「砂丘」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
Chokaiensis (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
37行目: | 37行目: | ||
* [[紅葉山砂丘]](北海道) |
* [[紅葉山砂丘]](北海道) |
||
* [[猿ヶ森砂丘]](別名:下北砂丘、青森県) |
* [[猿ヶ森砂丘]](別名:下北砂丘、青森県) |
||
*: |
*:[[青森県]]の[[猿ヶ森砂丘]]は[[防衛省]]の施設(弾道試験場)があり、一般人の立ち入りが制限されている。{{要出典範囲|面積は日本一である|date=2019年7月}}。 |
||
* [[庄内砂丘]]([[山形県]])<ref>{{cite web |
* [[庄内砂丘]]([[山形県]])<ref>{{cite web |
||
| url = http://www.tsuruokakanko.com/cate/p0269.html |
| url = http://www.tsuruokakanko.com/cate/p0269.html |
2019年7月24日 (水) 10:50時点における版
砂丘(さきゅう)とは、風によって運ばれた砂が堆積して出来た丘状の地形である。
概要
砂が十分あり、風が強く、乾燥しているところに出来やすい。北海に面するイギリスやデンマークの海岸では町が数十年から数百年かけて複数の砂丘に埋められたり、砂丘の移動したあとに数百年前の町が現れたりすることがある。
砂丘の形状や規模は、卓越風の強さ、砂の供給量、地盤の原形、植物の植生などによって決定される[1]。
砂丘は歴史的には、牧場、マツの植林による松脂採集、果樹園、魚介類の干場、競馬場などとして利用されてきた[1]。
鳥取大学農学部では、砂丘の緑化の研究が行われている。ただし、同学部の附属施設であった砂丘利用研究施設は、1990年以降は全国共同利用施設の乾燥地研究センターとなっている(管理は従来通り鳥取大学農学部が行っている)。
分類
- 縦砂丘・横砂丘
- 砂丘は卓越風に平行に形成される縦砂丘と直角に形成される横砂丘がある[1]。
- 堆積砂丘・侵食砂丘
- 砂丘は堆積砂丘と侵食砂丘に分類される[1]。
- 移動砂丘・固定砂丘
- 砂丘は固定の有無によって、固定されていない移動砂丘と固定されている固定砂丘に分類される[1]。
- 灰砂丘・白砂丘
- 砂丘は植物の有無によって、植物に覆われている灰砂丘と植物のない白砂丘に分類される[1]。
代表的な砂丘
日本の砂丘
- 石狩砂丘(北海道)
- 紅葉山砂丘(北海道)
- 猿ヶ森砂丘(別名:下北砂丘、青森県)
- 庄内砂丘(山形県)[2][3]
- 志多見砂丘(会の川砂丘)(埼玉県)
- 鷲宮砂丘(埼玉県)
- 高野砂丘(埼玉県)
- 内灘砂丘(石川県)
- 中田島砂丘(南遠大砂丘)(静岡県)
- 浜岡砂丘(南遠大砂丘)(静岡県)
- 鳥取砂丘(鳥取県)
- 古浦砂丘(島根県)
- 吹上浜(鹿児島県)
珍しい成因の砂丘
世界の砂丘
この節の加筆が望まれています。 |
- デューン45 (en:Dune 45) (ナミビア)
- メルズーガ (en:Merzouga) (モロッコ)
その他
- 1970年に公開された映画『砂丘』。ミケランジェロ・アントニオーニ監督作品。
- フランク・ハーバートのSF小説『デューン/砂の惑星』の原題"Dune"も「砂丘」の意。