「古代ローマの内戦と反乱の一覧」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
27行目: | 27行目: | ||
==帝国中期== |
==帝国中期== |
||
{{main|3世紀の危機}} |
{{main|3世紀の危機}} |
||
{{seealso|セウェルス朝|軍人皇帝|ガリア帝国|パルミラ |
{{seealso|セウェルス朝|軍人皇帝|ガリア帝国|パルミラ帝国|テトラルキア}} |
||
* [[192年]] - [[197年]] : [[ローマ内戦 (192年-197年)|ローマ内戦]]。[[193年]]は「五皇帝の年」とも称す。[[コンモドゥス]]帝の暗殺後、1年で5人の皇帝が立ち、最終的に[[セプティミウス・セウェルス]]が勝利して[[セウェルス朝]]を開いた。 |
* [[192年]] - [[197年]] : [[ローマ内戦 (192年-197年)|ローマ内戦]]。[[193年]]は「五皇帝の年」とも称す。[[コンモドゥス]]帝の暗殺後、1年で5人の皇帝が立ち、最終的に[[セプティミウス・セウェルス]]が勝利して[[セウェルス朝]]を開いた。 |
||
* [[218年]] : {{仮リンク|アンティオキアの戦い|en|Battle of Antioch (218)}}。[[マクリヌス]]帝が[[ヘリオガバルス]]と戦う。ヘリオガバルスが勝利し皇帝になる。 |
* [[218年]] : {{仮リンク|アンティオキアの戦い|en|Battle of Antioch (218)}}。[[マクリヌス]]帝が[[ヘリオガバルス]]と戦う。ヘリオガバルスが勝利し皇帝になる。 |
||
* [[238年]] : [[ローマ内戦 (238年)|ローマ内戦]]。「六皇帝の年」とも称す。最終的には[[ゴルディアヌス3世]]が勝利した。 |
* [[238年]] : [[ローマ内戦 (238年)|ローマ内戦]]。「六皇帝の年」とも称す。最終的には[[ゴルディアヌス3世]]が勝利した。 |
||
* [[235年]] - [[284年]] : [[3世紀の危機]]。50年間に正式なものだけでも21人、僭称も含めれば40人以上の皇帝が立ち国が大いに乱れた([[軍人皇帝時代]])。さらには一部の地方が独自の皇帝を擁立し、事実上ローマ帝国から分離独立する事態も生じた([[ガリア帝国]]と[[パルミラ |
* [[235年]] - [[284年]] : [[3世紀の危機]]。50年間に正式なものだけでも21人、僭称も含めれば40人以上の皇帝が立ち国が大いに乱れた([[軍人皇帝時代]])。さらには一部の地方が独自の皇帝を擁立し、事実上ローマ帝国から分離独立する事態も生じた([[ガリア帝国]]と[[パルミラ帝国]]、両国とも後にローマ帝国に再統合される)。最後には[[ディオクレティアヌス]]が帝国領を4分割([[テトラルキア]])して終息した。 |
||
==帝国後期== |
==帝国後期== |
2020年9月5日 (土) 00:27時点における版
古代ローマ、特に共和政ローマ後半には内戦が多かった。 最も有名なものは、紀元前40年にガイウス・ユリウス・カエサルとグナエウス・ポンペイウス率いる元老院派の間に起きた内戦である。 また、カエサルの後継者であるアウグストゥスとマルクス・アントニウスの内戦も有名である。 以下は古代ローマの内戦(こだいローマのないせん)のリストである。
共和政後期
→詳細は「内乱の一世紀」を参照
- 紀元前133年 - 紀元前30年 : 共和政ローマ危機。日本では「内乱の一世紀」と呼ばれる、社会の不安定な時期だった。
- 紀元前91年 - 紀元前88年 : 同盟市戦争。ローマ対イタリア半島の同盟市。ローマの勝利。
- 紀元前88年 - 紀元前87年 : 第一次スッラ内戦。スッラ対マリウス。スッラの勝利。
- 紀元前83年 - 紀元前72年 : セルトリウス戦争。スッラ率いるローマ対セルトリウス率いるヒスパニア。ローマの勝利。
- 紀元前82年 - 紀元前81年 : 第二次スッラ内戦。スッラ対マリウス派。スッラの勝利。
- 紀元前78年 : レピドゥスの反乱。スッラが鎮圧。
- 紀元前63年 - 紀元前62年 : 第二次カティリナ謀議。元老院対カティリナ派。元老院の勝利。
- 紀元前49年 - 紀元前45年 : ローマ内戦。カエサル対ポンペイウス率いる元老院派。カエサルの勝利。
- 紀元前44年 - 紀元前43年 : ムティナの戦い。キケロ・アウグストゥス連合対アントニウス・レピドゥス連合。停戦。
- 紀元前44年 - 紀元前42年 : 解放者の内戦。第二次三頭政治対ブルトゥス・カッシウス連合。三頭政治の勝利。
- 紀元前44年 - 紀元前36年 : シチリア蜂起。第二次三頭政治対ポンペイウス。三頭政治の勝利。
- 紀元前41年 - 紀元前40年 : ペルシネ戦争。アウグストゥス対アントニウス・フルヴィア連合。アウグストゥスの勝利。
- 紀元前32年 - 紀元前31年 : 共和政ローマの最終戦争。アウグストゥス・アグリッパ連合対アントニウス・クレオパトラ7世連合。アウグストゥスの勝利。
帝国初期
- 66年 - 73年 : ユダヤ戦争。ユダヤ属州におけるユダヤ人の反乱。ローマにより鎮圧される。
- 68年 - 70年 : ローマ内戦。69年は「四皇帝の年」とも称す。ネロ帝の自殺によりユリウス・クラウディウス朝が断絶した後、3人の将軍がそれぞれ数ヶ月ずつ皇帝となり、最後に勝利したウェスパシアヌス将軍はフラウィウス朝を開いた。
- 132年 - 135年 : バル・コクバの乱(第二次ユダヤ戦争)。ユダヤ属州におけるユダヤ人の反乱。ローマにより鎮圧。
帝国中期
→詳細は「3世紀の危機」を参照
- 192年 - 197年 : ローマ内戦。193年は「五皇帝の年」とも称す。コンモドゥス帝の暗殺後、1年で5人の皇帝が立ち、最終的にセプティミウス・セウェルスが勝利してセウェルス朝を開いた。
- 218年 : アンティオキアの戦い。マクリヌス帝がヘリオガバルスと戦う。ヘリオガバルスが勝利し皇帝になる。
- 238年 : ローマ内戦。「六皇帝の年」とも称す。最終的にはゴルディアヌス3世が勝利した。
- 235年 - 284年 : 3世紀の危機。50年間に正式なものだけでも21人、僭称も含めれば40人以上の皇帝が立ち国が大いに乱れた(軍人皇帝時代)。さらには一部の地方が独自の皇帝を擁立し、事実上ローマ帝国から分離独立する事態も生じた(ガリア帝国とパルミラ帝国、両国とも後にローマ帝国に再統合される)。最後にはディオクレティアヌスが帝国領を4分割(テトラルキア)して終息した。
帝国後期
- 306年 - 324年 : テトラルキア内戦。テトラルキアが崩壊した。
- 350年 - 353年 : ローマ内戦。コンスタンティウス2世がマグネンティウスを破った。
- 387年 - 388年 : サヴァ川の戦い。東帝テオドシウス1世が西帝マグヌス・マキシムスを破った。
- 394年 : フリギドゥスの戦い。東帝テオドシウス1世が西帝エウゲニウスを破った。
- 398年 : ギルドニック戦争。ホノリウス帝が反乱を鎮圧した。
- 432年 : リミニの戦い。ボニファシウス軍司令官がアエティウス軍司令官を破ったが、直後にボニファシウスが戦傷で没したため、アエティウスが西ローマ帝国を掌握した。
参考文献
- Kohn, George Childs, 'Dictionary of Wars, Revised Edition' (Checkmark Books, New York, 1999)