コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「男鹿高原駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
地図記載、位置図記載、座標情報追記type変更
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
12行目: 12行目:
|pxl =300
|pxl =300
|画像説明 = 駅舎(2007年4月)
|画像説明 = 駅舎(2007年4月)
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}}
{{location map|width=240|Japan Tochigi|label=男鹿高原駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=男鹿高原駅(野岩鉄道)位置図(栃木県)|float=center}}
{{location map|width=240|Japan Tochigi|label=男鹿高原駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=男鹿高原駅(野岩鉄道)位置図(栃木県)|float=center}}
|電報略号 =オカ
|電報略号 =オカ

2020年2月15日 (土) 06:33時点における版

男鹿高原駅
駅舎(2007年4月)
おじかこうげん
Ojika-kōgen

地図

男鹿高原駅の位置(栃木県内)
男鹿高原駅
男鹿高原駅
男鹿高原駅(野岩鉄道)位置図(栃木県)
所在地 栃木県日光市横川680-5
北緯37度2分52.3秒 東経139度43分25.9秒 / 北緯37.047861度 東経139.723861度 / 37.047861; 139.723861座標: 北緯37度2分52.3秒 東経139度43分25.9秒 / 北緯37.047861度 東経139.723861度 / 37.047861; 139.723861
所属事業者 野岩鉄道
所属路線 会津鬼怒川線
キロ程 25.0 km(新藤原起点)
電報略号 オカ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
0.96人/日(降車客含まず)
-2016年-
開業年月日 1986年昭和61年)10月9日
テンプレートを表示
男鹿高原駅ホーム(2011年10月)
男鹿高原駅前広場緊急ヘリポート

男鹿高原駅(おじかこうげんえき)は、栃木県日光市横川にある野岩鉄道会津鬼怒川線。標高759.7メートルに位置する[1]

会津鬼怒川線内で唯ー、快速「AIZUマウントエクスプレス」の全列車が通過する駅であるが、特急「リバティ会津」は半数程度停車する。

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅で、ホームは掘割内にある。

利用状況

2016年度の年間乗車人員は352人である[2]。したがって、同年度の一日平均乗車人員は0.96人であり、野岩鉄道線内では最も乗車人員が少ない駅である。

近年の年度別乗車人員の推移は下表のとおりである。

年度別乗車人員[2]
年度 乗車人員 一日平均
乗車人員
2008年(平成20年) 509 1.39
2009年(平成21年) 881 2.41
2010年(平成22年) 393 1.08
2011年(平成23年) 327 0.89
2012年(平成24年) 365 1.00
2013年(平成25年) 289 0.79
2014年(平成26年) 363 0.99
2015年(平成27年) 272 0.74
2016年(平成28年) 352 0.96

駅周辺

国道121号線「お土産センターよこかわ」より西へ約300メートル。駅前は細い道路があるのみであり、駅から出て道路を右に少し進むと野岩鉄道の男鹿高原変電所、さらに進むと男鹿高原駅前広場緊急ヘリポートがある。

民家がなく周辺施設も僅少であるため、いわゆる「秘境駅」の一つに挙げられている。ただし、野岩鉄道の列車は1時間に1本程度運転され、特急「リバティ会津」の一部など浅草駅からの直通列車もあるため、到達は困難ではない。


歴史

隣の駅

野岩鉄道
会津鬼怒川線
快速「AIZUマウントエクスプレス
通過
普通
上三依塩原温泉口駅 - 男鹿高原駅 - 会津高原尾瀬口駅

脚注

  1. ^ 東武鉄道で行く秘境、男鹿高原でゆったりハイキング
  2. ^ a b 栃木県統計年鑑

関連項目

外部リンク