コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「侍ニッポン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 璜璇璉璆瑢瑆を含む記事の改名に伴うリンク修正依頼 (徳山璉) - log
23行目: 23行目:
==== 主題歌 ====
==== 主題歌 ====
{{音楽著作権有効|詞}}
{{音楽著作権有効|詞}}
*「侍ニッポン」(歌:[[徳山たまき|徳山璉]]、作詞:[[西條八十]]、作曲:[[松平信博]]) [[ビクターレコード]]より発売。
*「侍ニッポン」(歌:[[徳山璉]]、作詞:[[西條八十]]、作曲:[[松平信博]]) [[ビクターレコード]]より発売。
徳山の出世作となった。1931年だけで10万枚を売り上げるヒットとなる<ref>『[[東京日日新聞]]』1931年12月27日([[倉田喜弘]]『日本レコード文化史』[[東京書籍]](東書選書 124)、1992年、168頁。ISBN 4-487-72224-1)。</ref>。なお徳山は歌詞を言い間違え「新納鶴千代(ニイロツルチヨ)」を「シンノウツルチヨ」と歌っている。
徳山の出世作となった。1931年だけで10万枚を売り上げるヒットとなる<ref>『[[東京日日新聞]]』1931年12月27日([[倉田喜弘]]『日本レコード文化史』[[東京書籍]](東書選書 124)、1992年、168頁。ISBN 4-487-72224-1)。</ref>。なお徳山は歌詞を言い間違え「新納鶴千代(ニイロツルチヨ)」を「シンノウツルチヨ」と歌っている。



2020年8月25日 (火) 05:14時点における版

侍ニッポン』(さむらいにっぽん)は、郡司次郎正の小説。5度にわたって映画化された。

概要

映画

1931年版

1931年、日活により映画化。前篇・後篇の二部作。

キャスト

スタッフ

主題歌

徳山の出世作となった。1931年だけで10万枚を売り上げるヒットとなる[1]。なお徳山は歌詞を言い間違え「新納鶴千代(ニイロツルチヨ)」を「シンノウツルチヨ」と歌っている。

1935年版「新納鶴千代」

1935年、新興キネマにより映画化。

キャスト

スタッフ

  • 監督・脚本:伊藤大輔
  • 原作:郡司次郎正

1955年版「侍ニッポン 新納鶴千代」

1955年、東映により映画化。

キャスト

スタッフ

  • 監督:佐々木康
  • 原作:郡司次郎正
  • 脚本:小川正

1957年版

1957年、松竹により映画化。

キャスト

スタッフ

1965年版「侍」

侍 (映画)を参照。

脚注

  1. ^ 東京日日新聞』1931年12月27日(倉田喜弘『日本レコード文化史』東京書籍(東書選書 124)、1992年、168頁。ISBN 4-487-72224-1)。