コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「スティーヴ・アルビニ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼: 性別付け - log
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ロック・ギタリストのカテゴリ修正依頼 - log
98行目: 98行目:
{{DEFAULTSORT:あるひに すていいう}}
{{DEFAULTSORT:あるひに すていいう}}
[[Category:アメリカ合衆国の男性ロック歌手]]
[[Category:アメリカ合衆国の男性ロック歌手]]
[[Category:アメリカ合衆国のギタリスト]]
[[Category:アメリカ合衆国のロック・ギタリスト]]
[[Category:アメリカ合衆国の男性シンガーソングライター]]
[[Category:アメリカ合衆国の男性シンガーソングライター]]
[[Category:アメリカ合衆国の音響技術者]]
[[Category:アメリカ合衆国の音響技術者]]

2016年11月18日 (金) 07:24時点における版

スティーヴ・アルビニ
Steve Albini
シェラックでのライヴ(2008年)
基本情報
出生名 Steven Frank Albini
生誕 (1962-07-22) 1962年7月22日(62歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 カリフォルニア州 パサデナ
ジャンル ポスト・ハードコアノイズロックパンク・ロックオルタナティヴ・ロック
職業 レコーディング・エンジニアミュージシャン音楽プロデューサー、音楽ジャーナリスト
担当楽器 ボーカルギターベースドラムス
活動期間 1981年 -
レーベル タッチ・アンド・ゴー
共同作業者 ビッグ・ブラックレイプマンシェラック、ピッグフェイス、ペグボーイ

スティーヴン・フランク・アルビニ(Steven Frank Albini、1962年7月22日 - )は、アメリカ合衆国レコーディング・エンジニアおよびミュージシャンである。シカゴを中心としたアメリカ中西部を拠点に、1980年代後期以降のオルタナティヴ・ロック/アンダーグラウンド・ロックシーンを代表する名エンジニアとして活躍している。

レコーディング・エンジニアとして活動する一方でビッグ・ブラック(1982年 - 1987年)やレイプマン(1987年 - 1989年)というバンドのギタリストおよびボーカルを務め、現在はシェラック(1992年 - )で活動を行っている。

経歴

生い立ち

1962年カリフォルニア州パサデナに生まれる。1974年モンタナ州ミズーラに定住するまでアルビニ一家は引越しを繰り返した。中学時代の修学旅行中に友人からパンク音楽を紹介され、その友人からラモーンズのレコードを借りるなどして徐々にのめり込んでいく。高校時代からベースギターを演奏し始め、ザ・ストゥージズテレヴィジョンスーサイドワイヤーザ・フォールヴェルヴェット・アンダーグラウンドスロッビング・グリッスルクラフトワークパブリック・イメージ・リミテッドキリング・ジョークといった様々なバンドの音楽に親しむようになる[1]

高校卒業後はノースウェスタン大学に進学するためイリノイ州エバンストンに移り住み、大学でジャーナリズム学位を取得した。在学中にバンドのファンジンのライターとしても活動していた。

ミュージシャンとして

大学在学中の1982年、アルビニはビッグ・ブラックのメンバーとしてEP『Lungs』でレコードデビューを果たす。ビッグ・ブラックではパブリック・イメージ・リミテッド、ワイヤー、ギャング・オブ・フォー、キリング・ジョーク等の影響のもと、ドラムマシンを用いて独特なパンクサウンドを作り上げた。ビッグ・ブラックは計2枚のスタジオ・アルバムと計4枚のEPを遺した後、1987年に解散した。

1987年にアルビニは元スクラッチ・アシッドのメンバーらと共に次のバンド、その名もレイプマンを結成した。ちなみにレイプマンというバンド名は、日本の漫画家みやわき心太郎の同名作品『THE レイプマン』から採られている。また、レイプマンがソニック・ユースと対バンした際、『Kim Gordon's Panties』(キム・ゴードンはソニック・ユースのベーシスト。リーダーであるサーストン・ムーアの妻)という曲を演奏し、サーストンから殴られたというエピソードがある。そのバンド名に人権団体などから非難の声が相次ぎ、アルバムは1枚しかリリースできず、デビューから1年ほどで解散に追い込まれる。

1992年にはシェラックを結成。シェラックは現在まで活動を継続しており、5枚のスタジオ・アルバムを発表している。2014年9月に7年ぶりのアルバム『Dude Incredible』をリリースした。

レコーディング・エンジニアとして

サンパウロにて(2008年4月)

エンジニアとしてはニルヴァーナの『イン・ユーテロ』、ピクシーズの『サーファー・ローザ』を始めとして、スーパーチャンクモグワイスリントドン・キャバレロヘルメットPJ ハーヴェイマニック・ストリート・プリーチャーズメルト・バナナニーナ・ナスターシャBORISTHE SLUT BANKSなど国内外を問わず多数のアーティストの作品にエンジニアとして参加している。2004年にアルビニは約1,500枚のアルバムに参加したと発言した。2007年にはイギー&ストゥージズの34年振りのアルバムをプロデュースした。アルビニは自身が「音楽プロデューサー」と呼ばれることを嫌っており、またアルバムのスリーヴノートに自身の名前はクレジットされない方がいいとコメントしている[2]

シカゴエレクトリカル・オーディオというレコーディング・スタジオを所有しており、本人だけでなく彼のアシスタントであるグレッグ・ノーマンもエンジニアとして活動するときに使用している(グレッグはドン・キャバレロ、サムネイル、90 DAY MEN、ART-SCHOOLの作品を手がけている)。

来日

1992年3月にレコーディング・エンジニアを務めたZENI GEVAとの共演で初来日。1993年11月にシェラックとして、自身のバンドにおいて初めての来日公演を行った。

作品

ビッグ・ブラック

  • Lungs 12"EP (1982年)
  • Bulldozer 12"EP (1983年)
  • Racer-X 12"EP (1984年)
  • Atomizer LP/MC (1986年)
  • "Il Duce" 7" (1985年)
  • "Heartbeat" 7" (1987年)
  • Headache 12"EP (1987年)
  • Hammer Party LP/MC (1986年)
  • Songs About Fucking LP/MC/CD (1987年)
  • Pigpile (1992年)
  • The Rich Man's Eight Track Tape (1992年)
  • "He's a Whore / The Model" 7" (1987年)
  • "In My House" 5" (1992年)

レイプマン

  • "Hated Chinee b/w Marmoset" (1988年)
  • Budd EP (1988年)
  • Two Nuns and a Pack Mule (1988年)
  • "Inki's Butt Crack b/w Song Number One" (1988年)

シェラック

  • "The Rude Gesture: A Pictorial History" 7" (1993年)
  • "Uranus" 7" (1993年)
  • At Action Park (1994年)
  • シェラック ライヴ イン 東京 (1994年)
  • "The Bird Is The Most Popular Finger" 7" (1994年)
  • "Billiardspielerlied" 7" (1995年)
  • "95 Jailbreak" 2x7" (1995年)
  • The Futurist (1997年)
  • "Rambler Song" 7" (1997年)
  • Terraform (1998年) ※アナログ盤にはCDフルアルバムも同梱
  • 1000 Hurts (2000年) ※アナログ盤にはCDフルアルバムも同梱
  • "Agostino" 7" (2001年)
  • Excellent Italian Greyhound (2007年) ※アナログ盤にはCDフルアルバムも同梱
  • Dude Incredible (2014年)

出典

  1. ^ Azerrad, Michael (2001). Our band could be your life : scenes from the American indie underground 1981-1991 (1. ed. ed.). Boston: Little, Brown. ISBN 9780316063791. http://www.worldcat.org/oclc/62518347 11 February 2015閲覧。 
  2. ^ Heylin, Clinton (1992). The Penguin book of rock & roll writing (1st ed.). London: Penguin Group. ISBN 9780670845590. http://www.worldcat.org/oclc/27020626 11 February 2015閲覧。