コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「花のロクイチ組」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「北はり磨聖也」→「北磻磨聖也」の改名に伴うリンク修正依頼 - log
10行目: 10行目:
*[[栃煌山雄一郎]](最高位関脇):昭和62年[[3月9日]]生まれ
*[[栃煌山雄一郎]](最高位関脇):昭和62年[[3月9日]]生まれ
*[[臥牙丸勝]](最高位小結):昭和62年[[2月23日]]生まれ
*[[臥牙丸勝]](最高位小結):昭和62年[[2月23日]]生まれ
*[[北はり磨聖也|北磻磨聖也]](最高位前頭15枚目):昭和61年[[7月28日]]生まれ
*[[北磻磨聖也]](最高位前頭15枚目):昭和61年[[7月28日]]生まれ
*[[荒鷲毅]](最高位前頭2枚目):昭和61年[[8月21日]]生まれ
*[[荒鷲毅]](最高位前頭2枚目):昭和61年[[8月21日]]生まれ
*[[德勝龍誠]](最高位前頭2枚目):昭和61年[[8月22日]]生まれ
*[[德勝龍誠]](最高位前頭2枚目):昭和61年[[8月22日]]生まれ

2020年8月18日 (火) 03:00時点における版

花のロクイチ組(はなのろくいちぐみ)は、大相撲において昭和61年度生まれ(昭和61年4月2日から昭和62年4月1日までに生まれた世代)の、関取となった以下の力士の総称である。彼らよりちょうど10年前に生まれた「花のゴーイチ組」(昭和51年・1976年生まれ、元大関千代大海龍二栃東大裕琴光喜啓司など)に由来する。

平成の大横綱と呼ばれる白鵬翔(日本の学年では2つ上)が長きにわたって活躍した影響もあって、花の六三組に比べると大関以上の昇進者は少ないが、三役に昇進した力士は比較的多い。花のロクイチ組の多くは近畿地方出身者である。

高校相撲や学生相撲の出身者や外国人枠を使って入門した力士が多く、昭和61年度に生まれた力士の中からは出世の速い関取が多く誕生した。このうち稀勢の里、豪栄道、德勝龍の3名が幕内最高優勝を果たし、栃煌山は優勝決定戦への進出経験がある。

次の世代は平成4年度生まれの力士たちが該当し、「花のヨン組」と呼ばれている。

参考文献

関連項目