コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ノート:青識亜論」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
評価について: 新しい節
評価について: お返事します。
19行目: 19行目:
:これは同氏の参加している論争などについての読者の評価を歪めることになりかねず、現状の記事が結果的にこうした論争に対する中立的でない効果を及ぼしかねないと考えます。
:これは同氏の参加している論争などについての読者の評価を歪めることになりかねず、現状の記事が結果的にこうした論争に対する中立的でない効果を及ぼしかねないと考えます。
:著名人ないし専門家による同氏への否定的な評価を追記することが必要かと思います。--[[利用者:東名三好|東名三好]]([[利用者‐会話:東名三好|会話]]) 2020年7月17日 (金) 11:14 (UTC)
:著名人ないし専門家による同氏への否定的な評価を追記することが必要かと思います。--[[利用者:東名三好|東名三好]]([[利用者‐会話:東名三好|会話]]) 2020年7月17日 (金) 11:14 (UTC)
**{{返}} 評価節にある岩崎啓眞の評価は否定と肯定が半々のようには見えます。さて、[[利用者‐会話:東名三好#観点テンプレートについて]]でも述べましたが、記事主題本人が「''賛否の分かれる事柄について意見を述べる人物''」かどうかは我々が判断すべきことではなく、そういった特筆性のある第三者の意見があれば追加すべきだと考えています。ですからそのような異なる意見が「あれば」追加を検討するべきでしょう。しかしないのであれば、ないのでしょう。それ自体はWikipediaの記事においてそこまで珍しいことではありません。そこで東名三好さんに質問なのですが、東名三好さんはそのような情報をお持ちで議論を開始したのでしょうか? それとも、手持ちにそのような情報はないが、誰か持っていないか、と言っているのでしょうか?--[[利用者:Aoioui|<span style="color:Black; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">Aoio</span>]][[利用者‐会話:Aoioui|<span style="color:CornflowerBlue; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">ui.</span>]] 2020年7月17日 (金) 13:31 (UTC)

2020年7月17日 (金) 13:31時点における版

このページは一度削除が検討されました。削除についての議論は「Wikipedia:削除依頼/青識亜論」をご覧ください。

特筆性

削除依頼でも特筆性が十分示されていないという声は少なくなかったことから公募するテンプレートを付与したいと思いますが、いかがでしょうか。 --2001:240:240B:978:11E:9DF4:B2E:77D9 2020年2月27日 (木) 13:02 (UTC)[返信]

付与しました。 --2001:240:241F:EBCD:1144:FE43:F61F:42F8 2020年4月2日 (木) 03:45 (UTC)[返信]

本人による執筆の可能性

真偽が明らかでないため議論を追加するべきか悩みましたが誰かによってページが荒らされたり議論が追加されるのも時間の問題だと思ったため投稿します。 Twitterにてこの記事が本人による執筆である可能性が指摘されています。しかしwikipediaのルールに従えば自身の記事執筆は、通常の、特筆性,中立性を満たせば問題はないという結論に至ると思いますので予め意見をさせていただきます。 圧倒的認識会話2020年7月14日 (火) 07:15 (UTC)[返信]

Twitterを見る限り、この記事の編集に参加しているDokuninjinさんのアカウント名がこの記事の主題である青識亜論氏のtwitterアカウント名と類似していることから、それが当人ではないかとしている人がいるようですね。
実際にそれがご本人であるかは不明ですが、Dokuninjinさんの編集は、明らかに不適切な加筆を除去したもの2回しか見当たりません。仮に当該アカウントがご本人であるとしても、「Wikipedia:自分自身の記事をつくらない#ウィキペディアにすでにあなたについての記事があるとき」の「誰の目にも明らかな問題点があるときには、自分が関係していることについての記事を直接に編集することも許されます。」に該当するものであり、問題視されるようなものではありません。
この記事には、記事の主題の人物を貶めたり加害することを目的としたような編集をする人がしばしば現れていますので、それをご本人が警戒し、時には除去することは不適切な行為とは言えません。
Twitterで何が指摘されているのか詳細までは把握していませんが、少なくともWikipediaのルールに則れば、Dokuninjinさんが青識亜論氏であるとしても、問題視されるべきような点は何もないでしょうね。--wighter(CIGO)会話2020年7月14日 (火) 11:20 (UTC)[返信]

評価について

  • 本記事で取り扱う青識亜論氏はネット論客であり、賛否の分かれる事柄について意見を述べる人物です。
にも拘わらず本記事で取り上げられている同氏の評価は、同氏に好意的なものばかりです。
これは同氏の参加している論争などについての読者の評価を歪めることになりかねず、現状の記事が結果的にこうした論争に対する中立的でない効果を及ぼしかねないと考えます。
著名人ないし専門家による同氏への否定的な評価を追記することが必要かと思います。--東名三好会話2020年7月17日 (金) 11:14 (UTC)[返信]
    • 評価節にある岩崎啓眞の評価は否定と肯定が半々のようには見えます。さて、利用者‐会話:東名三好#観点テンプレートについてでも述べましたが、記事主題本人が「賛否の分かれる事柄について意見を述べる人物」かどうかは我々が判断すべきことではなく、そういった特筆性のある第三者の意見があれば追加すべきだと考えています。ですからそのような異なる意見が「あれば」追加を検討するべきでしょう。しかしないのであれば、ないのでしょう。それ自体はWikipediaの記事においてそこまで珍しいことではありません。そこで東名三好さんに質問なのですが、東名三好さんはそのような情報をお持ちで議論を開始したのでしょうか? それとも、手持ちにそのような情報はないが、誰か持っていないか、と言っているのでしょうか?--Aoioui. 2020年7月17日 (金) 13:31 (UTC)[返信]