コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ニコライ・シフェルブラット」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: ウィキ文法修正 69: ISBNの構文違反
16行目: 16行目:


== 出典 ==
== 出典 ==
* 『王道楽土の交響楽』岩野裕一著、[[音楽之友社]] [[ISBN-978-4276211247]]
* 『王道楽土の交響楽』岩野裕一著、[[音楽之友社]] [[ISBN 978-4276211247]]
* [http://sumi-saburo-ms.jp/index.php?m=wp&WID=7899 鷲見三郎メモリアルソサエティ編纂のニコライ・シフェルブラット関連資料]
* [http://sumi-saburo-ms.jp/index.php?m=wp&WID=7899 鷲見三郎メモリアルソサエティ編纂のニコライ・シフェルブラット関連資料]



2016年12月11日 (日) 01:27時点における版

ニコライ・シフェルブラット(Nicolai Schifferblatt、ロシア語: Николай Шиферблат; 1887年 – 1936年10月14日)は、ロシア指揮者ヴァイオリン奏者。近衛秀麿とともに、新交響楽団(現在のNHK交響楽団の前身)の指揮者を務めた。

生涯

ヴィリニュス(現在はリトアニア共和国の首都)出身。1906年、チフリス(現在はグルジアの首都トビリシ)音楽学校を卒業後、ドイツに留学。帰国後、ヴァイオリニストのレオポルト・アウアーに師事。

1925年に、日本東京で開催された「日露交歓交響管弦楽大演奏会」にロシア側のメンバーとして参加し、首席コンサートマスターを務めた。なお、後にシフェルブラットの前任者として、新交響楽団の指揮者となるヨゼフ・ケーニヒも、次席コンサートマスターとして参加していた。

帰国後、モスクワ交響楽団の独奏者兼主席ヴァイオリニストに就任した。

1929年7月に新交響楽団(後のNHK交響楽団)の指揮者として招聘され再度来日。ヨゼフ・ケーニヒの後を継いで、1936年7月までその任を務めたが、1936年10月に喘息の発作のため東京で急逝した。

本人の遺志に従い、多磨霊園に埋葬された[1]

1937年3月には、新交響楽団が、後任のヨーゼフ・ローゼンシュトックの指揮でシフェルブラット追悼演奏会を行った。

出典

脚注

関連項目

先代
ヨゼフ・ケーニヒ
新交響楽団指揮者
1929年 - 1936年
次代
ヨーゼフ・ローゼンシュトック