「柳隠」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 「トウ」→「鄧」の改名に伴うリンク修正依頼 (鄧艾) - log |
||
5行目: | 5行目: | ||
[[姜維]]の[[北伐]]に従軍し、たびたび功績を立て、その武勇と計略は三軍の筆頭であるとされた。牙門将、巴郡太守、騎都尉を歴任した後、[[漢中郡|漢中]]黄金囲の督に昇進した。 |
[[姜維]]の[[北伐]]に従軍し、たびたび功績を立て、その武勇と計略は三軍の筆頭であるとされた。牙門将、巴郡太守、騎都尉を歴任した後、[[漢中郡|漢中]]黄金囲の督に昇進した。 |
||
[[263年]]、[[魏 (三国)|魏]]の[[鍾会]]・[[ |
[[263年]]、[[魏 (三国)|魏]]の[[鍾会]]・[[鄧艾]]が大軍を率いて蜀に侵攻した。陽安関の守将[[蒋舒]]が城を開いて降伏するなど戦況が悪化する中、別働隊の[[劉欽 (晋)|劉欽]]が黄金囲を攻撃した。柳隠は城を堅守し、劉欽はこれを落とすことができなかった。やがて魏軍は別の道から[[成都]]を攻撃し、蜀帝[[劉禅]]が降伏したため、ついに蜀漢は滅亡した。それでも柳隠は抵抗を続け、劉禅の書簡を受け取るまで城を守り抜いた。[[司馬昭]]はそれを聞き、彼が義士であると讃えたという。 |
||
[[264年]]、河東郡に移住し議郎に就き、翌年西河太守となったが、[[268年]]に病気と老齢を理由に蜀へ帰り、そこで死去した。80歳であった。 |
[[264年]]、河東郡に移住し議郎に就き、翌年西河太守となったが、[[268年]]に病気と老齢を理由に蜀へ帰り、そこで死去した。80歳であった。 |
2020年7月12日 (日) 21:34時点における版
柳 隠(りゅう いん、生没年不詳)は、中国三国時代の蜀漢の武将。字は休然。蜀郡成都の人。『華陽国志』に事績が記載されている。
若いころから同郡出身の杜禎・柳伸とともに名を知られた。誠実正直な性格であり、正道に従うことを信条とし、友人との交際には常に手厚さを心がけていた。
姜維の北伐に従軍し、たびたび功績を立て、その武勇と計略は三軍の筆頭であるとされた。牙門将、巴郡太守、騎都尉を歴任した後、漢中黄金囲の督に昇進した。
263年、魏の鍾会・鄧艾が大軍を率いて蜀に侵攻した。陽安関の守将蒋舒が城を開いて降伏するなど戦況が悪化する中、別働隊の劉欽が黄金囲を攻撃した。柳隠は城を堅守し、劉欽はこれを落とすことができなかった。やがて魏軍は別の道から成都を攻撃し、蜀帝劉禅が降伏したため、ついに蜀漢は滅亡した。それでも柳隠は抵抗を続け、劉禅の書簡を受け取るまで城を守り抜いた。司馬昭はそれを聞き、彼が義士であると讃えたという。
264年、河東郡に移住し議郎に就き、翌年西河太守となったが、268年に病気と老齢を理由に蜀へ帰り、そこで死去した。80歳であった。
長子の柳充は連道令となり、次子の柳初は秀才に挙げられた。