コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「利用者‐会話:Takoyaki0815」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
19行目: 19行目:
森藍亭様、そうでしたか。
森藍亭様、そうでしたか。
自分はまだまだWikipediaに不慣れな者で、多少はミスが発生してしまうのですが、そこについては特に触れていませんでした。しかし、頭がおかしい社会人様の時刻がUTC時間でなかったことで、時刻修正をしたのですが、今回の件で不適切になっていたものを知りました。以後気をつけますので、よろしくお願いします。今回の件については、申し訳ございません。 [[利用者:Takoyaki0815|Takoyaki0815]]([[利用者‐会話:Takoyaki0815|会話]]) 2020年4月14日 (火) 01:31 (UTC)
自分はまだまだWikipediaに不慣れな者で、多少はミスが発生してしまうのですが、そこについては特に触れていませんでした。しかし、頭がおかしい社会人様の時刻がUTC時間でなかったことで、時刻修正をしたのですが、今回の件で不適切になっていたものを知りました。以後気をつけますので、よろしくお願いします。今回の件については、申し訳ございません。 [[利用者:Takoyaki0815|Takoyaki0815]]([[利用者‐会話:Takoyaki0815|会話]]) 2020年4月14日 (火) 01:31 (UTC)

== 保護依頼について ==

Takoyaki0815さんはじめまして。[[Wikipedia:管理者|管理者]]の㭍月例祭と申します。

[[Wikipedia:保護依頼]]についてです。既にBellcricketさんから指摘がありますように、保護を依頼する場合にはできるだけ具体的に・方針類に沿って依頼・報告いただくようにお願いします。

{|class=wikitable
|-
|わるい例<br>抽象的
|よい例<br>具体的
|-
|連日
|4月15日23:15以降
|-
|何度も
|4月15日23:15、4月16日04:20、4月17日11:26、4月20日16:21の4回
|-
|IP利用者や捨てアカウント
|<nowiki>{{IPUser2|***.***.***}}と[[利用者:ホニャララ]]</nowiki>
|-
|荒らし等
|出典がある記述の無差別な除去[差分]、意味不明な書き込み[差分]
|-
|}

基本的に管理者は、依頼があると、「本当に報告の通りのことが起きているのか」を確認しに行きます。「よい例」のように具体的だったり、差分リンクが示されていれば、それをチェックすればいいので、確認作業がスムーズです。「悪い例」のように抽象的な場合には、管理者は、まずいつのどの差分を確認すればいいのか、適当に予想をたてて手当たりしだいに探して回らねばならず、非常に手間がかかります。

また、管理者は基本的に、「記事の保護をするか、それとも問題利用者のブロックで対処するか」を考えます。そのため問題のある投稿を行なった利用者をIP・アカウントを具体的に示していただくと、手間が省けます。

これらが具体的でないと、管理者は相当な手間と時間をかける必要が生じます。その帰結として対処が遅れたり後回しになったりしますし、もっと優先度・緊急性の高い案件の対処が遅れる原因にもなります。管理者のマンパワーも非常に限られていますので、ご理解いただきたく思います。

また下記文書を'''よく'''ご確認ください。
*[[Wikipedia:保護の方針]]
*[[Wikipedia:半保護の方針]]
*[[Wikipedia:荒らし]]

まず、半保護は「<u>深刻な</u>荒らし被害」が対象です。

[[Wikipedia:荒らし#荒らしではないもの|荒らしではないもの]]をよくご確認いただき、それが本当に「荒らし」なのか、それともWikipediaのルールに不慣れなだけなのか、きちんと区別してください。

:「荒らし」ではないものの例
:*事実(あるいはおそらく事実)だが、単に出典がないだけ(ニュース系の記事でありがち)
:*中立的な観点を欠く・偏った編集(NPOV違反)
:*不祥事や不名誉的な記述について、出典があるものを除去する
::※こうした性格の記述については「単に検証可能である」というだけで、記述を残すべきとは限りません。除去が妥当な場合もあります。ノートページなどで議論してください。

こうした編集は、世間の耳目を集めるニュース的記事などでは頻繁に見られるものです。一般的には、これだけでは「荒らし」とは言いません。単にルールに通じていないだけです。(適切な編集をするように繰り返し説明をしても、耳を貸さない・問題を繰り返す、などが重なっていくと、対話拒否とか編集強行だとかのルール違反を問えるようになっていきます。)

[[2019新型コロナウイルス]]のような、現在進行系の事象で、世間の耳目を集める記事では、短期間に多数の編集者が群がる傾向があります。また、各種ルールに長けたベテラン利用者よりも、新規利用者やIP利用者が多くなる傾向もあります。このため、上記のように「荒らしではないが、不適切な編集」が多発することがあります。しかしそれは荒らしではないし、半保護が必要な「深刻な荒らし」と認められることもあまりありません。

本当に「深刻な荒らし」が起きているなら保護依頼をするのに躊躇する必要はありません。ですが、半保護が必要な「深刻な荒らし」でないとか、報告が具体的でない、などが重なっていき、管理者が手間をかけて履歴を調査したが保護をすべき状況ではない、となった場合には、今度は「不適切な依頼を出した人」が「半保護の方針などの無理解」として矛先が向くかもしれません。

よろしくおねがいします。--[[利用者:㭍月例祭|柒月例祭]]([[利用者‐会話:㭍月例祭|会話]]) 2020年4月21日 (火) 06:12 (UTC)

2020年4月21日 (火) 06:12時点における版

おたずね

品川駅において、このようになさった理由はなんでしょうか。--快速フリージア会話2019年8月23日 (金) 05:44 (UTC)[返信]

「擬似星」と題した記事について

はじめまして。Kovayashiと申します。利用者:Takoyaki0815様が1月9日に立項した「擬似星」と題した記事について質問したく書き込み致します。Quasi-starに対して「擬似星」という日本語訳を付けた文献が何かありますでしょうか? もしありましたらご提示いただきたく存じます。もしないようでしたら、日本語訳のないことを理由として英名のQuasi-starに記事を改名する提案を致します。--Kovayashi会話2020年2月10日 (月) 11:09 (UTC)[返信]

こんにちは

サンドボックスでなさっているようなレベルのサイズの大幅な増減編集はご遠慮いただけませんか。サーバーの負荷になります。--Q8j会話2020年4月9日 (木) 03:51 (UTC)[返信]

お願い

こんにちは。森藍亭と申します。「Wikipedia:投稿ブロック依頼/顔が潰れて力が出ない、あかさたないきしちに」にてあなたが行った「修正」[1]が、実際には修正にはなっておらず、むしろ不適切なものになっています。また、投稿時刻の修正については、別途テンプレートが用意されており、そちらを使用するのが通例となっています。投稿した本人でもない限り、コメントの修正はおやめください(参考:Wikipedia:ノートページのガイドライン#コメントの編集)。--森藍亭会話2020年4月13日 (月) 16:23 (UTC)[返信]

森藍亭様、そうでしたか。 自分はまだまだWikipediaに不慣れな者で、多少はミスが発生してしまうのですが、そこについては特に触れていませんでした。しかし、頭がおかしい社会人様の時刻がUTC時間でなかったことで、時刻修正をしたのですが、今回の件で不適切になっていたものを知りました。以後気をつけますので、よろしくお願いします。今回の件については、申し訳ございません。 Takoyaki0815会話2020年4月14日 (火) 01:31 (UTC)[返信]

保護依頼について

Takoyaki0815さんはじめまして。管理者の㭍月例祭と申します。

Wikipedia:保護依頼についてです。既にBellcricketさんから指摘がありますように、保護を依頼する場合にはできるだけ具体的に・方針類に沿って依頼・報告いただくようにお願いします。

わるい例
抽象的
よい例
具体的
連日 4月15日23:15以降
何度も 4月15日23:15、4月16日04:20、4月17日11:26、4月20日16:21の4回
IP利用者や捨てアカウント {{IPUser2|***.***.***}}と[[利用者:ホニャララ]]
荒らし等 出典がある記述の無差別な除去[差分]、意味不明な書き込み[差分]

基本的に管理者は、依頼があると、「本当に報告の通りのことが起きているのか」を確認しに行きます。「よい例」のように具体的だったり、差分リンクが示されていれば、それをチェックすればいいので、確認作業がスムーズです。「悪い例」のように抽象的な場合には、管理者は、まずいつのどの差分を確認すればいいのか、適当に予想をたてて手当たりしだいに探して回らねばならず、非常に手間がかかります。

また、管理者は基本的に、「記事の保護をするか、それとも問題利用者のブロックで対処するか」を考えます。そのため問題のある投稿を行なった利用者をIP・アカウントを具体的に示していただくと、手間が省けます。

これらが具体的でないと、管理者は相当な手間と時間をかける必要が生じます。その帰結として対処が遅れたり後回しになったりしますし、もっと優先度・緊急性の高い案件の対処が遅れる原因にもなります。管理者のマンパワーも非常に限られていますので、ご理解いただきたく思います。

また下記文書をよくご確認ください。

まず、半保護は「深刻な荒らし被害」が対象です。

荒らしではないものをよくご確認いただき、それが本当に「荒らし」なのか、それともWikipediaのルールに不慣れなだけなのか、きちんと区別してください。

「荒らし」ではないものの例
  • 事実(あるいはおそらく事実)だが、単に出典がないだけ(ニュース系の記事でありがち)
  • 中立的な観点を欠く・偏った編集(NPOV違反)
  • 不祥事や不名誉的な記述について、出典があるものを除去する
※こうした性格の記述については「単に検証可能である」というだけで、記述を残すべきとは限りません。除去が妥当な場合もあります。ノートページなどで議論してください。

こうした編集は、世間の耳目を集めるニュース的記事などでは頻繁に見られるものです。一般的には、これだけでは「荒らし」とは言いません。単にルールに通じていないだけです。(適切な編集をするように繰り返し説明をしても、耳を貸さない・問題を繰り返す、などが重なっていくと、対話拒否とか編集強行だとかのルール違反を問えるようになっていきます。)

2019新型コロナウイルスのような、現在進行系の事象で、世間の耳目を集める記事では、短期間に多数の編集者が群がる傾向があります。また、各種ルールに長けたベテラン利用者よりも、新規利用者やIP利用者が多くなる傾向もあります。このため、上記のように「荒らしではないが、不適切な編集」が多発することがあります。しかしそれは荒らしではないし、半保護が必要な「深刻な荒らし」と認められることもあまりありません。

本当に「深刻な荒らし」が起きているなら保護依頼をするのに躊躇する必要はありません。ですが、半保護が必要な「深刻な荒らし」でないとか、報告が具体的でない、などが重なっていき、管理者が手間をかけて履歴を調査したが保護をすべき状況ではない、となった場合には、今度は「不適切な依頼を出した人」が「半保護の方針などの無理解」として矛先が向くかもしれません。

よろしくおねがいします。--柒月例祭会話2020年4月21日 (火) 06:12 (UTC)[返信]