コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ノート:ボクシング」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
変更を加えたため確認の必要な出典の通知 #IABot (v1.5.2)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: プロジェクト:スポーツ/評価 スポーツ記事における記事評価制度廃止に伴う評価テンプレート除去依頼 (Template:ウィキプロジェクト スポーツ) - log
1行目: 1行目:
{{ウィキプロジェクト スポーツ
|class=
|importance=top
|競技=yes
|よみがな=ほくしんく}}
{{削除依頼過去ログ
{{削除依頼過去ログ
|list=
|list=

2020年7月19日 (日) 15:00時点における版


wikipediaはリンク集ではありません。少なくとも、WBAのリンク先にWBAについての記事があるのですから、WBAへの外部リンクが適当なのはここではありません。 Kozawa 12:05 2004年5月28日 (UTC)

とりあえず、自分としては歴代日本人ボクシング世界王者歴代日本人ボクシング地域王者を別のページに独立させて、関連項目に追加したいと思います。その後は団体の外部リンクをそれぞれの関連の項目に分けて移動させたいと思います。 やっぱこれでしょ 15:55 2004年8月16日 (UTC)

気になっていたのですが、歴代日本人ボクシング世界王者などでは日本人ではない日本のジム所属のチャンピオンは含むのでしょうか。もし駄目であれば、イーグル京和選手(タイ)や徳山昌守選手(北朝鮮)等の外国籍選手は加えられなくなります。解決方法としては歴代日本人ボクシング世界王者歴代日本ボクシング王者と表記することなどが挙げられますが。どうしますか? やっぱこれでしょ 19:55 2004年8月16日 (UTC)

ボクシング雑誌などでは、普通は「日本のジムに所属する世界王者」と表現すると思います。--Amabox ch 2004年12月22日 (水) 04:21 (UTC)[返信]

英語版のボクシングの記事に使われている画像は日本語版の記事に使用してもいいのでしょうか?出切れば画像を載せたいのですが誰か著作権がフリーか、転載許可を得ているボクシング(アマチュア、プロ両方)の画像をお持ちでしたら是非アップロードしてください。自分も探してはみますので。やっぱこれでしょ 7:47 2005年2月5日 (UTC)

画像は英語版の記事から持ってくることにしました。やっぱこれでしょ 8:04 2005年3月13日 (UTC)

「ロッキー」シリーズ(1976年〜1990年)とありますが、最新作に『ロッキー・ザ・ファイナル』(Rocky Balboa、2006年12月公開)があります。--118.241.122.50 2009年8月28日 (金) 17:47 (UTC)[返信]

アマチュアボクシングの分割

かなり長大な記事になっているので、少し分割したほうが良いように思われます。アマチュアボクシングあたりは独立項目になるんじゃないでしょうか。Hermeneus (user / talk) 2006年1月17日 (火) 17:16 (UTC)[返信]

それよりもタイトルプロボクシング団体の歴史、それから外部リンクのメジャー団体を外せばいいと思うのですが。それだけでもかなり記事の量を減らせると思います。英語版のように年代毎に分けて新しい記事を作成するのも手だと思います。レスリングは競技性の違いからプロとアマで分けられているようですが。--やっぱこれでしょ 2006年1月17日 (火) 19:00 (UTC)[返信]

1)AIBAは、国際アマチュアボクシング協会でしょうか?それとも国際アマチュアボクシング連盟でしょうか?どちらが正しい訳なのでしょうか? 2)体重の区分について、1ポンド=0.45359237kgで計算した結果と異なりましたので、修正しました。嫦娥 2007年2月8日 (木) 23:11 (UTC)[返信]

 ↑

1)AIBAの正式名称はInternational Boxing Associationですから、直訳すると「国際ボクシング協会」となります。ただし通例として「アマチュア」の文言を入れますので「国際アマチュアボクシング協会」が妥当ではないでしょうか。ちなみに日本アマチュアボクシング連盟はJABF(Japan Amateur Boxing Federation)となりますので、「連盟」という名前はやはり「Federation」の場合に用いるべきでしょう。--Amabox ch 2007年5月8日 (火) 06:12 (UTC)[返信]

国際アマチュアボクシング協会。こちらで議論しましょう。--Phew 2007年5月8日 (火) 16:06 (UTC)[返信]

体重別階級の順番について

いつも不思議に思っていたのですが、日本語版wikiでは体重別階級の順番がミニマム級が一番先になっています。参考に英語版wikipeadia、WBCWBAの公式ページを見ましたが体重の順番がヘビーが先になっています。軽いほうが先になってる理由が全くわかりません。本項の体重別階級表、Template:体重別階級_(ボクシング)の表を「ヘビー級を先」にして、重いほうが先にするというのが妥当・自然と考えます。本項のノートでは議論がなく、軽いほうになってる理由が全くわかりませんので議論を起こしたいと思い提案・編集をさせていただきます。編集が複数ページにまたがることですので、このことについての議論はこのノートにてお願いします。--ジュゲム 2007年12月11日 (火) 05:49 (UTC)[返信]

近代ボクシングが発祥したときから重量級が充実し、最重量級であるヘビー級が最も重視されてきた欧米では、ヘビー級を先頭に書くのが普通でした。しかし、日本ではフライ級といった軽量級が充実し層が厚く、かつスーパーミドル級以上の重量級選手が滅多にいなかったので、最軽量級から並べる方法が主流でした。ですから海外版Wikipediaではヘビー級を先頭にするし、日本語版ではミニマム級が先頭になっているのです。ですから日本語版においては、ミニマム級から先に並べるほうが自然なのです。したがって変更する必要はないと思います。--やっぱこれでしょ 2007年12月11日 (火) 09:38 (UTC)[返信]
「日本では最計量級から選手数が多いしスーパーミドル級以上の選手がいない」そういう日本の事情を考慮し、ボクシング日本王者一覧をヘビー級を先頭にするつもりはいまのところはありません。ただ、日本で軽量級の選手が多いという事情で、日本語版だけ軽量級を先にするのは賛同できません。選手が多いのは、選手や日本人の体格から来る理由です。ファンには関係がありません。日本語版は日本の事情を反映するものではありません。ヘビー級から先にするのが普通ですし、ミニマムから先に表記する理由はないとおもいます。--ジュゲム 2007年12月11日 (火) 12:05 (UTC)[返信]

いつから、ミニマム級が先に表記されたか履歴を調べましたが、初筆からヘビー級だったのが、2005年3月12日(土)やっぱこれでしょ氏筆からミニマム級が先になっています。表としてかなり不自然ではないでしょうか?一度合意形成をとる必要があるかと思います。場合によっては議論活性化・合意形成のためのコメント依頼を検討します--ジュゲム 2007年12月11日 (火) 12:50 (UTC)[返信]

いまさらのコメントで申し訳ありませんが、何故「重いほうが先にするというのが妥当・自然」でどこの誰の基準で「ヘビー級から先にするのが普通」なのでしょうか?ジュゲム様のコメントではヘビー級を先にする理由もないように感じます。またJBCの公式サイトでは軽量級が先になっています、この件に関してはどのようにお考えですか?--柳絮 2009年8月6日 (木) 16:20 (UTC)[返信]

写真について

反則、アマチュアボクシングの記述について

アマチュアの項目を少々編集しましたが、反則行為の欄はAIBAのルールブックの直訳なので、我ながらちょっとスマートでないように思います。より良い整理方法がありましたら、是非ご提案よろしくお願いいたします。Amabox ch 2011年2月20日 (日) 09:47 (UTC)[返信]

分割提案

ボクシング#日本における歴史日本のボクシングに分割することを提案します。ペイントボール日本のペイントボールのようにです。

この部分はWP:JPOVを懸念した主執筆者が自ら除去されたものを自分が過去のアカウントで復活させた経緯がありますが、ここ数日の履歴(具体的にはここからの3版)を見ると、このままではやはりこの「ボクシング」の記事が日本中心の記述である感が否めず、各国のボクシングをここに書くのもサイズ的に無理があると判断しました。 「日本における歴史」の節の内容はウィキペディアの中のどこかに書かれてしかるべきだと今も思っていますし、現在は細かく出典が付されている状態ではありませんが、時間をかければ自分のほうでも現状のほとんどの内容を書籍で(またはムック、雑誌なども使って)カバーできると考えています。この部分は書かれてから日も浅く、履歴継承のための主執筆者の把握も容易です。ご意見をお願いします。--ak from the villa 2012年4月19日 (木) 18:55 (UTC)[返信]

※自分の勝手な思い込みに一部打ち消し線を入れました。--ak from the villa 2012年4月19日 (木) 19:48 (UTC)[返信]

(追記)先の予定として、もし上の提案が実行されることになれば、日本のボクシング日本ボクシング黄金時代(現在、後者にはかなりの独自研究を含みますが)の統合提案をしたい考えです。黄金時代についてはこの版を指定しての提案となります。統合も決まるようであれば、いったんすべて移し入れた後で出典の見つからない部分を除去したいと考えています。誰かが出典を見つけられればいつでも復活させることが可能です。こちらについては分割が終了した後に改めて提案しますが、これらの部分についての加筆を考えている方は少しお待ちいただいたほうが詳細な履歴を確実に保つことができますので予告しておきます。--ak from the villa 2012年4月19日 (木) 22:22 (UTC)[返信]

チェック 分割しました。--ak from the villa 2012年5月1日 (火) 10:02 (UTC)[返信]

朝鮮の除去について

利用者:こうこうやん会話 / 投稿記録さんは2012年7月28日に編集の要約欄に「特筆性なし」として朝鮮の記述を除去しましたが、これはウィキペディアのルールに合致しない。ウィキペディアにはウィキペディアのルールがあります。編集する前にウィキペディアのルールを理解して、ルールに基づいた編集をして下さい。まず、ウィキペディア日本語版は「日本語版」であり「日本版」ではない。日本語という言語を使っているだけであり、記述の内容で日本を特別扱いしてはいけないのです。日本に関する記述があるのに、朝鮮に関する記述は除去してしまうというのは、明らかに「Wikipedia:中立的な観点」に違反しています。「Wikipedia:日本中心にならないように」にも「日本以外への記述が、表現や構成において不当な扱い(本来の対象と付随的な情報というような序列化)を受けたり、抑制されたり、なおざりにされたりしてはならない」、「日本以外の事情の記述を、意図的に排除や抑制すべきでなく、可能な限り記述に努めるべきである」とあります。また、「特筆性」という概念は、本来、その記事が単独の記事として成立するかどうかに関するものであり、記事の記述の一部を除去するのに用いる物ではありません。「Wikipedia:特筆性」に「このような特筆性に関するガイドラインは、記事の主題が、百科事典においてそれ自身の単独の記事が作成されることが適切かどうかについて述べているだけのものであって、記事の内容に対する直接的な制限を行うものではありません。」とあります。また、朝鮮に関する記述が全体のバランスを損ねるほど大きかった訳でもありません。以上の事から朝鮮の記述の除去はウィキペディアのルールに合致しない。--211.14.203.86 2012年8月25日 (土) 12:30 (UTC)[返信]

ムエタイからのコピペ

2015年7月22日 (水) 09:25時点における版ムエタイ当時の版からのコピペのようですが、帰属表示義務違反ではないでしょうか?--Gruppetto会話2016年12月30日 (金) 12:54 (UTC)[返信]

外部リンク修正

編集者の皆さんこんにちは、

ボクシング」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月19日 (火) 02:36 (UTC)[返信]