「永寧道」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Chicchiki cheese (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 綦繇絁紇煒燁を含む記事の改名に伴うリンク修正依頼 (筠連県) - log タグ: 手動差し戻し |
||
40行目: | 40行目: | ||
廃止直前の下部行政区画は下記の通り。(50音順) |
廃止直前の下部行政区画は下記の通り。(50音順) |
||
{{colbegin|2}} |
{{colbegin|2}} |
||
*[[ |
*[[筠連県]] |
||
*[[宜賓県]] |
*[[宜賓県]] |
||
*[[珙県]] |
*[[珙県]] |
2020年8月27日 (木) 22:33時点における版
中華民国 四川省 (中華民国)省 永寧道 | |
← 1913年 - 1930年 → | |
簡体字 | 永宁 |
繁体字 | 永寧 |
---|---|
拼音 | Yŏngníng |
カタカナ転記 | ヨンニン |
国家 | 中華民国 |
省 | 四川省 (中華民国) |
行政級別 | 道 |
政府所在地 | 宜賓県 |
建置 | 1913年 |
廃止 | 1930年 |
面積 | |
- 総面積 | km² |
人口 |
永寧道(えいねい-どう)は中華民国北京政府により設置された四川省の道。
沿革
1913年(民国2年)2月7日、下川南道として成立、観察使は宜賓県に設置され、下部に宜賓、瀘県、慶符、富順、南渓、長寧、高県、筠連、珙県、興文、隆昌、屏山、馬辺、合江、納渓、江安、資中、仁寿、資陽、井研、内江、叙永、雷波、古宋、古藺の25県を管轄した。1914年(民国3年)5月23日に永寧県と改称、観察使も道尹と改められ瀘県に移転した。1930年(民国19年)5月に廃止されている。
行政区画
廃止直前の下部行政区画は下記の通り。(50音順)