「Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Reiwa period」の版間の差分
→LTA:SUZU としての判断についての意見: 本依頼ページでLTA:SUZUとの同一性に言及があったため、追記します。 |
|||
7行目: | 7行目: | ||
--[[特別:投稿記録/223.218.246.6|223.218.246.6]] 2020年1月30日 (木) 16:04 (UTC) {{BL|注1|[[利用者:切干大根|切干大根]]([[利用者‐会話:切干大根|会話]]) 2020年1月30日 (木) 23:00 (UTC)}} |
--[[特別:投稿記録/223.218.246.6|223.218.246.6]] 2020年1月30日 (木) 16:04 (UTC) {{BL|注1|[[利用者:切干大根|切干大根]]([[利用者‐会話:切干大根|会話]]) 2020年1月30日 (木) 23:00 (UTC)}} |
||
{{追記}} 本依頼における6144さんの「''明らかに要約欄の文体が酷似''」とのご指摘ですが、わたし個人としては繰り返すようですが酷似というレベルではないように思えます。本依頼対象者は「○○です。」「○○ます。」とほとんどがですます調でかつ短文を用い、要約欄への入力も多いですが、LTA:SUZUはですます調でないことも多く、かつ長文も含み、さらに要約欄への入力をしないことも多々あります。 |
|||
また、本依頼対象者は新規利用者のページに度々ウェルカムメッセージを貼り付けに行っていますが、こうした行動もLTA:SUZUには余り見られません。 |
|||
あとは、本依頼で提示された「ツバル」と「小林敬和」、それに念のため直近の「Yoti Touge」を例に取ります。次に示すものは投稿記録の時間による分析結果です。 |
|||
* ツバル - http://project.paragram.org/wpuser/?lang=ja&tz=local&query=%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%AB |
|||
* 小林敬和 - http://project.paragram.org/wpuser/?lang=ja&tz=local&query=%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%95%AC%E5%92%8C |
|||
* Yoti Touge - http://project.paragram.org/wpuser/?lang=ja&tz=local&query=Yoti_Touge |
|||
* Reiwa periodさん - http://project.paragram.org/wpuser/?lang=ja&tz=local&query=Reiwa_period |
|||
確認していただければ分かると思いますが、LTA:SUZU群の利用者と、本依頼対象者の時間別行動はまるで違います。本依頼対象者はまるで利用している端末の利用時間に定めでもあるかのように、ほとんどの編集が7時から22時の間にきれいに収まっており、日曜日は日中の利用頻度が高くなっています。これはかなり明確な差であるように見えます。 |
|||
もちろん、再度繰り返しますが、それをもってこの依頼に問題があるとか、本依頼対象者に問題がないと言うつもりがないことはご理解いただくようお願いします。わたしは単純に、LTA:SUZUであるとは決めかねる、という意見を持っているのです。--[[利用者:Aoioui|<span style="color:Black; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">Aoio</span>]][[利用者‐会話:Aoioui|<span style="color:CornflowerBlue; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">ui.</span>]] 2020年2月1日 (土) 09:12 (UTC) |
|||
== 李下に冠を正さず == |
== 李下に冠を正さず == |
2020年2月1日 (土) 09:12時点における版
LTA:SUZU としての判断についての意見
まず前提としてこの投稿ブロック依頼に異議があるわけでなく、おそらく依頼対象者がソックパペットなのであろうという視点もその通りだと思います。今、依頼ページでLTA:SUZUであるかどうかについて議論がありますね。わたしもちょっと違和感を覚えています。例えば要約欄の語尾の微妙な統一感(「ね」)、削除依頼への横断的な執着、毎日Wikipediaに参加している、点は今までの行動と違います。ですが一方でその管理への関わり方そのものは同じように見えますし、何よりグローバルに活動をしている、という点は同じです。
そもそもLTA:SUZUは、おそらくまとめられた特徴を一部訂正しているフシがあり、Sandboxの使い方を指摘してからはSandboxの利用そのものが少なくなりました(多分本依頼対象者を除きゼロだと思うのですが見落としがあるかもしれません)。そしてしばらくはVPNで活動していた、これは余地峠との関連でわたしが指摘した通りほぼ間違いなく利用していたのですが、去年の8月頃を境に見かけなくなりました。依頼対象者のアカウントが作成されたのは9月なので一本化した、という見方も立つのかもしれません。
こういう次第で、どうもLTA:SUZUかどうかは決めかねる、というのがわたしの意見です。利用者‐会話:ぱたごん#LTA:SUZU としての判断についてでも申し上げた通り、わたしは今後の判断のブレを気にしてはいるのですが、LTA:SUZUが特徴(行動ではない)を変えていることも理解していますので、(繰り返しになりますが)もちろんこの依頼に異議はなく、依頼で出た結果も尊重いたします。しかしこれはあくまで一意見ですので、依頼ページに書くものでもなかろうと判断したため、こちらに置いておきます。--Aoioui. 2020年1月30日 (木) 08:32 (UTC)
--223.218.246.6 2020年1月30日 (木) 16:04 (UTC) IPユーザーには参加資格がありません。詳しくはWikipedia:投稿ブロック依頼#依頼・コメント資格についてをお読みください。--切干大根(会話) 2020年1月30日 (木) 23:00 (UTC)
追記 本依頼における6144さんの「明らかに要約欄の文体が酷似」とのご指摘ですが、わたし個人としては繰り返すようですが酷似というレベルではないように思えます。本依頼対象者は「○○です。」「○○ます。」とほとんどがですます調でかつ短文を用い、要約欄への入力も多いですが、LTA:SUZUはですます調でないことも多く、かつ長文も含み、さらに要約欄への入力をしないことも多々あります。
また、本依頼対象者は新規利用者のページに度々ウェルカムメッセージを貼り付けに行っていますが、こうした行動もLTA:SUZUには余り見られません。
あとは、本依頼で提示された「ツバル」と「小林敬和」、それに念のため直近の「Yoti Touge」を例に取ります。次に示すものは投稿記録の時間による分析結果です。
- ツバル - http://project.paragram.org/wpuser/?lang=ja&tz=local&query=%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%AB
- 小林敬和 - http://project.paragram.org/wpuser/?lang=ja&tz=local&query=%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%95%AC%E5%92%8C
- Yoti Touge - http://project.paragram.org/wpuser/?lang=ja&tz=local&query=Yoti_Touge
- Reiwa periodさん - http://project.paragram.org/wpuser/?lang=ja&tz=local&query=Reiwa_period
確認していただければ分かると思いますが、LTA:SUZU群の利用者と、本依頼対象者の時間別行動はまるで違います。本依頼対象者はまるで利用している端末の利用時間に定めでもあるかのように、ほとんどの編集が7時から22時の間にきれいに収まっており、日曜日は日中の利用頻度が高くなっています。これはかなり明確な差であるように見えます。
もちろん、再度繰り返しますが、それをもってこの依頼に問題があるとか、本依頼対象者に問題がないと言うつもりがないことはご理解いただくようお願いします。わたしは単純に、LTA:SUZUであるとは決めかねる、という意見を持っているのです。--Aoioui. 2020年2月1日 (土) 09:12 (UTC)
李下に冠を正さず
これらのツイートには、依頼者である利用者:Marine-Blueさん、「共同依頼者」的立場にある利用者:ProfessorPineさん、投票およびコメントに参加された方ですと利用者:ミラー・ハイトさんの名前・または変名が見受けられます。日本語版でのWP:STEALTH、WP:MEATの適用例や適用基準については詳細な知識を持っていませんが、英語版で活動していた頃、アゼルバイジャン人利用者群とアルメニア人利用者群との闘争に巻き込まれたことがあり、アゼルバイジャン側が既存アカウント・新規アカウントを大量動員してきて、wiki-off での告知と裏コンセンサスが露呈し、WP:STEALTH、WP:MEATで大量ブロックされたのを目撃したことがあります。何故か一部のアゼルバイジャン民族主義者の恨みを買い「アルメニア人認定」されてしまい、Arbcomへ「アルメニア人利用者」として通報されるに至りました。彼らからすれば、自分たちのナショナリズムに従わないすべての存在はアルメニア人と映るのかなぁと思いました。当人たちにしてみればWP:STEALTHの意図はなく「ただ意見交換をしただけ」なのだと思いますし、また、これを理由にして本投稿ブロック依頼の無効を主張するものではありませんが、「李下に冠を正さず」というように、wiki-off での事前コンセンサスの形成と受け取られる可能性がゼロでない場合、特に投票に関わるケースを話題にする場合、回避するのが良策であると思います。それでは。--Takabeg(会話) 2020年1月31日 (金) 11:44 (UTC)
- (コメント)大きなお世話です。--6144(会話) 2020年1月31日 (金) 23:10 (UTC)
- 要は賛成票を取り下げさせたいってことですよね?そうでなければわざわざこんなこと書かないでしょう。お断りします。--ミラー・ハイト(会話) 2020年2月1日 (土) 02:11 (UTC)
- 何を仰りたいのかよく分かりません。執筆に戻ることをお薦めします。--切干大根(会話) 2020年2月1日 (土) 02:44 (UTC)