コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「囲碁マスターズ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> {{Wayback}} (web.infoseek.co.jp/) (Botによる編集)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
18行目: 18行目:
===優勝者と決勝戦===
===優勝者と決勝戦===
(左が勝者)
(左が勝者)
#2005年 [[朴正祥]] - [[元晟]]
#2005年 [[朴正祥]] - [[元晟]]
#2006年 [[趙漢乗]] - [[許映皓]]
#2006年 [[趙漢乗]] - [[許映皓]]
#2007年 [[朴廷桓]] - [[金志錫]]
#2007年 [[朴廷桓]] - [[金志錫]]

2020年8月12日 (水) 21:43時点における最新版

囲碁マスターズ(いごマスターズ、바둑 마스터즈)は、韓国囲碁棋戦。2005年に2005囲碁マスターズとして創設し、2007年まで実施。棋士の基金によって実施され、40歳以下の棋士が参加した。戦神戦、帝王戦、女王戦、女神戦、三国志の部門があり、棋士たちによる公開イベントも行われた。

囲碁マスターズ
各種表記
ハングル 바둑 마스터즈
英語表記: Buduk Masters
テンプレートを表示

戦神戦

[編集]

2005年から2007年に実施。トーナメント戦で、優勝賞金は2005年は900万ウォン、後2500万ウォン。

優勝者と決勝戦

[編集]

(左が勝者)

  1. 2005年 朴正祥 - 元晟溱
  2. 2006年 趙漢乗 - 許映皓
  3. 2007年 朴廷桓 - 金志錫

帝王戦

[編集]

2005年に実施。男子棋士16名のスイス方式トーナメント4局で行う。

女王戦

[編集]

2005年に実施。女流棋士8名のスイス方式トーナメント3局で行う。

女神戦

[編集]

2005年に実施。女流棋士のトーナメント戦で行う。

三国志

[編集]

2005年に実施。サイバーオロ、タイゼム、エムゲームの、3チーム各7名による勝ち抜き方式団体戦。優勝チーム賞金は5000万ウォン。

  • 優勝 タイゼム(主将:趙漢乗)、2位 エムゲーム(主将:李昌鎬)、3位 サイバーオロ(主将:朴永訓
  • 最多連勝 金主鎬 5連勝(エムゲーム)

外部リンク

[編集]