「岩明均」の版間の差分
88行目: | 88行目: | ||
==外部リンク== |
==外部リンク== |
||
*ジャンプスクエア公式サイト 岩明均先生 直撃インタビュー 完全版 |
*ジャンプスクエア公式サイト 岩明均先生 直撃インタビュー 完全版 |
||
**[http://web.archive.org/web/20090423045444/http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/topic-iwaaki/index.html 第1回 古代史への興味を持った理由](2009年4月23日時点の[[インターネット |
**[http://web.archive.org/web/20090423045444/http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/topic-iwaaki/index.html 第1回 古代史への興味を持った理由](2009年4月23日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]]) |
||
**[http://web.archive.org/web/20090423052511/http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/topic-iwaaki/index2.html 第2回 一日の過ごし方・スケジュール](2009年4月23日時点の[[インターネット |
**[http://web.archive.org/web/20090423052511/http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/topic-iwaaki/index2.html 第2回 一日の過ごし方・スケジュール](2009年4月23日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]]) |
||
{{Manga-artist-stub}} |
{{Manga-artist-stub}} |
2017年9月4日 (月) 16:10時点における版
岩明 均 | |
---|---|
本名 | 岩城 均(いわき ひとし) |
生誕 |
1960年7月28日(64歳) 日本 東京都 |
国籍 | 日本 |
職業 | 漫画家 |
活動期間 | 1985年 - |
ジャンル | 青年漫画 |
代表作 | 『寄生獣』 『ヒストリエ』など |
受賞 |
第17回講談社漫画賞一般部門 (『ヒストリエ』) |
Template:漫画 は 廃止されました |
---|
岩明 均(いわあき ひとし、1960年7月28日 - )は、日本の漫画家。東京都出身。男性。和光大学中退。本名は岩城 均(いわき ひとし)[1]。父親は和光大学名誉教授の考古学者・岩城正夫。
『寄生獣』で1993年に第17回講談社漫画賞一般部門、1996年に第27回星雲賞コミック部門、『ヒストリエ』で2010年に第14回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞、2012年に第16回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞している。
人物
高校3年まで漫画を読まずに育つ[2]。漫画に夢中になった当初は漫画を買う事すら恥ずかしく、やっと買ったのは小さな文庫サイズの手塚治虫の漫画だったという[2]。学生時代には父の著書に挿絵を提供していた。1984年、上村一夫のアシスタントを始める。1985年、ちばてつや賞に入選した「ゴミの海」が『モーニングオープン増刊』(講談社)に掲載され、デビュー[1]。以後は主に『月刊アフタヌーン』などの講談社の雑誌で活動している。
漫画家の須賀原洋行とは親交がある。ともに『月刊アフタヌーン』に連載していたこともあり、『よしえサン』の単行本巻末に特別寄稿として、須賀原をモチーフにした読切作品を掲載したこともある。一方の須賀原も『寄生獣』単行本巻末に岩明を主人公にしたフィクション読切漫画「寄生OL」を特別寄稿している[3]。
作風
残虐描写を特徴とするが、ストーリーは哲学的かつドラマティックな展開を両立させている。2000年代以降は歴史に題材を取った作品が多い。休載になることもしばしばで作品の量は多くなく、本人も自覚している[5]。
略歴
- 1985年:『ゴミの海』がちばてつや賞に入選しデビュー。
- 1985年 - 1988年:『モーニング』で『風子のいる店』を連載。
- 1988年 - 1995年:『モーニングオープン増刊』、『月刊アフタヌーン』で『寄生獣』を連載。
- 1993年:第17回講談社漫画賞受賞(『寄生獣』)。
- 1996年:第27回星雲賞コミック部門受賞(『寄生獣』)。
- 1996年 - 1999年:『ビッグコミックスピリッツ』で『七夕の国』を連載。
- 1999年:『モーニング新マグナム増刊』にて『雪の峠』を短期集中連載。
- 2000年:『ヤングチャンピオン』にて『剣の舞』を短期集中連載。
- 2001年 - 2002年:『ヤングアニマル嵐』で『ヘウレーカ』を連載。
- 2003年:『月刊アフタヌーン』で、『ヒストリエ』の連載を開始。
- 2010年:第14回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞(『ヒストリエ』)。
- 2012年:第16回手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞(『ヒストリエ』)。
作品リスト
連載
- 風子のいる店(1985年 - 1988年、モーニング連載)
- 骨の音(短編集。1990年)
- 寄生獣(1988年 - 1995年、モーニングオープン増刊→月刊アフタヌーン連載)
- 七夕の国(1996年 - 1999年、ビッグコミックスピリッツ連載)
- 雪の峠・剣の舞(中編集。雪の峠:1999年、モーニング新マグナム増刊掲載。剣の舞:2000年、ヤングチャンピオン掲載)
- ヘウレーカ(2001年 - 2002年、ヤングアニマル嵐連載)
- ヒストリエ(2003年 - 、月刊アフタヌーン連載中)
- ブラック・ジャック〜青き未来〜(脚本提供[6]。原作:手塚治虫、作画:中山昌亮。2011年 - 2012年、週刊少年チャンピオン連載)
- レイリ(原作・脚本。漫画:室井大資。2015年 - 、別冊少年チャンピオン連載中)
アンソロジー
未収録作品
- 午前の星(モーニング パーティー増刊 1986年7月8日号、 9月9日号)
- 大理石の都(コミックモーニング増刊 OPEN 1986年7月29日号)
- 酒場紳士(コミックモーニング特別編集 THE OPEN B 1988年10月25日号)
- 残像(コミックモーニング 1991年32号)
- 目を見て話せ(2003年、エース特濃Vol.1。2008年、コミックチャージ4号に再録)
インタビュー
- 『SPA!』1992年2月5日号
- 『SPA!』1993年8月18日号
- 『ぱふ』1995年3月号
- 『クイックジャパン』Vol.59 (2005年3月発行)
- 『ジャンプスクエア』2009年5月号
- 『朝日新聞』2012年4月23日
- 『モーニング』2013年No.10(2013年2月21日号)
- 『モーニング』2013年No.11(2013年2月28日号)
- 『モーニング』2013年No.12(2013年3月7日号)
- 『ユリイカ』 2015年1月臨時増刊号 総特集・岩明均
- 『キネマ旬報』2015年5月上旬号
脚注
- ^ a b 『骨の音』あとがきより
- ^ a b 『風子のいる店』第1巻より
- ^ その時、岩明としてデザインされたキャラクターは『それはエノキダ!』の主人公「榎田保」として流用された。
- ^ 第14回メディア芸術祭、マンガ部門大賞は「ヒストリエ」。
- ^ 第14回文化庁メディア芸術祭の受賞コメントでは、「(『ヒストリエ』)開始から7年経つのに単行本がいまだ6冊というのが何とも面目ない話で、今現在もほかのマンガ家さんが聞いたら笑ってしまうようなわずかな仕事量に立ち往生し、机にへばりついておる所です。ご挨拶にも伺えず申しわけありません」として授賞式にも参加していない[4]
- ^ 雑誌連載時は「岩明均」名義だったが、単行本では「山石日月」名義。
外部リンク
- ジャンプスクエア公式サイト 岩明均先生 直撃インタビュー 完全版
- 第1回 古代史への興味を持った理由(2009年4月23日時点のアーカイブ)
- 第2回 一日の過ごし方・スケジュール(2009年4月23日時点のアーカイブ)