コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「句安」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
オクヤマ (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
5行目: 5行目:
[[延熙 (蜀)|延熙]]12年([[249年]])の[[北伐]]の際、姜維は魏の[[郭淮]]・[[陳泰]]の計略に掛かり[[廖化]]の救援に向かった。しかし、これが基で孤立無援となってしまった句安は、そのまま魏に降伏することになった。
[[延熙 (蜀)|延熙]]12年([[249年]])の[[北伐]]の際、姜維は魏の[[郭淮]]・[[陳泰]]の計略に掛かり[[廖化]]の救援に向かった。しかし、これが基で孤立無援となってしまった句安は、そのまま魏に降伏することになった。


後に[[司馬昭]]が[[鍾会]]と[[トウ艾|鄧艾]]に命じて、蜀漢討伐軍が発進するとこれに従軍している。
後に[[司馬昭]]が[[鍾会]]と[[鄧艾]]に命じて、蜀漢討伐軍が発進するとこれに従軍している。


==関連項目==
==関連項目==

2020年7月12日 (日) 21:36時点における版

句 安(こう あん、生没年不詳)は、中国三国時代の人物。蜀漢両朝に仕えた人物。

はじめは蜀漢の牙門将となった。当時、姜維雍州進攻の拠点とするために築いていた麹山城の守将であったという。

延熙12年(249年)の北伐の際、姜維は魏の郭淮陳泰の計略に掛かり廖化の救援に向かった。しかし、これが基で孤立無援となってしまった句安は、そのまま魏に降伏することになった。

後に司馬昭鍾会鄧艾に命じて、蜀漢討伐軍が発進するとこれに従軍している。

関連項目