コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ドイツ共産党日本語部」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 読み仮名に強調符号は付けない。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「こう・蝋」→「觥・蠟」の各人物記事等の改名に伴うリンク修正依頼 (蠟山政道) - log
2行目: 2行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
前身は1926 - 28年ごろに[[文部省]]によって派遣された留学生、[[山政道]]、[[有沢広巳]]、谷口吉彦、[[堀江邑一]]、舟橋純一、山本勝市らによって組織された[[ベルリン社会科学研究会|社会科学研究会]]で、国崎は菊池勇夫、[[千田是也]]、[[高野岩三郎]]、[[土屋喬雄]]、[[蜷川虎三]]、[[鈴木東民]]、[[横田喜三郎]]らとともにこれに参加した。[[加藤哲郎 (政治学者)|加藤哲郎]]によると、会の提唱者は蝋山、有沢と国崎が実質的な中心メンバーであった<ref name-"kato">[http://www.ff.iij4u.or.jp/~katote/Berlin.html ベルリン反帝グループ](加藤哲郎のウェブサイト)</ref>。
前身は1926 - 28年ごろに[[文部省]]によって派遣された留学生、[[山政道]]、[[有沢広巳]]、谷口吉彦、[[堀江邑一]]、舟橋純一、山本勝市らによって組織された[[ベルリン社会科学研究会|社会科学研究会]]で、国崎は菊池勇夫、[[千田是也]]、[[高野岩三郎]]、[[土屋喬雄]]、[[蜷川虎三]]、[[鈴木東民]]、[[横田喜三郎]]らとともにこれに参加した。[[加藤哲郎 (政治学者)|加藤哲郎]]によると、会の提唱者は蝋山、有沢と国崎が実質的な中心メンバーであった<ref name-"kato">[http://www.ff.iij4u.or.jp/~katote/Berlin.html ベルリン反帝グループ](加藤哲郎のウェブサイト)</ref>。


やがてドイツ共産党員だった国崎は[[ベルリン]]滞在中の日本人シンパを糾合して、日本語部を結成する。国崎のほかには千田が主なメンバーだった。
やがてドイツ共産党員だった国崎は[[ベルリン]]滞在中の日本人シンパを糾合して、日本語部を結成する。国崎のほかには千田が主なメンバーだった。

2020年8月12日 (水) 04:48時点における版

ドイツ共産党日本語部(ドイツきょうさんとうにほんごぶ)とは、1929年ドイツ共産党内に日本人党員の国崎定洞らによって組織されたグループである。

概要

前身は1926 - 28年ごろに文部省によって派遣された留学生、蠟山政道有沢広巳、谷口吉彦、堀江邑一、舟橋純一、山本勝市らによって組織された社会科学研究会で、国崎は菊池勇夫、千田是也高野岩三郎土屋喬雄蜷川虎三鈴木東民横田喜三郎らとともにこれに参加した。加藤哲郎によると、会の提唱者は蝋山、有沢と国崎が実質的な中心メンバーであった[1]

やがてドイツ共産党員だった国崎はベルリン滞在中の日本人シンパを糾合して、日本語部を結成する。国崎のほかには千田が主なメンバーだった。

この日本語部をベースにして、非党員も加わった「ベルリン反帝グループ」と呼ばれる日本人の集まりができ、反ファシズム反戦運動を展開した[2]藤森成吉の小説「転換時代」(雑誌『改造』1931年10月号掲載)にその存在を彷彿とさせる出来事が描かれている。

脚注

  1. ^ ベルリン反帝グループ(加藤哲郎のウェブサイト)
  2. ^ ただし、加藤哲郎によれば、「それぞれの問題に関心を持つ留学生や学者・文化人が加わる、ゆるやかなグループであった」という(下記外部リンクによる)

外部リンク

関連文献