「利用者‐会話:Takabeg」の版間の差分
→署名についてのお願い: 新しい節 |
|||
17行目: | 17行目: | ||
こんにちは。<br>ノートページでの発言の後ろにつける[[Wikipedia:署名|署名]]は,ハイフン2つの後ろにつけて<code><nowiki>--~~~~</nowiki></code>とするのが慣例となっています。編集画面の署名アイコン[[File:Signature icon april 2018.png|23px]]を押しても入力できます。「発言部分との区別をつけ,読みやすくする」という理由があってのことですので,ぜひお願いします。それでは。 -- [[利用者:Sho.miz| Sho.miz]] - <sup>[[利用者‐会話:Sho.miz|talk]]</sup>/<sub>[[特別:投稿記録/Sho.miz|log]]</sub> 2019年5月6日 (月) 13:28 (UTC) |
こんにちは。<br>ノートページでの発言の後ろにつける[[Wikipedia:署名|署名]]は,ハイフン2つの後ろにつけて<code><nowiki>--~~~~</nowiki></code>とするのが慣例となっています。編集画面の署名アイコン[[File:Signature icon april 2018.png|23px]]を押しても入力できます。「発言部分との区別をつけ,読みやすくする」という理由があってのことですので,ぜひお願いします。それでは。 -- [[利用者:Sho.miz| Sho.miz]] - <sup>[[利用者‐会話:Sho.miz|talk]]</sup>/<sub>[[特別:投稿記録/Sho.miz|log]]</sub> 2019年5月6日 (月) 13:28 (UTC) |
||
: 了解。[[利用者:Takabeg|Takabeg]]([[利用者‐会話:Takabeg|会話]]) 2019年5月6日 (月) 13:29 (UTC) |
2019年5月6日 (月) 13:29時点における版
利用者‐会話:Takabeg/Eski Mesajlar 1
2年前のコメント依頼について
2年ほど前のWikipedia:コメント依頼/Takabegについて、「そのコメント依頼は全く読んでいませんし、今でも改名は100%正しいと確信しています。」というのはあんまりな態度ではないでしょうか。確認したところ、少なくとも長期ブレイクなさったのは2016年6月ですから、利用者‐会話:Takabeg/Eski Mesajlar 1#コメント依頼のまとめでのぱたごんさんのコメントもご存じだったはずです。それに一切答えずに今になって、ぱたごんさんを残念な利用者呼ばわりというのは、随分と失礼ではないでしょうか。その上でご自分が正しいから読んでいないと断言なさるのは、確信的に対話拒否を採った、としか解釈しようがありません。
議論当事者のコメントは差し引くにせよ、それ以外の利用者からも問題視される行動があったにもかかわらず(特にAshtrayさんなどは極めて不誠実だ、とかなり強く批判していました)、それについての説明を拒否してブレイクし、数年たって何も間違っていなかったと開き直って復帰、というのはあまり感心いたしません。また、あのコメント依頼にいっさい反応しないのだ、という姿勢を貫くのであれば、私が言及した際にも黙殺なさればよかったはずです。わざわざ、あれは自分の方が100%正しかった、などとだけ今になって主張する意図が分かりません。
Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者には、「利用者の行動のルールを、複数の別の利用者からたびたび説明されても理解しようとしない利用者は、コミュニティを消耗させる利用者として、理解できると思われるまでの期間ブロックされます」とあります。ご自分が正しいと信じる場面ではそもそも他者の意見をいっさい読まない、などという姿勢を取っていれば、この条項に抵触する危険性は当然に高まります。よそでの「自爆者」について言及なさっていましたが、あなた自身がご自身の賢さに足を取られることがないようにと、老婆心からご助言申し上げます。--Sumaru(会話) 2018年6月23日 (土) 18:09 (UTC)
エラー修正の御願い
満州事変と日清戦争がエラーとなっているので、修正御願いします。エラー内容は各記事の出典節を御覧下さい。--JapaneseA(会話) 2019年4月10日 (水) 14:26 (UTC)
署名についてのお願い
こんにちは。
ノートページでの発言の後ろにつける署名は,ハイフン2つの後ろにつけて--~~~~
とするのが慣例となっています。編集画面の署名アイコンを押しても入力できます。「発言部分との区別をつけ,読みやすくする」という理由があってのことですので,ぜひお願いします。それでは。 -- Sho.miz - talk/log 2019年5月6日 (月) 13:28 (UTC)