コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「粛慎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
'''粛慎'''(しゅくしん、みしはせ、あしはせ)とは、以下の2つを指す。
'''粛慎'''(しゅくしん、みしはせ、あしはせ)とは、以下の2つを指す。


1.'''[[粛慎 (中国)|しゅくしん]]'''([[拼音]]:Sùshèn):中国の文献中にみられ、[[紀元前]]に[[満州]]([[中国東北地方]]及び[[ロシア]]・[[沿海地方]])に住んでいたとされ、後代の[[ユウ婁|挹婁]]・[[勿吉]]・[[靺鞨]]・[[女真]]([[満州族]])の祖先に比定される狩猟民族。[[満州語]]群の[[ツングース系民族#歴史上のツングース|ツングース系]]に分類される。
1.'''[[粛慎 (中国)|しゅくしん]]'''([[拼音]]:Sùshèn):中国の文献中にみられ、[[紀元前]]に[[満州]]([[中国東北地方]]及び[[ロシア]]・[[沿海地方]])に住んでいたとされ、後代の[[挹婁]]・[[勿吉]]・[[靺鞨]]・[[女真]]([[満州族]])の祖先に比定される狩猟民族。[[満州語]]群の[[ツングース系民族#歴史上のツングース|ツングース系]]に分類される。


2.'''[[粛慎 (日本)|みしはせ、あしはせ]]''':日本の『[[日本書紀]]』の中に、[[6世紀]]以降の記述が見られる民族。中国文献中の粛慎とは存在した時期にかなりの開きがあり関係性は不明。現在、[[オホーツク文化]]に比定する説が有力。
2.'''[[粛慎 (日本)|みしはせ、あしはせ]]''':日本の『[[日本書紀]]』の中に、[[6世紀]]以降の記述が見られる民族。中国文献中の粛慎とは存在した時期にかなりの開きがあり関係性は不明。現在、[[オホーツク文化]]に比定する説が有力。

2020年8月11日 (火) 04:41時点における版

粛慎(しゅくしん、みしはせ、あしはせ)とは、以下の2つを指す。

1.しゅくしん拼音:Sùshèn):中国の文献中にみられ、紀元前満州中国東北地方及びロシア沿海地方)に住んでいたとされ、後代の挹婁勿吉靺鞨女真満州族)の祖先に比定される狩猟民族。満州語群のツングース系に分類される。

2.みしはせ、あしはせ:日本の『日本書紀』の中に、6世紀以降の記述が見られる民族。中国文献中の粛慎とは存在した時期にかなりの開きがあり関係性は不明。現在、オホーツク文化に比定する説が有力。