今すぐ対応しないほうがよさそうとも感じます。
:::*編集ツールバー:ビジュアルエディターであればある程度(太字などの文字修飾、リンク、利用者への言及)は表示されます。ソース編集でも同様に表示するよう[[mw:Topic:Vtyoeybmtt9a5gmg]]にて提案しました。--[[利用者:ネイ|ネイ]]([[利用者‐会話:ネイ|会話]]) 2020年9月14日 (月) 14:58 (UTC)

2020年9月14日 (月) 14:58時点における版

返信ツールをベータ機能として導入する提案

具体的にはmw:Talk pages project/replying(英語)のツールをベータ機能として導入します。このツールを有効にした場合、下記のような動きになります。

  • ノートページのコメントの末尾に「返信」のリンクが表示されます。これをクリックすると、コメントの直下に返信の編集画面が表示されます。
  • 編集画面ではソースエディターとビジュアルエディターの切り替えができ、これを利用してプレビューを表示できます。
  • 返信内容を入力した後、返信ボタンをクリックすることで投稿できます。
  • インデントと署名は自動的に行われます。

このツールは2020年4月時点では ~~~~(半角スペースと時間付き署名)という書式でしか署名できず、日本語版で多用される--~~~~が使えないため、そのときは私の判断で導入を提案しませんでした(先行議論:mw:Topic:Vk5r8qy9o799ucnw(英語))。その後、phab:T249861の実装により、自動署名の書式を変更できるようになったため、提案する次第です。導入の利点としては「署名忘れやインデントミスを防ぐ」ことを想定しており、ベータ機能として早期導入する利点は「新機能がより早く使えるようになる」「ツールの開発が活発に進められている時期なので、日本語版で発生するバグが修正される可能性が高くなる」ことを想定しています。

あくまでもベータ機能としての導入で、使用を強制するわけではないので、合意形成の期間に1週間を想定しています。--ネイ会話2020年8月17日 (月) 11:36 (UTC)[返信]

強く賛成 異論はありません。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2020年8月20日 (木) 15:17 (UTC)[返信]
賛成 この手のツールは長年研究されており、このベータ版は旧来のツールよりも使い勝手が良くなってきたので導入に踏み切っても良いと思います。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2020年8月21日 (金) 15:26 (UTC)[返信]
報告 合意が形成されたと判断してphab:T261654を提出しました。--ネイ会話2020年9月1日 (火) 11:18 (UTC)[返信]
Phabricatorにおける対処の目処はまだ立っていませんが、とりあえずウィキペディア日本語版で試用したい方はURLの末尾に?dtenable=1を追加すれば使用できます。例:このページで試用--ネイ会話2020年9月4日 (金) 17:20 (UTC)[返信]
Wikipedia‐ノート:サンドボックスで試してみました。(返信テスト用)とても便利だと思いますが、
  1. リンク化ボタン等のツールバーに有る機能が使えない点。
  2. インデント戻しが行われない為、インデント戻しが必要な場合には使えない。
のが個人的に気になりました。(英語は分からないので、フィードバック?も出来ず、、、)--お好み焼き星人会話2020年9月8日 (火) 18:24 (UTC)[返信]
@お好み焼き星人さん: インデント戻しについてはmw:Topic:Vtun4m3f3bcpz5wdにて議論中なので、そちらでの結論次第となります。「リンク化ボタン等のツールバーに有る機能」についてはもう少し詳しい説明をお願いできませんでしょうか?--ネイ会話2020年9月13日 (日) 16:00 (UTC)[返信]
@Kerubyさん:
  • 不要な空行:mw:Topic:Vtynpcw1wi94m75iにて報告しました。
  • CharInsert:ガジェットによる実装なので、まだベータ版である返信ツールに対応していないのはある程度仕方がないと思います。正式化されるまで仕様が変わる可能性もあるので、今すぐ対応しないほうがよさそうとも感じます。
  • 編集ツールバー:ビジュアルエディターであればある程度(太字などの文字修飾、リンク、利用者への言及)は表示されます。ソース編集でも同様に表示するようmw:Topic:Vtyoeybmtt9a5gmgにて提案しました。--ネイ会話2020年9月14日 (月) 14:58 (UTC)[返信]