「山谷えり子」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
(2人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
16行目: | 16行目: | ||
'''山谷 えり子'''(やまたに えりこ、本名・小川 惠里子、[[1950年]][[9月19日]] - )は、[[日本]]の[[政治家]]。[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]・[[清和政策研究会]]所属の[[参議院]][[議員]](1期)。[[衆議院]]議員(1期)。[[東京都]][[武蔵野市]]生まれ。 |
'''山谷 えり子'''(やまたに えりこ、本名・小川 惠里子、[[1950年]][[9月19日]] - )は、[[日本]]の[[政治家]]。[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]・[[清和政策研究会]]所属の[[参議院]][[議員]](1期)。[[衆議院]]議員(1期)。[[東京都]][[武蔵野市]]生まれ。 |
||
[[東京都立駒場高等学校|都立駒場高校]]~[[聖心女子大学]]文学部を卒業、[[出版社に]]入社、のち渡米。[[1985年]]3月[[サンケイリビング新聞]]編集長になる。テレビキャスター、エッセイスト、中央児童福祉審議会委員などを歴任。 |
[[東京都立駒場高等学校|都立駒場高校]]~[[聖心女子大学]]文学部を卒業、[[出版社に]]入社、のち渡米。[[1985年]]3月[[サンケイリビング新聞]]編集長になる。テレビキャスター、エッセイスト、中央児童福祉審議会委員などを歴任。 |
||
[[1989年]][[ |
[[1989年]]第[[15回参議院議員通常選挙]]の[[民社党]]比例候補。[[2000年]]6月の[[第42回衆議院議員総選挙]]に[[民主党 (1996-)|民主党]][[比例区]][[東海ブロック]]より出馬し初当選 。2002年12月、[[熊谷弘]]らとともに民主党を離党。東京4区から出馬し落選。[[2004年]]7月の[[第20回参議院議員通常選挙]]自民党より比例区に出馬し当選。2005年8月8日[[小泉純一郎]]総理が衆院解散し山谷も刺客としての出馬を取り沙汰されたが固辞~[[大東亜戦争]]敗北60周年の8月15日[[靖国神社]]参拝した際に自身と同じく才色兼備で極めて愛国心の強い[[稲田朋美]]を新人候補者にスカウトし全面的に支援して小選挙区勝利による衆院初当選を果たさせる。2005年11月[[内閣府]][[大臣政務官]]に就任。[[日本会議]]国会議員懇談会監事、[[神道政治連盟]]国会議員懇談会の副幹事長として首相の靖国神社参拝を求める運動を推進している。 |
||
自身が非改選の07年参院選・比例区では、自身と同じく極めて愛国心が強く自身と同じく00年衆院比例単独候補として当選及び03年地縁血縁全く無い小選挙区で惨敗の[[米田建三]]を全面的に支援する所存。 |
|||
著書に『嫁姑合戦―えり子の場合』『走りつづけてー父・山谷親平五千六百一回目の朝』など多数。 |
著書に『嫁姑合戦―えり子の場合』『走りつづけてー父・山谷親平五千六百一回目の朝』など多数。 |
||
23行目: | 24行目: | ||
父親は[[ニッポン放送]]で「お早うニッポン」を担当、「パーソナリティ」という言葉を日本で初めて使ったといわれる故・山谷親平(元[[福井新聞]]、産経新聞記者)。 |
父親は[[ニッポン放送]]で「お早うニッポン」を担当、「パーソナリティ」という言葉を日本で初めて使ったといわれる故・山谷親平(元[[福井新聞]]、産経新聞記者)。 |
||
基本的な政治姿勢は[[保守]]である。[[ジェンダーフリー]]教育に反対し、[[家庭科]]の教科書や教育機関での |
基本的な政治姿勢は[[保守]]である。[[ジェンダーフリー]]教育に強硬に反対しており、学校教育での[[家庭科]]の教科書や教育機関での[[性教育]]を、国会で取り上げた。 |
||
<br /> 山谷は結婚後も旧姓を名乗り、2000年9月には[[夫婦別姓]]選択制導入などを盛り込んだ民法改正案の推進を求める申し入れに署名する等、夫婦別姓推進論者であったが、一転、2001年11月[[統一教会]]系の日刊紙[[世界日報]]における夫婦別姓反対キャンペーン連載では2回にわたって夫婦別姓に慎重な姿勢を表明した。 |
|||
<br /> |
|||
2006年8月27日 (日) 12:22時点における版
生年月日 | 1950年9月19日 |
出身地 | 東京都武蔵野市生まれ |
最終学歴 | 聖心女子大学文学部 |
前職 | ジャーナリスト 元衆議院議員 |
役職 | 内閣府大臣政務官 |
世襲の有無 | 世襲ではない |
選挙区 | 参議院比例区 |
当選回数 | 1回(衆議院1回) |
所属党派 | 自由民主党(清和政策研究会) |
党の役職 | - |
会館号室 | 参議院議員会館611号室 |
ウェブサイト | 参議院議員 山谷えり子 |
山谷 えり子(やまたに えりこ、本名・小川 惠里子、1950年9月19日 - )は、日本の政治家。自由民主党・清和政策研究会所属の参議院議員(1期)。衆議院議員(1期)。東京都武蔵野市生まれ。 都立駒場高校~聖心女子大学文学部を卒業、出版社に入社、のち渡米。1985年3月サンケイリビング新聞編集長になる。テレビキャスター、エッセイスト、中央児童福祉審議会委員などを歴任。 1989年第15回参議院議員通常選挙の民社党比例候補。2000年6月の第42回衆議院議員総選挙に民主党比例区東海ブロックより出馬し初当選 。2002年12月、熊谷弘らとともに民主党を離党。東京4区から出馬し落選。2004年7月の第20回参議院議員通常選挙自民党より比例区に出馬し当選。2005年8月8日小泉純一郎総理が衆院解散し山谷も刺客としての出馬を取り沙汰されたが固辞~大東亜戦争敗北60周年の8月15日靖国神社参拝した際に自身と同じく才色兼備で極めて愛国心の強い稲田朋美を新人候補者にスカウトし全面的に支援して小選挙区勝利による衆院初当選を果たさせる。2005年11月内閣府大臣政務官に就任。日本会議国会議員懇談会監事、神道政治連盟国会議員懇談会の副幹事長として首相の靖国神社参拝を求める運動を推進している。
自身が非改選の07年参院選・比例区では、自身と同じく極めて愛国心が強く自身と同じく00年衆院比例単独候補として当選及び03年地縁血縁全く無い小選挙区で惨敗の米田建三を全面的に支援する所存。
著書に『嫁姑合戦―えり子の場合』『走りつづけてー父・山谷親平五千六百一回目の朝』など多数。
父親はニッポン放送で「お早うニッポン」を担当、「パーソナリティ」という言葉を日本で初めて使ったといわれる故・山谷親平(元福井新聞、産経新聞記者)。
基本的な政治姿勢は保守である。ジェンダーフリー教育に強硬に反対しており、学校教育での家庭科の教科書や教育機関での性教育を、国会で取り上げた。
山谷は結婚後も旧姓を名乗り、2000年9月には夫婦別姓選択制導入などを盛り込んだ民法改正案の推進を求める申し入れに署名する等、夫婦別姓推進論者であったが、一転、2001年11月統一教会系の日刊紙世界日報における夫婦別姓反対キャンペーン連載では2回にわたって夫婦別姓に慎重な姿勢を表明した。