「池上英洋」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m cewbot: ウィキ文法修正 10: 角括弧の終了違反 |
|||
19行目: | 19行目: | ||
*『官能美術史 ヌードが語る名画の謎』 [[ちくま学芸文庫]] 2014 |
*『官能美術史 ヌードが語る名画の謎』 [[ちくま学芸文庫]] 2014 |
||
*『残酷美術史 西洋世界の裏面をよみとく』ちくま学芸文庫 2014 |
*『残酷美術史 西洋世界の裏面をよみとく』ちくま学芸文庫 2014 |
||
*『かわいいルネサンス』[[東京美術] 2016 |
*『かわいいルネサンス』[[東京美術]] 2016 |
||
*『「失われた名画」の展覧会』[[大和書房]] 2016 |
*『「失われた名画」の展覧会』[[大和書房]] 2016 |
||
*『芸術家の愛した家 巨匠のルーツから読み解く美術入門』エクスナレッジ 2016 |
*『芸術家の愛した家 巨匠のルーツから読み解く美術入門』エクスナレッジ 2016 |
2018年1月29日 (月) 00:28時点における版
池上英洋(いけがみ ひでひろ、1967年- )は、日本の美術史学者、東京造形大学教授。専門はイタリアを中心とする西洋美術史・文化史。広島県出身。
経歴
広島生まれ。広島学院高等学校卒。1991年東京藝術大学美術学部芸術学科卒業、93年同大学院修士課程修了、同大学助手(-95年)。ボローニャ大学などに留学。2005年恵泉女学園大学人文学部特任助教授、07年准教授、10年國學院大學文学部准教授、13年東京造形大学造形学部准教授、16年東京造形大学造形学部教授。愛称はおっぱい先生。
著作
単著
- Due Volti dell'Anamorfosi、Clueb(イタリア)、2000
- 『ダ・ヴィンチの遺言-「万能の天才」が私たちに残した謎と不思議とは?』河出書房新社 〈Kawade夢新書〉 2006
- 『血みどろの西洋史狂気の一〇〇〇年-魔女狩り、拷問、ペスト、異常性愛…中世ヨーロッパの「闇の時代」の真相に迫る!』河出書房新社 〈Kawade夢新書〉2007
- 『恋する西洋美術史』光文社新書 2008
- 『イタリア24の都市の物語』光文社新書 2010
- 『西洋美術史入門』ちくまプリマー新書 2012
- 『ルネサンス 歴史と芸術の物語』光文社新書 2012
- 『ラファエロの世界』新人物往来社 2013
- 『ルネサンス 三巨匠の物語-万能・巨人・天才の軌跡』光文社新書 2013
- 『西洋美術史入門 〈実践編〉』ちくまプリマー新書 2014
- 『死と復活 「狂気の母」の図像から読むキリスト教』筑摩選書 2014
- 『官能美術史 ヌードが語る名画の謎』 ちくま学芸文庫 2014
- 『残酷美術史 西洋世界の裏面をよみとく』ちくま学芸文庫 2014
- 『かわいいルネサンス』東京美術 2016
- 『「失われた名画」の展覧会』大和書房 2016
- 『芸術家の愛した家 巨匠のルーツから読み解く美術入門』エクスナレッジ 2016
- 『ヨーロッパ文明の起源 聖書が伝える古代オリエントの世界』ちくまプリマー新書、2017
編著
- 『レオナルド・ダ・ヴィンチ』(西洋絵画の巨匠)小学館 2007
- 『もっと知りたいラファエッロ 生涯と作品』 東京美術〈アート・ビギナーズ・コレクション〉 2009
- 『西洋美術入門絵画の見かた』 新星出版社 2013
- 『レオナルド・ダ・ヴィンチ ルネサンス「万能人」の生涯』新人物往来社(ビジュアル選書) 2012
- 『知識ゼロからのキリスト教絵画入門』幻冬舎 2012
- 『もっと知りたいミケランジェロ 生涯と作品』 東京美術〈アート・ビギナーズ・コレクション〉 2017
共編著
- 『イメージとテキスト 美術史を学ぶための13章』 稲本万里子共編著 ブリュッケ 2007.4
- 『レオナルド・ダ・ヴィンチの世界』 東京堂出版 2007.5
- 『レオナルド・ダ・ヴィンチと受胎告知』 岡田温司共著 平凡社ライブラリー 2007.4
- 『イメージとパトロン 美術史を学ぶための23章』 稲本万里子共編 ブリュッケ 2009.6
- 『英語でめぐる世界の美術館 ルーヴル美術館』 田中久美子共著 ジャパンタイムズ 2010.2
- 『美少年美術史 禁じられた欲望の歴史』 川口清香共著 ちくま学芸文庫 2016.6
- 『いちばん親切な西洋美術史』川口清香・荒井咲紀共著 新星出版社 2016.7
- 『美少女美術史 人々を惑わせる究極の美』荒井咲紀共著 ちくま学芸文庫 2017.6
翻訳
- 『修復の理論』 チェーザレ・ブランディ、大竹秀実共訳 三元社 2005.6
- 『レオナルド・ダ・ヴィンチ藝術と発明 飛翔篇』 ドメニコ・ラウレンツァ、加藤磨珠枝・長友瑞絵共訳 東洋書林 2008.9
参考
- 文庫・新書判-カバー著者紹介