コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「パラグアイ空軍」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: 修正ウィキ文法 26: HTMLの<b>タグの使用
107行目: 107行目:
!|日本語||スペイン語||NATO階級符号
!|日本語||スペイン語||NATO階級符号
|-
|-
|colspan="7"|<b>[[士官]]</b>
|colspan="7"|'''[[士官]]'''
|-
|-
|空軍[[中将]]||General||
|空軍[[中将]]||General||
127行目: 127行目:
|空軍士官候補生||Subteniente||
|空軍士官候補生||Subteniente||
|-
|-
|colspan="7"|<b>[[下士官]]</b>
|colspan="7"|'''[[下士官]]'''
|-
|-
|先任下士官||Suboficial Principal||
|先任下士官||Suboficial Principal||
145行目: 145行目:
|1等伍長||Cabo Primero||
|1等伍長||Cabo Primero||
|-
|-
|colspan="7"|<b>[[兵卒]]</b>
|colspan="7"|'''[[兵卒]]'''
|-
|-
|2等[[伍長]]||Cabo Segundo||
|2等[[伍長]]||Cabo Segundo||

2016年11月15日 (火) 13:32時点における版

パラグアイ空軍国籍マーク

パラグアイ空軍西:Fuerza Aérea Paraguaya)はパラグアイ空軍

歴史

1912年1月1日アスンシオンにてシルビオ・ペッティロッシ(Silvio Pettirossi)が操縦するファルマン製の航空機が飛行する。1916年10月17日にペッティロッシが操縦する航空機が墜落する。1922年9月3日に内乱勢力との交戦で初めて航空機が使用された。

1932年チャコ戦争が勃発し、同年10月13日に初めての空中戦が展開される。

1940年7月15日、法令第2316号に基き7月26日を共和国空軍の日とされた。同年7月26日に正式に空軍として編制され同日は空軍記念日となる。

1941年7月26日にヌー・グアエス航空基地にて初めての落下傘降下が実施され、翌1942年7月26日に第1落下傘大隊が編成された。1954年3月26日軍航空輸送TAM)が首都とペドロ・フアン・カバレロ間の旅客運航を開始する。

組織

空軍総司令官(Comandante Interino de la Fuerza Aérea Paraguaya)の下、以下の職位・組織がある。2007年時点で現役兵総員1,100人、うち徴集兵200人[1]

  • 空軍参謀本部(Estado Mayor General)
    • 人事局(A-1)
    • 情報局(A-2)
    • 作戦局(A-3)
    • 兵站局(A-4)
    • 国際問題局(A-5)
    • 財産部(A-6)
    • 体育部
  • 特別参謀部(Estado Mayor Especial)
    • 電信局
    • 法務局
    • 情報処理局
    • 第4会計センター
    • 監査部
    • 宗教部

部隊・機関

  • 第1航空旅団(Primera Brigada Aérea)
    • 旅団司令部
    • 戦術航空群
    • 輸送航空群
    • 特別輸送群
    • ヘリコプター群
    • 整備群
  • 空挺旅団(Brigada Aerotransportada)
    • 落下傘大隊
    • 支援任務大隊
    • 落下傘学校大隊
  • 兵站旅団(Brigada Logística)
    • 補給航空群
    • 軍需資材群
    • 経理業務局(Dirección del Servicio de Intendencia)
    • 保健業務局(Dirección del Servicio de Sanidad)
    • 地上輸送業務局(Dirección del Servicio de Transporte Terrestres)
  • 航空教育機関総本部(Cuartel General Instituto Aeronáutico de Enseñanza)
    • 空軍指揮参謀学校(Escuela de Comando y Estado Mayor de la Fuerza Aérea)
    • 下士官学校(Escuela de Sub Oficiales)
    • 士官向上学校(Escuela de Perfeccionamiento de Oficiales)
    • 専門教育センター(Centro de Instrución Especializada)
    • 語学教育センター(Centro de Enseñanza y Traducción de Idiomas)
    • 予備士官形成・学生軍事指導センター(CIMEFOR
  • 空軍管区総本部(Cuartel General Regiones Aéreas)
    • 東部管区
      • ホセ・アルガニャ空軍基地(Base Aérea Cnel. DEM José M. Argaña)
      • チャコパイロット空軍基地(Base Aérea Aviadores del Chaco)
      • ジャシイ・レタ空軍基地(Base Aérea Yasy Reta)
    • 西部管区
      • アドリアン・ハラ空軍基地(Base Aérea Adrian Jara)
      • ペラヨ・プラッツ・ギル空軍基地(Base Aérea Tte. 2° Pelayo Pratts Gill)
      • ヌエバ・アスンシオン空軍基地(Base Aérea Nueva Asunción)
    • 農林局(Dirección Agropecuaria y Forestal)
    • 環境局(Dirección Ambiental)
    • 気象局(Dirección Meteorología)
    • 輸送作業場局(Dirección Transporte y Talleres)

装備

航空機

固定翼機

回転翼機

階級

日本語 スペイン語 NATO階級符号
士官
空軍中将 General
空軍少将 Brigadier General
空軍大佐 Coronel
空軍中佐 Lieutenant Colonel
空軍少佐 Mayor
空軍大尉 Capitán
空軍中尉 Teniente Primero
空軍少尉 Teniente
空軍士官候補生 Subteniente
下士官
先任下士官 Suboficial Principal
主任下士官 Suboficial Mayor
下士官 Subofcial
曹長 Sargento Ayudante
1等軍曹 Sargento Primero
1等副軍曹 Vicesargento Primero
2等軍曹 Sargento Segundo
1等伍長 Cabo Primero
兵卒
2等伍長 Cabo Segundo
Soldad

脚注

  1. ^ Military Balance 2007

参考文献

  • Christopher Langton, Military Balance 2007, Routledge

外部リンク