「萌え擬人化」の版間の差分
132行目: | 132行目: | ||
== 外部リンク == |
== 外部リンク == |
||
* [http://web.archive.org/web/20110821183749/http://www.gijinka.org/blog/index.html 擬人化.org] - 閉鎖。(2011年8月21日時点の[[インターネット |
* [http://web.archive.org/web/20110821183749/http://www.gijinka.org/blog/index.html 擬人化.org] - 閉鎖。(2011年8月21日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]]) |
||
{{デフォルトソート:もえきしんか}} |
{{デフォルトソート:もえきしんか}} |
2017年9月4日 (月) 17:38時点における版
萌え擬人化(もえぎじんか)とは現代の日本の漫画・アニメ・ゲームなどに関する同人用語で、人間以外の生物や無生物を人間(の姿)に見立て萌えと結びつける行為である。
概要
非人間を人間に近い姿に(擬人化)したイラストを描くことなどをいうが、この場合萌え属性を追加する事で愛着が湧くようにしてある。一般的に女性化・少女化が主なものとされているが漫画『Axis powers ヘタリア』のように男性化・少年化の萌え擬人化を要素としている作品も存在している。
本来の擬人化は元のものに人間の特徴(顔の表情や二足歩行や人語を話すこと等)を加える事だが、この場合該当する事物をイメージした格好をした人間として描かれることが多い。元の事物の特徴をほとんど外見に反映していない擬人化もあるが、その場合はキャラクターの性格や人間関係などにモチーフの特徴が反映される[1]。
ただし、服を着ているキャラクターが元の場合はそれと同じ服を着用(コスプレ)した人間として描かれることが多い。
かつては主に同人誌で見られた手法だが、昨今では『びんちょうタン』や『090えこといっしょ。』『ピザびより』など商業ベースの作品も発表されている。
歴史
この節には独自研究が含まれているおそれがあります。 |
同人や二次創作の世界では古く(1980年代頃)から擬人化のジャンルがあり、主に漫画・アニメの動物キャラクターや無生物を題材としてきた。どちらも同人・二次創作全体から見ればマイナーなものだが、後者は2001年頃からInternet Explorerの中止ボタンを擬人化したキャラクター「しいたけちゃん」がインターネット上で人気を集め「擬人化」というジャンルを広く知らしめた。
2004年頃からの『びんちょうタン』のヒットをブームの発端とする意見もある[1]。
2013年、『艦隊これくしょん』の登場後様々な擬人化作品が登場し擬人化ブームが始まった。
萌え擬人化の例
- 鉄道の擬人化
- ファステックたん - 新幹線E954形電車の擬人化。
- ミラクル☆トレイン - 鉄道駅を擬人化したメディアミックス企画。
- 鉄娘な3姉妹 - 松山せいじの漫画作品。
- ステーションメモリーズ - 鉄道車両を擬人化。
- 国・地域・自治体の擬人化
- 武器・兵器の擬人化
- Battleship Girl -鋼鉄少女- - 軍艦擬人化の先駆作品。
- MC☆あくしず - イカロス出版より刊行されているミリタリー雑誌。様々な兵器を擬人化して兵器の開発史や戦史を解説している。ブラウザMC☆あくしず-鋼鉄の戦姫-としてゲーム化される。
- 少女兵器 -GIRL ARMES- - 兵器の擬人化
- 艦隊これくしょん -艦これ- - C2機関、角川ゲームズ開発、POWERCORDSTUDIO、DMM.com配信のブラウザゲーム。「艦娘(かんむす)」と呼ばれる実在した海軍艦艇の擬人化キャラクターが多数登場する。
- 少女兵器web - 兵器の擬人化
- 空戦乙女☆ヴァージンストライク - 戦闘機の擬人化
- ミリ姫大戦 - 兵器の擬人化
- 萌え萌え2次大戦(略) - 萌え萌え大戦争☆げんだいばーん - システムソフト・アルファー開発のゲーム。「鋼の乙女(はがねのおとめ)」と呼ばれる、戦車や艦船、戦闘機といった実在した兵器の擬人化キャラクターが多数登場する。
- ブレイブソード×ブレイズソウル - 魔剣の擬人化
- 刀剣乱舞 - ニトロプラス開発、DMM.com配信のブラウザゲーム。刀剣男士と呼ばれる刀や槍を擬人化した男性擬人化キャラが多数登場する。
- りっく☆じあーす - ズー開発、Yahoo!モバイル、楽天アプリ市場配信のブラウザゲーム。「陸自娘(りくむす)」と呼ばれる陸上自衛隊の歴代の装備を擬人化した「武器娘(ぶきむすめ)」と各地の駐屯地・分屯地の1個小隊を擬人化した「駐屯地娘(ちゅうとんちむすめ)」が多数登場する。
- 少女兵器大戦 - 兵器の擬人化
- 戦艦少女R - 軍艦の擬人化。
- 萌娘爆破 - 軍艦の擬人化。
- バトルタンクガールズ - 戦車の擬人化。
- 鋼鉄のワルツ - 「鋼舞姫(こうぶひめ)」と呼ばれる、実在する戦車の擬人化キャラクターが多数登場する。
- Panzermadels: Tank Dating Simulator - 第二次世界大戦で活躍した戦車の擬人化。
- その他機械の擬人化
- 俺タワー - マーベラス開発、DMM.com配信のブラウザゲーム。建姫と呼ばれる建設機械、工具を擬人化した女性キャラクターが多数登場する。
- ニパ子 - ゴッドハンド株式会社が製造、販売しているアルティメットニッパーの萌え擬人化キャラクター。上記のゲーム「俺タワー」にてニッパーの建姫として正式にコラボレーションしている。
- 家電少女 - 家電製品を擬人化
- 人間以外の生物の擬人化
- 企業・団体の擬人化
- 超次元ゲイム ネプテューヌシリーズ - ゲームメーカーの擬人化キャラが登場。
- ウィキペたん - ウィキペディアの擬人化。特に日本語版で用いられる。
- ハードウェア・ソフトウェアの擬人化
- OSたん - Microsoft Windowsシリーズの擬人化。
- おぺらたん - ウェブブラウザOperaの擬人化。
- 藍澤光 - Microsoft Silverlightのマスコットキャラクター。
- 藍澤祈 - Internet Explorerのマスコットキャラクター。
- P.S.すりーさん・えすえぬ家の人々 - ゲーム機を擬人化したIKaの漫画作品。
- セガ・ハード・ガールズ - ゲーム機を擬人化
- グリーンダムたん - 中国で用いられるフィルタリングソフトを擬人化したキャラクター。
- 建造物の擬人化
- 御城プロジェクトRE - DMMゲームズ開発、DMM.com配信のブラウザゲーム。城娘と呼ばれる城郭を擬人化した女性キャラクターが多数登場する。
- 城姫クエスト - 城を擬人化。
- 社にほへと - 社巫女と呼ばれる神社を擬人化した女性キャラクターが多数登場する。
- その他
- ワイン娘 - ワインのぶどう品種の擬人化。
- びんちょうタン - 和歌山県みなべ町にある「みなべ川森林組合」のマスコットキャラクターでご当地キャラクター(ゆるキャラ)で、備長炭をモデルにしている。キャラクターデザイン・江草天仁
- MS少女 - ガンダムシリーズの兵器であるモビルスーツの擬人化
- 東映ロボットガールズ、ロボットガールズZ - ロボットアニメの擬人化
- モノごころ、モノむすめ。 - May-Be SOFTのアダルトゲーム。様々な物品の擬人化キャラクターが登場する。
- エボラちゃん - エボラ出血熱の擬人化で日本だけでなく4chanなどで広がりを見せている[3]。
- レーシング娘。 - 自動車の擬人化。
- デモンズ★キッチン - 食材や料理の擬人化。
- のすたるじっくガールズ - 学用品、遊具、食品などの子供のころの思い出の品を擬人化
- ガールズシンフォニー〜少女交響詩〜 - 楽器を擬人化した音精(ニュムパ)が登場する。
- ナポリたん - カゴメが制作したナポリタンの擬人化。
脚注
- ^ a b “漫画・アニメに擬人化ブーム 物の形残さず、性格で表現”. asahi.com (朝日新聞社). (2010年10月3日). オリジナルの2010年10月6日時点におけるアーカイブ。 2010年10月3日閲覧。
- ^ 広田稔 (2010年12月18日). “【トゥギャッター通信】第7回 「KAGEROUとプログラマ」”. 週アスPLUS. アスキー・メディアワークス. 2011年1月5日閲覧。
- ^ Caitlin Dewey (2014年9月22日). “4Chan’s latest, terrible ‘prank': Convincing West Africans that Ebola doctors actually worship the disease”. ワシントンポスト 2015年10月9日閲覧。
参考文献
- 『現代用語の基礎知識 2006』2005年11月4日発行、自由国民社 ISBN 978-4426101244
- 『擬人化たん白書』2006年8月8日発行、アスペクト ISBN 978-4757212626