「手結港可動橋」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
8行目: | 8行目: | ||
建設費21億3000万円を投じて[[2002年]](平成14年)9月完成した。長さは約32.8 m<ref name="plat267">[http://www.joho-kochi.or.jp/johosi/0912/platto.html ぶらっとウォーク 高知のお宝、手結の跳ね橋(情報プラットフォーム 2009年12月号 No.267)] - 公益財団法人 高知県産業振興センター. (2009年12月)、2016年7月21日閲覧。</ref>、幅員は7.0{{~}}9.0 mで海側に幅2 mの歩道を有する<ref>{{PDFLink|[http://doboku7.sakura.ne.jp/kikou/dobokukikou10.pdf 「土木紀行」No.10(高知県)「手結港の可動橋」]}} - 土木学会四国支部、2016年7月21日閲覧。</ref>。開閉時間は約6分かかる。警報機が鳴り始めると[[遮断機]]が下り、その橋はゆっくり上がり始める<ref>[http://www.city.kochi-konan.lg.jp/life/dtl.php?hdnKey=2631 手結港可動橋] - 香南市. (2014年9月3日)、2016年7月21日閲覧。</ref>。1日のうち約7時間だけ橋を渡ることができ、その他の時間は船舶通行用である<ref>[http://www.reikisyuutou.pref.kochi.lg.jp/reiki/JoureiV5HTMLContents/act/frame/frame110001554.htm 高知県手結港臨港道路可動橋管理規則] - 高知県</ref>。駆動は油圧[[シリンダー]]方式で、跳開角度は最大70度である<ref>[http://www.zenken.com/hypusyou/zenkensyou/h14/zk_14_06_kouwan05.pdf 手結港港湾改修事業(臨港道路)]</ref> |
建設費21億3000万円を投じて[[2002年]](平成14年)9月完成した。長さは約32.8 m<ref name="plat267">[http://www.joho-kochi.or.jp/johosi/0912/platto.html ぶらっとウォーク 高知のお宝、手結の跳ね橋(情報プラットフォーム 2009年12月号 No.267)] - 公益財団法人 高知県産業振興センター. (2009年12月)、2016年7月21日閲覧。</ref>、幅員は7.0{{~}}9.0 mで海側に幅2 mの歩道を有する<ref>{{PDFLink|[http://doboku7.sakura.ne.jp/kikou/dobokukikou10.pdf 「土木紀行」No.10(高知県)「手結港の可動橋」]}} - 土木学会四国支部、2016年7月21日閲覧。</ref>。開閉時間は約6分かかる。警報機が鳴り始めると[[遮断機]]が下り、その橋はゆっくり上がり始める<ref>[http://www.city.kochi-konan.lg.jp/life/dtl.php?hdnKey=2631 手結港可動橋] - 香南市. (2014年9月3日)、2016年7月21日閲覧。</ref>。1日のうち約7時間だけ橋を渡ることができ、その他の時間は船舶通行用である<ref>[http://www.reikisyuutou.pref.kochi.lg.jp/reiki/JoureiV5HTMLContents/act/frame/frame110001554.htm 高知県手結港臨港道路可動橋管理規則] - 高知県</ref>。駆動は油圧[[シリンダー]]方式で、跳開角度は最大70度である<ref>[http://www.zenken.com/hypusyou/zenkensyou/h14/zk_14_06_kouwan05.pdf 手結港港湾改修事業(臨港道路)]</ref> |
||
[[2016年]][[6月18日]]放送の[[日本放送協会|NHK]]「[[ピタゴラスイッチ]]」の「そこで橋は考えた」のコーナーで、この橋が紹介されたほか、2016年10月からオンエアされている、[[ダイハツ]]「[[ダイハツ・キャスト|キャスト アクティバ]]」の[[CM]]([[山 |
[[2016年]][[6月18日]]放送の[[日本放送協会|NHK]]「[[ピタゴラスイッチ]]」の「そこで橋は考えた」のコーナーで、この橋が紹介されたほか、2016年10月からオンエアされている、[[ダイハツ]]「[[ダイハツ・キャスト|キャスト アクティバ]]」の[[CM]]([[山﨑賢人]]出演)において、「そびえたつ道」として取り上げられている<ref>[https://www.daihatsu.co.jp/cm/cast_activa/index_05.htm ダイハツ工業株式会社 テレビCM「そびえ立つ道」篇]</ref>。 |
||
== 脚注 == |
== 脚注 == |
2020年8月2日 (日) 22:25時点における版
手結港可動橋(ていこうかどうきょう)は、高知県香南市夜須町手結の跳開式可動橋で正式には高知県手結港臨港道路可動橋。手結港のシンボルである[1]。
概要
香南市夜須町手結にある手結港は、江戸時代初期に河口の岩盤を人手によって掘削して石積みした日本最古の掘り込み港湾ともいわれ、その港の入り口に架かる片側跳ね上げ式の可動橋である[2]。日本でも珍しい可動橋の形式で、橋の手前には踏切のように遮断機が設けられている[2]。
建設費21億3000万円を投じて2002年(平成14年)9月完成した。長さは約32.8 m[3]、幅員は7.0〜9.0 mで海側に幅2 mの歩道を有する[4]。開閉時間は約6分かかる。警報機が鳴り始めると遮断機が下り、その橋はゆっくり上がり始める[5]。1日のうち約7時間だけ橋を渡ることができ、その他の時間は船舶通行用である[6]。駆動は油圧シリンダー方式で、跳開角度は最大70度である[7]
2016年6月18日放送のNHK「ピタゴラスイッチ」の「そこで橋は考えた」のコーナーで、この橋が紹介されたほか、2016年10月からオンエアされている、ダイハツ「キャスト アクティバ」のCM(山﨑賢人出演)において、「そびえたつ道」として取り上げられている[8]。
脚注
- ^ 観光社会資本の事例集・手結港(国土交通省)
- ^ a b 佐々木・石野・伊藤 2015, p. 107.
- ^ ぶらっとウォーク 高知のお宝、手結の跳ね橋(情報プラットフォーム 2009年12月号 No.267) - 公益財団法人 高知県産業振興センター. (2009年12月)、2016年7月21日閲覧。
- ^ 「土木紀行」No.10(高知県)「手結港の可動橋」 (PDF) - 土木学会四国支部、2016年7月21日閲覧。
- ^ 手結港可動橋 - 香南市. (2014年9月3日)、2016年7月21日閲覧。
- ^ 高知県手結港臨港道路可動橋管理規則 - 高知県
- ^ 手結港港湾改修事業(臨港道路)
- ^ ダイハツ工業株式会社 テレビCM「そびえ立つ道」篇
参考資料
- 佐々木節、石野哲也、伊藤もずく 著、松井謙介編 編『絶景ドライブ100選[新装版]』学研パブリッシング〈GAKKEN MOOK〉、2015年9月30日。ISBN 978-4-05-610907-8。
- 山下亜希子「西の大絶景 手結港可動橋(高知県)」『遊・悠 WesT』2013年1・2月号、西日本高速道路サービス・ホールディングス p.30
関連項目
外部リンク
- -土佐路ぶらり-手結港の可動橋 - 有限会社生活創造工房(Web高知)
- 天に向かってそそり立つ手結可動橋 高知・香南 - YouTube(朝日新聞社提供、2018年5月3日公開)
座標: 北緯33度31分42.2秒 東経133度45分22.9秒 / 北緯33.528389度 東経133.756361度