コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「焦和」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 瓚璿璩璨の改名に伴うリンク修正依頼 (公孫瓚) - log
3行目: 3行目:
後漢の[[青州]][[刺史]]。[[袁紹]]を中心とする反董卓連合に加わった諸侯の一人であるが、[[曹操]]が[[董卓]]軍の[[徐栄]]に敗れたことを知ると[[青州]]へ逃げ帰った。政治的に無能であったため青州の混乱を招き、それに対し何も現実的な対策を講ぜぬまま、[[初平]]年間に没した。この無策さが後年の青州に大きな影響を及ぼすことになる。
後漢の[[青州]][[刺史]]。[[袁紹]]を中心とする反董卓連合に加わった諸侯の一人であるが、[[曹操]]が[[董卓]]軍の[[徐栄]]に敗れたことを知ると[[青州]]へ逃げ帰った。政治的に無能であったため青州の混乱を招き、それに対し何も現実的な対策を講ぜぬまま、[[初平]]年間に没した。この無策さが後年の青州に大きな影響を及ぼすことになる。


彼の死後、後継の刺史として袁紹が臧洪を送り込み、州内の治安を回復させたものの、[[公孫サン|公孫瓚]]が[[田楷]]を送り込んだため、北海[[太守]]であった[[孔融]]も袁紹に敵対的な姿勢をとるようになり、青州は戦乱や[[黄巾賊]]の残党で再び荒廃することになった。曹操の支配地となった後も、海賊の管承の反乱が勃発している。
彼の死後、後継の刺史として袁紹が臧洪を送り込み、州内の治安を回復させたものの、[[公孫瓚]]が[[田楷]]を送り込んだため、北海[[太守]]であった[[孔融]]も袁紹に敵対的な姿勢をとるようになり、青州は戦乱や[[黄巾賊]]の残党で再び荒廃することになった。曹操の支配地となった後も、海賊の管承の反乱が勃発している。


{{デフォルトソート:しようか}}
{{デフォルトソート:しようか}}

2020年8月25日 (火) 01:05時点における版

焦和(しょう か、生没年不詳)は、中国後漢末期の政治家。『三国志』魏書臧洪伝に記述がある。

後漢の青州刺史袁紹を中心とする反董卓連合に加わった諸侯の一人であるが、曹操董卓軍の徐栄に敗れたことを知ると青州へ逃げ帰った。政治的に無能であったため青州の混乱を招き、それに対し何も現実的な対策を講ぜぬまま、初平年間に没した。この無策さが後年の青州に大きな影響を及ぼすことになる。

彼の死後、後継の刺史として袁紹が臧洪を送り込み、州内の治安を回復させたものの、公孫瓚田楷を送り込んだため、北海太守であった孔融も袁紹に敵対的な姿勢をとるようになり、青州は戦乱や黄巾賊の残党で再び荒廃することになった。曹操の支配地となった後も、海賊の管承の反乱が勃発している。