「李璆 (朝鮮)」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 「李エン」の各人物記事の改名に伴うリンク修正依頼 (李琰 (朝鮮)) - log |
||
31行目: | 31行目: | ||
|注釈= |
|注釈= |
||
}} |
}} |
||
'''{{lang|ko|李 璆}}'''(り く、[[永楽 (明)|永楽]]17年・[[世宗 (朝鮮王)|世宗]]元年([[1419年]]) - [[成化]]5年・[[睿宗 (朝鮮王)|睿宗]]元年([[1469年]]))は、[[李氏朝鮮]]の[[王族]]。[[字]]は献之。君号は'''臨瀛大君'''。第4代国王[[世宗 (朝鮮王)|世宗]]の第4王子。母は[[昭憲王后]]。第5代国王[[文宗 (朝鮮王)|文宗]]、および第7代国王[[世祖 (朝鮮王)|世祖]]、[[安平大君]]の同母弟、[[李璵 (朝鮮)|広平大君]]、[[李瑜|錦城大君]]、[[李琳 (朝鮮)|平原大君]]、[[李 |
'''{{lang|ko|李 璆}}'''(り く、[[永楽 (明)|永楽]]17年・[[世宗 (朝鮮王)|世宗]]元年([[1419年]]) - [[成化]]5年・[[睿宗 (朝鮮王)|睿宗]]元年([[1469年]]))は、[[李氏朝鮮]]の[[王族]]。[[字]]は献之。君号は'''臨瀛大君'''。第4代国王[[世宗 (朝鮮王)|世宗]]の第4王子。母は[[昭憲王后]]。第5代国王[[文宗 (朝鮮王)|文宗]]、および第7代国王[[世祖 (朝鮮王)|世祖]]、[[安平大君]]の同母弟、[[李璵 (朝鮮)|広平大君]]、[[李瑜|錦城大君]]、[[李琳 (朝鮮)|平原大君]]、[[李琰 (朝鮮)|永膺大君]]の同母兄、[[桂陽君]]の異母兄である。第6代国王[[端宗 (朝鮮王)|端宗]]、第8代国王睿宗の叔父。子に亀城君李浚。 |
||
== 経歴 == |
== 経歴 == |
2020年8月12日 (水) 04:40時点における版
臨瀛大君 李 璆 | |
---|---|
宗親世 | |
' | |
諱号 | 璆 |
字号 | 献之 |
出生年 | 1419年 |
没死年 | 1469年 |
実父 | 世宗 |
実母 | 昭憲王后 |
李 璆(り く、永楽17年・世宗元年(1419年) - 成化5年・睿宗元年(1469年))は、李氏朝鮮の王族。字は献之。君号は臨瀛大君。第4代国王世宗の第4王子。母は昭憲王后。第5代国王文宗、および第7代国王世祖、安平大君の同母弟、広平大君、錦城大君、平原大君、永膺大君の同母兄、桂陽君の異母兄である。第6代国王端宗、第8代国王睿宗の叔父。子に亀城君李浚。
経歴
1428年に大匡輔国・臨瀛大君に封じられる。1430年に安平大君とともに成均館に入学。1442年に元尹となる。なお、同年より当時王世子だった長兄の文宗が父王の摂政となる。1445年の銃筒製作や1450年の活字の製作に関与する。次兄の世祖が政権を握るとこれを補佐する。