出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
|
1行目: |
1行目: |
|
'''拓跋寔'''(たくばつ しょく、[[拼音]]:Tuòbá Shí、? - [[371年]])は、[[代 (五胡十六国)|代国]]の[[太子]]。父は[[拓跋什翼ケン|拓跋什翼犍]]、子は[[北魏]]を建国した拓跋珪([[道武帝]])である。北魏が成立した後、'''献明皇帝'''と[[諡|追諡]]された。 |
|
'''拓跋寔'''(たくばつ しょく、[[拼音]]:Tuòbá Shí、? - [[371年]])は、[[代 (五胡十六国)|代国]]の[[太子]]。父は[[拓跋什翼犍]]、子は[[北魏]]を建国した拓跋珪([[道武帝]])である。北魏が成立した後、'''献明皇帝'''と[[諡|追諡]]された。 |
|
|
|
|
|
== 生涯 == |
|
== 生涯 == |
2020年8月11日 (火) 10:20時点における版
拓跋寔(たくばつ しょく、拼音:Tuòbá Shí、? - 371年)は、代国の太子。父は拓跋什翼犍、子は北魏を建国した拓跋珪(道武帝)である。北魏が成立した後、献明皇帝と追諡された。
生涯
拓跋什翼犍と慕容氏(慕容皝の娘)との間に生まれる。太子に立てられ、東部大人賀野干の娘を妻に娶った。
建国34年(371年)春、長孫斤が謀反を起こし、拓跋什翼犍を殺そうとした。拓跋寔はこれを遮り脇腹に怪我を負ったが、長孫斤を捕らえて殺した。5月、この傷が原因で薨去した。7月、拓跋寔の死後、子の拓跋珪が生まれた。
宗室
参考資料