「翟遼」の版間の差分
m Bot作業依頼: 翟魏関連記事の改名に伴うリンク修正依頼 (翟釗) - log |
m Bot作業依頼: 翟魏関連記事の改名に伴うリンク修正依頼 (翟斌) - log |
||
24行目: | 24行目: | ||
== 生涯 == |
== 生涯 == |
||
翟遼は[[ |
翟遼は[[翟斌]]([[330年]] - [[384年]])から続く、[[後燕]]から独立した丁零族の勢力を受け継いだ。 |
||
=== 建国前 === |
=== 建国前 === |
2020年8月10日 (月) 06:24時点における版
翟遼 | |
---|---|
翟魏 | |
初代天王 | |
王朝 | 翟魏 |
在位期間 | 388年 - 391年 |
都城 | 滑台 |
姓・諱 | 翟遼 |
生年 | 不明 |
没年 | 391年 |
年号 | 建光 |
子 | 翟釗 |
翟 遼(てき りょう、拼音:Dí Liáo、? - 391年)は、五胡十六国時代の丁零族の首長。翟魏を建国し、その初代天王(在位 : 388年 - 391年)となった。『資治通鑑』では翟真の従兄、『晋書』では翟真の子となっている。
生涯
翟遼は翟斌(330年 - 384年)から続く、後燕から独立した丁零族の勢力を受け継いだ。
建国前
384年11月、信都の西から後燕の慕容農が翟遼を魯口で撃破した。翟遼は退いて無極に駐屯し、慕容農は藁城に駐屯してこれに迫った。12月、後燕の慕容麟と慕容農は翟遼を襲って大破し、翟遼は単騎で翟真の所へ奔走した。
385年4月、翟真が承営から行唐に移ると、翟真の司馬である鮮于乞は翟真および諸翟人を殺し、自ら立って趙王となった。営人は共に鮮于乞を殺し、翟真の従弟である翟成を立てて主とした。しかし、その衆の多くは後燕に降り、翟遼は黎陽に奔走した。
386年1月、黎陽に逃れた翟遼は黎陽郡太守の滕恬之に甚だ寵愛されたが、滕恬之が士卒から信用されていないことを知ると、密かに謀りごとを企てた。そして滕恬之が南の鹿鳴城を攻めた際、後方にいた翟遼は閉門して滕恬之が帰って来られないようにし、東の鄄城に奔走しようとした滕恬之を追って捕え、黎陽を乗っ取った。これを知った豫州刺史の朱序は将軍の秦膺と童斌を遣わし、淮・泗の諸郡と共にこれを討った。3月、泰山郡太守の張願は郡ごと叛いて翟遼に降った。8月、翟遼は譙で略奪をおこなったため、朱序によって撃退された。
387年1月、翟遼は子の翟釗に陳・潁を略奪させたが、朱序が派遣した秦膺によって撃退された。4月、高平の翟暢は太守の徐含遠を捕え、郡ごと翟遼に降った。5月、後燕の慕容垂は自ら諸将を率いて南の翟遼を攻め、太原王の慕容楷を前鋒都督とした。翟遼の衆は皆、燕・趙の出身であったため、慕容楷が攻めてくるのを聞くとこれに帰順した。懼れた翟遼は使者を送って降伏を請うた。慕容垂はこれを承諾し、翟遼を徐州牧・河南公に封じて帰還した。10月、翟遼は後燕に叛き、王祖や張申とともに清河郡・平原郡を略奪した。
建国後
388年2月、翟遼は司馬の眭瓊を後燕に遣わして謝罪したが、慕容垂はこれを聞き入れず、眭瓊を斬って関係を絶った。そこで翟遼は自ら魏天王と称し、改元して建光とし、百官を置いた。5月、翟遼は滑台に移って駐屯した。
建光2年(389年)4月、翟遼は滎陽を略奪し、太守の張卓を捕えた。10月、後燕の楽浪王の慕容温が冀州刺史となったため、翟遼は丁零人の故堤に偽りの降伏をさせて慕容温の帳下に入れ、慕容温を殺害させた。
建光3年(390年)1月、豫州刺史の朱序は翟遼を撃ち破った。8月、劉牢之は翟釗を鄄城で撃ち、翟釗は河北に奔走した。劉牢之はさらに翟遼を滑台で破り、張願が来降してきた。
建光4年(391年)10月、翟遼は死去し、子の翟釗が後を継いで定鼎と改元した[1]。
脚注
- ^ 『資治通鑑』「晋紀」巻107
参考資料
|
|
|