コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ハーレーダビッドソン・スポーツスター」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
MomijiRoBot (会話 | 投稿記録)
m Bot: カラー = {{FullBl…ンバーレッドサングロ<br> → カラー = {{FullBl…}} エンバーレッドサングロ , Removed break in Template value ends ∵Check Wikipedia #59
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:インターネットアーカイブ - log
58行目: 58行目:
| カラー = {{FullBlock|Black}} ブラックデニム<br>{{FullBlock|DarkBlue}} ビッグブルーパール<br>{{FullBlock|DarkRed}} エンバーレッドサングロ
| カラー = {{FullBlock|Black}} ブラックデニム<br>{{FullBlock|DarkBlue}} ビッグブルーパール<br>{{FullBlock|DarkRed}} エンバーレッドサングロ
| 本体価格 = 1,105,000円(税5%込)
| 本体価格 = 1,105,000円(税5%込)
| 備考 = スペックは2012年モデルのもの<ref>[https://web.archive.org/web/20120716055001/https://www.harley-davidson.co.jp/lineup/detail.php?model=C430 HARLEY-DAVIDSON JAPAN SPORTSTER FAMILY - XL883N](2012年7月16日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])</ref>
| 備考 = スペックは2012年モデルのもの<ref>[https://web.archive.org/web/20120716055001/https://www.harley-davidson.co.jp/lineup/detail.php?model=C430 HARLEY-DAVIDSON JAPAN SPORTSTER FAMILY - XL883N](2012年7月16日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])</ref>
| 自由項目1(項目名)=
| 自由項目1(項目名)=
| 自由項目1(内容)=
| 自由項目1(内容)=

2017年9月4日 (月) 23:24時点における版

Harley Davidson XL883N
アイアン883(2012年日本仕様)
基本情報
排気量クラス 大型自動二輪車
メーカー アメリカ合衆国の旗ハーレーダビッドソン
エンジン Evolution型 883 cm3 
内径×行程 / 圧縮比 76.2 mm × 96.8 mm / 9.0:1
最大トルク 66Nm / 4,500rpm
車両重量 260 kg
      詳細情報
製造国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
製造期間
タイプ アメリカン
設計統括
デザイン
フレーム
全長×全幅×全高 2,245 mm × 830 mm × 1,080 mm
ホイールベース 1,515 mm
最低地上高 99 mm
シート高 641 mm
燃料供給装置 燃料噴射装置
始動方式
潤滑方式
駆動方式 ベルトドライブ
変速機 常時噛合式5段リターン
サスペンション テレスコピック式
スイングアーム式
キャスター / トレール 29.6° / 119.4 mm
ブレーキ 油圧式シングルディスク
油圧式シングルディスク
タイヤサイズ 100/90-19 57H
150/80B16 77H
最高速度
乗車定員 2人
燃料タンク容量 12.5 L
燃費
カラーバリエーション ブラックデニム
ビッグブルーパール
エンバーレッドサングロ
本体価格 1,105,000円(税5%込)
備考 スペックは2012年モデルのもの[1]
先代
後継
姉妹車 / OEM
同クラスの車
テンプレートを表示

スポーツスターSportster)とは、アメリカオートバイ製造会社ハーレーダビッドソンオートバイシリーズ名である。1957年に初代を発売して以降、スポーティーな走りに重点を置いている。ハーレーラインナップの中ではスポーツスターファミリーと呼ばれている。

概要

誰もがスポーティーな走りを充実できるように個性的なラインナップと低価格で人気の車種である。

スポーツスターというモデル自体は1952年の時点で既に登場しているが、1957年にXLモデルとして登場したものはサイドバルブエンジンに55キュービックインチOHVエンジンとトランスミッションとが一体型となる「エボリューションエンジン」を搭載し、幅も抑えているデザインとなっている。

翌1958年には低圧縮のXL、高圧縮のXLH、保安部品のついていないマグネトー点火の低圧縮のXLC、高圧縮のXLCHが誕生。1959年にはXL、XLH、保安部品装着のXLCHのみとなる。1960年にはXLもなくなりXLHとXLCHのみとなり、バッテリー点火とディストリビューターのXLH、バッテリーレスでマグネトー点火のXLCHとなる。1967年にはXLHだけにセルがついて、1970年にはXLCHもXLHと同じくバッテリー点火とディストリビューターとなる。

重量も軽く、シート高も低いため、ハーレー初心者や女性にも扱いやすく、自動車教習所大型自動二輪車教習では、この車種を使うところも多い。現在は883ccモデルと1,200ccモデルが製造販売されている。

日本国内では「スポーツスター」と呼ばれるが[2]、"sports star" ではなく、本来は「スポーツター」である。

スポーツスターファミリー

  • スポーツスター - 1957年に登場した最初のスポーツスター。
  • スポーツスターXL - 上記参照。
  • スポーツスターXLH - 上記参照。
  • スポーツスターXLC - 上記参照。
  • スポーツスターXLCH - 上記参照。
  • XLCR
  • XR750
  • XR750TT
  • XR1000
  • XR1200 - ビューエル製エンジン搭載車。
  • XR1200X - ビューエル製エンジン搭載車。
  • XL1200N - 別名「スポーツスター1200ナイトスター」。
  • XL1200L - 別名「スポーツスター1200ロー」。
  • XL1200C - 別名「スポーツスター1200カスタム」。
  • XL1200S - 別名「スポーツスター1200スポーツ」。
  • XL1200R - 別名「スポーツスター1200ロードスター」。
  • XLH1100 - 1987年モデルから登場。
  • XL883N - 別名「スポーツスター883アイアン」。
  • XL883L - 別名「スポーツスター883ロー / スーパーロー」。
  • XL883R - 別名「スポーツスター883R / ロードスター」。
  • XL883C
  • XLH883 - 1987年モデルから登場。トランスミッションは4速で現行のスポーツスターより少ない。
  • XLH883ハガー
  • XL1200X - 別名「スポーツスター1200フォーティーエイト」。
  • XL1200V - 別名「スポーツスター1200セブンティーツー」。

脚注

  1. ^ HARLEY-DAVIDSON JAPAN SPORTSTER FAMILY - XL883N(2012年7月16日時点のアーカイブ
  2. ^ HARLEY-DAVIDSON JAPAN - モーターサイクル - 2014 LINUP(2013年12月6日時点のアーカイブ)

関連項目

外部リンク