「アナスタシア・ロディオノワ」の版間の差分
m Bot作業依頼: 詹姓の各人物記事の改名に伴うリンク修正依頼 (詹詠然) - log |
m Bot作業依頼: 詹姓の各人物記事の改名に伴うリンク修正依頼 (詹皓晴) - log |
||
208行目: | 208行目: | ||
| ハード |
| ハード |
||
| {{flagicon|IND}} [[サニア・ミルザ]] |
| {{flagicon|IND}} [[サニア・ミルザ]] |
||
| {{flagicon|TPE}} [[詹詠然]]<br/> {{flagicon|TPE}} [[ |
| {{flagicon|TPE}} [[詹詠然]]<br/> {{flagicon|TPE}} [[詹皓晴]] |
||
| 3–6, 6–1, [10–8] |
| 3–6, 6–1, [10–8] |
||
|- bgcolor="#77d496" |
|- bgcolor="#77d496" |
||
289行目: | 289行目: | ||
| 芝 |
| 芝 |
||
| {{flagicon|CRO}} [[ダリア・ユラク]] |
| {{flagicon|CRO}} [[ダリア・ユラク]] |
||
| {{flagicon|TPE}} [[ |
| {{flagicon|TPE}} [[詹皓晴]]<br/>{{flagicon|TPE}} [[詹詠然]] |
||
| 5–7, 7–6<sup>(4)</sup>, [10–6] |
| 5–7, 7–6<sup>(4)</sup>, [10–6] |
||
|-bgcolor=#d7bdee |
|-bgcolor=#d7bdee |
2020年8月11日 (火) 04:23時点における版
| ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アナスタシア・ロディオノワ | ||||||||||||||||
基本情報 | ||||||||||||||||
フルネーム |
Anastasia Ivanovna Rodionova | |||||||||||||||
国籍 | ロシア→ オーストラリア | |||||||||||||||
出身地 | タンボフ | |||||||||||||||
居住地 | ビクトリア州メルボルン | |||||||||||||||
生年月日 | 1982年5月12日(42歳) | |||||||||||||||
身長 | 167cm | |||||||||||||||
体重 | 59kg | |||||||||||||||
利き手 | 右 | |||||||||||||||
バックハンド | 両手打ち | |||||||||||||||
ツアー経歴 | ||||||||||||||||
デビュー年 | 1997年 | |||||||||||||||
ツアー通算 | 11勝 | |||||||||||||||
シングルス | 0勝 | |||||||||||||||
ダブルス | 11勝 | |||||||||||||||
生涯獲得賞金 | 3,680,801 アメリカ合衆国ドル | |||||||||||||||
4大大会最高成績・シングルス | ||||||||||||||||
全豪 | 2回戦(2007・08) | |||||||||||||||
全仏 | 3回戦(2010・11) | |||||||||||||||
全英 | 3回戦(2010) | |||||||||||||||
全米 | 3回戦(2006・09) | |||||||||||||||
4大大会最高成績・ダブルス | ||||||||||||||||
全豪 | ベスト8(2011・16) | |||||||||||||||
全仏 | ベスト8(2011) | |||||||||||||||
全英 | ベスト8(2002・11・14) | |||||||||||||||
全米 | ベスト4(2010) | |||||||||||||||
4大大会最高成績・混合ダブルス | ||||||||||||||||
全豪 | ベスト8(2011) | |||||||||||||||
全仏 | ベスト8(2015) | |||||||||||||||
全英 | 準優勝(2003) | |||||||||||||||
全米 | ベスト4(2017) | |||||||||||||||
キャリア自己最高ランキング | ||||||||||||||||
シングルス | 62位(2010年8月16日) | |||||||||||||||
ダブルス | 15位(2014年9月8日) | |||||||||||||||
獲得メダル | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
2017年9月10日現在 |
アナスタシア・ロディオノワ(Anastasia Rodionova, ロシア語: Анастасия Ивановна Родионова, 1982年5月12日 - )は、オーストラリアの女子プロテニス選手。ロシア・タンボフ州タンボフ市出身で、2009年12月にオーストラリア国籍を取得し、現在はメルボルン在住。2003年のウィンブルドン混合ダブルスで、イスラエルのアンディ・ラムとペアを組んで準優勝した。WTAツアーでシングルスの優勝はないが、ダブルスで11勝を挙げている。身長167cm、体重59kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。自己最高ランキングはシングルス62位、ダブルス15位。妹のアリーナ・ロディオノワもテニス選手。
来歴
ロディオノワは1997年に15歳でプロ入りしたが、女子テニスツアーの下部組織の大会で長い下積み生活を送った。4大大会初挑戦は2001年ウィンブルドンであったが、長い間予選敗退の壁にぶつかっていた。(予選会は、3試合を勝ち抜かないと本戦出場権を得られない。)ようやく2003年ウィンブルドンで宿願の本戦初出場を果たし、シングルスは1回戦でビルジニ・ラザノ(フランス)に敗れたが、アンディ・ラムと組んだ混合ダブルスで決勝に勝ち進む。この大舞台で、2人はリーンダー・パエス(インド)&マルチナ・ナブラチロワ(アメリカ)組と対戦した。ロディオノワとラムは、パエスとナブラチロワに 3-6, 3-6 のストレートで敗れ、当時46歳だった大ベテランのナブラチロワは、1995年以来8年ぶり4度目の混合ダブルス優勝により、ウィンブルドン選手権総計「20勝」の歴代1位タイ記録を樹立した。
この経験の後、ロディオノワは再び4大大会で予選会の厚い壁に悩んだ。2005年11月、ロディオノワはカナダ・ケベックシティ大会のダブルスで同じロシアのエレーナ・ベスニナとペアを組み、ようやく女子ツアー大会でダブルス初優勝を果たした。2006年全仏オープンからは、4大大会シングルスにも連続出場できる力をつけ、同年の全米オープンで初の3回戦に進出する。この3回戦で、ロディオノワは2004年全米オープン優勝者のスベトラーナ・クズネツォワに 3-6, 0-6 で敗れた。2007年5月、彼女はポルトガル・エストリル大会で1年半ぶりの女子ツアー大会ダブルス2勝目を果たした。
2009年は全米オープンで3年ぶり2度目の3回戦進出があり、カテリナ・ボンダレンコ(ウクライナ)に 6-7(4-7), 4-6 のストレートで敗れた。同年12月10日、ロディオノワはオーストラリア市民権の取得を認められた。2010年以後は、オーストラリア国籍の選手としてトーナメントに出場している。
2010年はオランダ・スヘルトーヘンボス大会のダブルスで3勝目を挙げ、全米オープンの女子ダブルスでカーラ・ブラックと組んでベスト4に進出している。2010年コモンウェルスゲームズにオーストラリア代表として出場し、シングルスと女子ダブルスで金メダル、混合ダブルスで銀メダルを獲得した。
2011年は全豪オープン、全仏オープン、ウィンブルドンのダブルスでベスト8に進出した。全豪はカーラ・ブラック、全仏とウィンブルドンはナディア・ペトロワと組んだ。
2012年のロンドン五輪でオリンピックに初出場した。ヤルミラ・ガイドソバと組んでダブルスに出場し、1回戦でロシアのエカテリーナ・マカロワ&エレーナ・ベスニナ組に 1-6, 4-6 で敗れた。
WTAツアー決勝進出結果
ダブルス: 24回 (11勝13敗)
大会グレード | |
---|---|
2008年以前 | 2009年以後 |
グランドスラム (0–0) | |
WTAファイナルズ (0–0) | |
ティア I (0–0) | プレミア・マンダトリー (0-0) |
プレミア5 (0-0) | |
ティア II (0–0) | プレミア (3-3) |
ティア III (1-2) | インターナショナル (6-5) |
ティア IV & V (1-3) |
結果 | No. | 決勝日 | 大会 | サーフェス | パートナー | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|---|
準優勝 | 1. | 2001年7月29日 | ソポト | クレー | ユリア・ベイゲルジマー | ヨアネット・クルーガー フランチェスカ・スキアボーネ |
4–6, 0–6 |
準優勝 | 2. | 2005年10月9日 | タシケント | ハード | ガリナ・ボスコボワ | マリア・エレナ・カメリン エミリー・ロワ |
3–6, 0–6 |
優勝 | 1. | 2005年11月6日 | ケベックシティ | ハード (室内) |
エレーナ・ベスニナ | リガ・デクメイエレ アシュリー・ハークルロード |
6–7, 6–4, 6–2 |
準優勝 | 3. | 2006年2月19日 | バンガロール | ハード | エレーナ・ベスニナ | リーゼル・フーバー サニア・ミルザ |
3–6, 3–6 |
優勝 | 2. | 2007年4月30日 | エストリル | クレー | アンドレア・エリット=ヴァンク | ルルド・ドミンゲス・リノ アランチャ・パラ・サントンハ |
6–3, 6–2 |
準優勝 | 4. | 2007年5月14日 | フェズ | クレー | アンドレア・エリット=ヴァンク | サニア・ミルザ バニア・キング |
1–6, 2–6 |
準優勝 | 5. | 2007年10月1日 | タシケント | ハード | タチアナ・ポウチェク | エカテリーナ・ゼハレビッチ アナスタシア・ヤキモワ |
6–2, 4–6, [7–10] |
準優勝 | 6. | 2010年2月28日 | クアラルンプール | ハード | アリーナ・ロディオノワ | 鄭潔 詹詠然 |
7–6, 2–6, [7–10] |
準優勝 | 7. | 2010年5月22日 | ストラスブール | クレー | アーラ・クドゥリャフツェワ | バニア・キング アリーゼ・コルネ |
6–3, 4–6, [7–10] |
優勝 | 3. | 2010年6月19日 | スヘルトーヘンボス | 芝 | アーラ・クドゥリャフツェワ | バニア・キング ヤロスラワ・シュウェドワ |
3–6, 6–3, [10–6] |
準優勝 | 8. | 2011年10月22日 | モスクワ | ハード (室内) |
ガリナ・ボスコボワ | バニア・キング ヤロスラワ・シュウェドワ |
6-7(3), 3-6 |
優勝 | 4. | 2012年2月12日 | パタヤ | ハード | サニア・ミルザ | 詹詠然 詹皓晴 |
3–6, 6–1, [10–8] |
優勝 | 5. | 2013年1月5日 | オークランド | ハード | カーラ・ブラック | ユリア・ゲルゲス ヤロスラワ・シュウェドワ |
2–6, 6–2, [10–5] |
優勝 | 6. | 2013年9月15日 | ケベック・シティー | ハード (室内) |
アーラ・クドゥリャフツェワ | アンドレア・フラバーチコバ ルーシー・ハラデツカ |
6–4, 6–3 |
準優勝 | 9. | 2013年10月20日 | モスクワ | ハード (室内) |
アーラ・クドゥリャフツェワ | スベトラーナ・クズネツォワ サマンサ・ストーサー |
1–6, 6–1, [8–10] |
優勝 | 7. | 2014年1月4日 | ブリスベン | ハード | アーラ・クドゥリャフツェワ | クリスティナ・ムラデノビッチ ガリナ・ボスコボワ |
6-3, 6-1 |
準優勝 | 10. | 2014年2月2日 | パタヤ | ハード | アーラ・クドゥリャフツェワ | 彭帥 張帥 |
6–3, 6–7(5), [6–10] |
優勝 | 8. | 2014年2月22日 | ドバイ | ハード | アーラ・クドゥリャフツェワ | ラケル・コップス=ジョーンズ アビゲイル・スピアーズ |
6–2, 5–7, [10–8] |
優勝 | 9. | 2014年10月12日 | 天津 | ハード | アーラ・クドゥリャフツェワ | ソラナ・チルステア アンドレヤ・クレパーチ |
7–6(6), 2–6, [8–10] |
準優勝 | 11. | 2015年3月8日 | モンテレイ | ハード | アリーナ・ロディオノワ | ガブリエラ・ダブロウスキー アリシア・ロソルスカ |
3–6, 6–2, [3–10] |
優勝 | 10. | 2016年6月25日 | イーストボーン | 芝 | ダリア・ユラク | 詹皓晴 詹詠然 |
5–7, 7–6(4), [10–6] |
準優勝 | 12. | 2016年7月24日 | スタンフォード | ハード | ダリア・ユラク | ラケル・アタウォ アビゲイル・スピアーズ |
6–3, 6–4 |
優勝 | 11. | 2017年3月4日 | アカプルコ | ハード | ダリア・ユラク | ベロニカ・セペデ・ロイグ マリアナ・ドゥケ・マリノ |
6–3, 6–2 |
準優勝 | 13. | 2018年5月26日 | ストラスブール | クレー | ナディヤ・キチェノク | ミハエラ・ブザルネスク ラルカ・オラル |
5–7, 5–7 |
4大大会シングルス成績
- 略語の説明
W | F | SF | QF | #R | RR | Q# | LQ | A | Z# | PO | G | S | B | NMS | P | NH |
W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.
大会 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 通算成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全豪オープン | A | LQ | LQ | LQ | LQ | LQ | 2R | 2R | 1R | 1R | 1R | 1R | LQ | LQ | LQ | 2–6 |
全仏オープン | A | LQ | LQ | A | LQ | 2R | 1R | 1R | LQ | 3R | 3R | 1R | LQ | A | LQ | 5–6 |
ウィンブルドン | LQ | LQ | 1R | LQ | LQ | 2R | 1R | 1R | LQ | 3R | 1R | 1R | LQ | LQ | LQ | 3–7 |
全米オープン | LQ | LQ | LQ | LQ | A | 3R | 2R | 1R | 3R | 2R | 1R | 2R | LQ | 2R | LQ | 8–8 |
外部リンク
- アナスタシア・ロディオノワ - WTAツアーのプロフィール
- アナスタシア・ロディオノワ - ビリー・ジーン・キング・カップのプロフィール
- アナスタシア・ロディオノワ - 国際テニス連盟
- 公式サイト (ロシア語・英語、姉妹で運営している)