「殺人孔」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m cewbot: 修正ウィキ文法 69: ISBNの構文違反 |
||
1行目: | 1行目: | ||
[[File:Bodiam murder holes.jpg|thumb|right|250px|殺人孔([[:en:Bodiam Castle|ボディアム城]])]] |
[[File:Bodiam murder holes.jpg|thumb|right|250px|殺人孔([[:en:Bodiam Castle|ボディアム城]])]] |
||
'''殺人孔'''は、中世[[ヨーロッパ]]の[[城]]や[[要塞]]の[[城門]]通路、あるいは[[マナー・ハウス]]等の[[天井]]に設置された孔で、敵の頭上から「石、熱湯、熱した砂や油、矢、[[消石灰]]など」を投下して攻撃を行うために使うものである<ref name="Malcolm Hislop">マルコム・ヒスロップ Dr. Malcolm Hislop 著 『歴史的古城を読み解く』(桑平幸子訳) |
'''殺人孔'''は、中世[[ヨーロッパ]]の[[城]]や[[要塞]]の[[城門]]通路、あるいは[[マナー・ハウス]]等の[[天井]]に設置された孔で、敵の頭上から「石、熱湯、熱した砂や油、矢、[[消石灰]]など」を投下して攻撃を行うために使うものである<ref name="Malcolm Hislop">マルコム・ヒスロップ Dr. Malcolm Hislop 著 『歴史的古城を読み解く』(桑平幸子訳) ISBN 978-4-88282-912-6</ref><ref name="カウフマン">J・E・カウフマン、H・W・カウフマン共著 中島智章訳『中世ヨーロッパの城塞』マール社 2012年</ref>。油は、当時の希少性と価値、戦術上の理由などの観点から使用されなかったとする説が存在する<ref>Kaufmann, J.E.; Kaufmann, H.W. (2001). The Medieval Fortress: Castles, Forts and Walled Cities of the Middle Ages. Greenhill Books. ISBN 1-85367-455-9. p61</ref><ref name=A/>。 |
||
現在は、誤って人が落下しないよう[[強化ガラス]]などで塞がれている事が多い<ref name=A>ヨーロッパものしり紀行 城と中世都市 [[紅山雪夫]] P.108</ref>。 |
現在は、誤って人が落下しないよう[[強化ガラス]]などで塞がれている事が多い<ref name=A>ヨーロッパものしり紀行 城と中世都市 [[紅山雪夫]] P.108</ref>。 |
2016年11月15日 (火) 19:20時点における版
殺人孔は、中世ヨーロッパの城や要塞の城門通路、あるいはマナー・ハウス等の天井に設置された孔で、敵の頭上から「石、熱湯、熱した砂や油、矢、消石灰など」を投下して攻撃を行うために使うものである[1][2]。油は、当時の希少性と価値、戦術上の理由などの観点から使用されなかったとする説が存在する[3][4]。
現在は、誤って人が落下しないよう強化ガラスなどで塞がれている事が多い[4]。
参考文献
- ^ マルコム・ヒスロップ Dr. Malcolm Hislop 著 『歴史的古城を読み解く』(桑平幸子訳) ISBN 978-4-88282-912-6
- ^ J・E・カウフマン、H・W・カウフマン共著 中島智章訳『中世ヨーロッパの城塞』マール社 2012年
- ^ Kaufmann, J.E.; Kaufmann, H.W. (2001). The Medieval Fortress: Castles, Forts and Walled Cities of the Middle Ages. Greenhill Books. ISBN 1-85367-455-9. p61
- ^ a b ヨーロッパものしり紀行 城と中世都市 紅山雪夫 P.108