「崔伯謙」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
4行目: | 4行目: | ||
[[鉅鹿郡|南鉅鹿郡]][[太守]]の崔文業([[崔鑑]]の兄の崔檦の子)の子として生まれた。若くして父を失い、貧困の中で母を養った。[[高歓]]に召し出されて晋陽に赴き、相府功曹に任じられ、「清直奉公にして、真の良佐なり」と評された。[[瀛州]]別駕に転じた。[[高澄]]に才能を認められて、京畿司馬とされたが、族弟の[[崔暹 (北斉)|崔暹]]が高澄に重用されていたことから、伯謙はかれと同僚になるのは良くないと理由をつけて、招聘に応じなかった。 |
[[鉅鹿郡|南鉅鹿郡]][[太守]]の崔文業([[崔鑑]]の兄の崔檦の子)の子として生まれた。若くして父を失い、貧困の中で母を養った。[[高歓]]に召し出されて晋陽に赴き、相府功曹に任じられ、「清直奉公にして、真の良佐なり」と評された。[[瀛州]]別駕に転じた。[[高澄]]に才能を認められて、京畿司馬とされたが、族弟の[[崔暹 (北斉)|崔暹]]が高澄に重用されていたことから、伯謙はかれと同僚になるのは良くないと理由をつけて、招聘に応じなかった。 |
||
北斉の[[天保 (北斉)|天保]]初年、[[済北郡]]太守に任じられた。刑罰を緩め、穏健寛容な統治で民衆に慕われた。任期を終えて[[ |
北斉の[[天保 (北斉)|天保]]初年、[[済北郡]]太守に任じられた。刑罰を緩め、穏健寛容な統治で民衆に慕われた。任期を終えて[[鄴]]に呼び戻されるにあたっては、郡民が泣いて道を遮った。伯謙は弟の崔仲譲が[[関中]]で[[西魏]]に仕えていることを理由に、中央での任官を断り、南鉅鹿郡太守の外任を受けた。後に銀青光禄大夫となり、死去した。南兗州[[刺史]]の位を追贈され、[[諡]]は懿といった。 |
||
== 伝記資料 == |
== 伝記資料 == |
2020年7月31日 (金) 09:49時点における最新版
崔 伯謙(さい はくけん、生没年不詳)は、中国の東魏・北斉の官僚。字は伯謙。本貫は博陵郡安平県。
経歴
[編集]南鉅鹿郡太守の崔文業(崔鑑の兄の崔檦の子)の子として生まれた。若くして父を失い、貧困の中で母を養った。高歓に召し出されて晋陽に赴き、相府功曹に任じられ、「清直奉公にして、真の良佐なり」と評された。瀛州別駕に転じた。高澄に才能を認められて、京畿司馬とされたが、族弟の崔暹が高澄に重用されていたことから、伯謙はかれと同僚になるのは良くないと理由をつけて、招聘に応じなかった。
北斉の天保初年、済北郡太守に任じられた。刑罰を緩め、穏健寛容な統治で民衆に慕われた。任期を終えて鄴に呼び戻されるにあたっては、郡民が泣いて道を遮った。伯謙は弟の崔仲譲が関中で西魏に仕えていることを理由に、中央での任官を断り、南鉅鹿郡太守の外任を受けた。後に銀青光禄大夫となり、死去した。南兗州刺史の位を追贈され、諡は懿といった。