コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「バーサンジャブ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
54行目: 54行目:
*[[チンギス・ハーン (テレビドラマ)|チンギス・ハーン]] (原題:成吉思汗、2000年):[[チンギス・カン|チンギス・ハーン]] 役
*[[チンギス・ハーン (テレビドラマ)|チンギス・ハーン]] (原題:成吉思汗、2000年):[[チンギス・カン|チンギス・ハーン]] 役
*[[北条時宗 (NHK大河ドラマ)|北条時宗]] (2001年):[[クビライ]] 役
*[[北条時宗 (NHK大河ドラマ)|北条時宗]] (2001年):[[クビライ]] 役
*[[射英雄伝 (2003年のテレビドラマ)|射鵰英雄伝]] (2003年):[[チンギス・カン|テムジン]] 役
*[[射英雄伝 (2003年のテレビドラマ)|射鵰英雄伝]] (2003年):[[チンギス・カン|テムジン]] 役
*[[フビライ・ハン (テレビドラマ)|フビライ・ハン]](2013年):[[オゴデイ]] 役
*[[フビライ・ハン (テレビドラマ)|フビライ・ハン]](2013年):[[オゴデイ]] 役



2020年7月24日 (金) 22:59時点における版

巴森扎布
巴 森
プロフィール
出生: 1954年
出身地: 中華人民共和国の旗 新疆ウイグル自治区
ボルタラ・モンゴル自治州
職業: 俳優
各種表記
繁体字 巴森扎布
巴森
簡体字 巴森扎布
巴森
拼音 bā sēn zhā bù
bā sēn
発音転記: バーサンジャブ
バー・セン、バ・セン
テンプレートを表示

バーサンジャブ[1]巴森扎布1954年 - )は中国出身[2]モンゴル族俳優。身長178cm。チンギス・ハーンの次男チャガタイの子孫[3][4]

中国国内では 巴森バー・セン)の名前で活動している。

日本では、NHKで放送された大河ドラマ北条時宗』のクビライ役で知られている。

来歴

1954年、新疆ウイグル自治区ボルタラ・モンゴル自治州の牧農家に生まれる。父は、地元では有名な民族歌手であった。

1974年、内モンゴル芸術学院を卒業した後、中国人民解放軍工程兵政治部文工団専任のダンサーとなる。文工団が解散した後、内モンゴル映画制作厰の裏方として働く傍ら、端役をもらうようになる。

1993年、映画『東帰英雄伝』の中でモンゴルの英雄・阿拉坦桑(アラタンサン)役を演じ、第5回中国映画演技学会賞を獲得した。

2000年、監督の思いつきで扮装した若きチンギス・ハーンの姿が様になっていたことがきっかけで、テレビドラマ『チンギス・ハーン』のタイトル・ロールを射止める。

これ以降、中国国内はもとより、フランスにチンギス・ハーンを紹介する短編映画に同役で出演するなど、「チンギス・ハーン役」の役者として知られるようになり、他にもモンゴル民族の英雄役が多い。

チンギス・ハーンの血を引く[3][4]バーサンジャブは、インタビューで「今まで10人以上の役者がチンギス・ハーンを演じてきたが、皆ふぬけている。私は、人間としての血の通った、肉のあるチンギス・ハーンを演じたい」と語り、自らが演じる上での理想とするチンギス・ハーン像については「敵が一目私の目を見ただけで、負けを認めひれ伏すような。友が私の目を一目見て、信じるに足る男だと思ってくれるような」と答えている[5]

2001年、『北条時宗』で日本のテレビドラマにフビライ・ハーン役として初出演した当時、日本のマスコミはバーサンジャブを「モンゴル族高倉健」と紹介した。

2012年4月23日モンゴル国ツァヒアギーン・エルベグドルジ大統領から中蒙合作映画への出演により中国との友好関係と文化交流に貢献したとして外国人に贈られる最高位の勲章「北極星勲章」が授与された[6]

主な出演作

邦題、原題、役名の順。

映画
テレビドラマ

脚注

  1. ^ フルネームを「ミジド・バーサンジャブ = Mijid Baasanjav」と紹介した日本のサイトがあるが、中国語検索サイトではヒットしない名前であり、情報ソースは不明である。
  2. ^ 日本の『レッドクリフ』関連出版物や記事の多くには、「モンゴル出身」もしくは「モンゴル人俳優」とのみ記載されているが、出生地・国籍共にモンゴル国ではなく中華人民共和国である。
  3. ^ a b 巴森:再现成吉思汗风采(组图) 新浪网 (中国語)
  4. ^ a b 北方新闻网 中国蒙古学信息网 (中国語)
  5. ^ 巴森:蒙古族高仓健 文摘报 (中国語)
  6. ^ 中国内蒙古演员巴森获蒙古国“北极星”勋章”. 捜狐 (2012年4月23日). 2017年10月31日閲覧。

外部リンク