「馮慈明」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 蕭姓・翟姓の人物記事の改名に伴うリンク修正依頼 (翟譲) - log |
||
4行目: | 4行目: | ||
北斉の尚書右僕射の[[馮子ソウ|馮子琮]]の子として生まれた。14歳のとき、淮陽王開府参軍事となった。まもなく司州主簿に任じられ、中書舎人に進んだ。[[北周]]が北斉を滅ぼすと、帥都督に任じられた。隋が建国されると、司空司倉参軍事に任じられた。行台礼部侍郎に累進した。晋王[[煬帝|楊広]]が[[并州]]総管となると、慈明はその下で司士となった。後に吏部員外郎を経て、内史舎人を兼ねた。煬帝が即位すると、母が死去して服喪のために職を去った。煬帝に憎まれて伊吾鎮副に左遷され、赴任しないうちに交趾郡丞に転じた。[[613年]]([[大業]]9年)、召還されて入朝した。尚書兵曹郎に任じられ、朝請大夫の位を加えられた。[[617年]](大業13年)、摂江都郡丞事をつとめた。 |
北斉の尚書右僕射の[[馮子ソウ|馮子琮]]の子として生まれた。14歳のとき、淮陽王開府参軍事となった。まもなく司州主簿に任じられ、中書舎人に進んだ。[[北周]]が北斉を滅ぼすと、帥都督に任じられた。隋が建国されると、司空司倉参軍事に任じられた。行台礼部侍郎に累進した。晋王[[煬帝|楊広]]が[[并州]]総管となると、慈明はその下で司士となった。後に吏部員外郎を経て、内史舎人を兼ねた。煬帝が即位すると、母が死去して服喪のために職を去った。煬帝に憎まれて伊吾鎮副に左遷され、赴任しないうちに交趾郡丞に転じた。[[613年]]([[大業]]9年)、召還されて入朝した。尚書兵曹郎に任じられ、朝請大夫の位を加えられた。[[617年]](大業13年)、摂江都郡丞事をつとめた。 |
||
[[李密 (隋)|李密]]が東都[[洛陽]]に迫ると、慈明は瀍・洛の兵を集めて、李密を追撃した。鄢陵で李密の部下の崔枢に捕らえられた。李密に説得されたが応じず、ひそかに江都に使者を送って、反乱軍の情勢を煬帝のもとに知らせた。李密はそのことを知っても、節義に感じて慈明を許した。しかし[[ |
[[李密 (隋)|李密]]が東都[[洛陽]]に迫ると、慈明は瀍・洛の兵を集めて、李密を追撃した。鄢陵で李密の部下の崔枢に捕らえられた。李密に説得されたが応じず、ひそかに江都に使者を送って、反乱軍の情勢を煬帝のもとに知らせた。李密はそのことを知っても、節義に感じて慈明を許した。しかし[[翟譲]]の怒りを買って乱刃のもとに斬り殺された。享年は68。梁郡通守の楊汪がその死を煬帝に上奏し、銀青光禄大夫の位を追贈された。越王[[恭帝トウ|楊侗]]が帝を称すると、さらに柱国・戸部尚書の位を追贈され、昌黎郡公に追封された。[[諡]]は壮武といった。 |
||
== 子女 == |
== 子女 == |
2020年8月13日 (木) 03:04時点における版
馮 慈明(ふう じめい、550年 - 617年)は、北斉から隋にかけての人物。字は無佚。本貫は長楽郡信都県。
経歴
北斉の尚書右僕射の馮子琮の子として生まれた。14歳のとき、淮陽王開府参軍事となった。まもなく司州主簿に任じられ、中書舎人に進んだ。北周が北斉を滅ぼすと、帥都督に任じられた。隋が建国されると、司空司倉参軍事に任じられた。行台礼部侍郎に累進した。晋王楊広が并州総管となると、慈明はその下で司士となった。後に吏部員外郎を経て、内史舎人を兼ねた。煬帝が即位すると、母が死去して服喪のために職を去った。煬帝に憎まれて伊吾鎮副に左遷され、赴任しないうちに交趾郡丞に転じた。613年(大業9年)、召還されて入朝した。尚書兵曹郎に任じられ、朝請大夫の位を加えられた。617年(大業13年)、摂江都郡丞事をつとめた。
李密が東都洛陽に迫ると、慈明は瀍・洛の兵を集めて、李密を追撃した。鄢陵で李密の部下の崔枢に捕らえられた。李密に説得されたが応じず、ひそかに江都に使者を送って、反乱軍の情勢を煬帝のもとに知らせた。李密はそのことを知っても、節義に感じて慈明を許した。しかし翟譲の怒りを買って乱刃のもとに斬り殺された。享年は68。梁郡通守の楊汪がその死を煬帝に上奏し、銀青光禄大夫の位を追贈された。越王楊侗が帝を称すると、さらに柱国・戸部尚書の位を追贈され、昌黎郡公に追封された。諡は壮武といった。
子女
- 馮忱
- 馮惇
- 馮怦