コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ジュディ・シル」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼: 性別付け - log
48行目: 48行目:


{{DEFAULTSORT:しる しゆてい}}
{{DEFAULTSORT:しる しゆてい}}
[[Category:アメリカ合衆国のシンガーソングライター]]
[[Category:アメリカ合衆国の女性シンガーソングライター]]
[[Category:アメリカ合衆国出身のLGBTの音楽家]]
[[Category:アメリカ合衆国出身のLGBTの音楽家]]
[[Category:両性愛の人物]]
[[Category:両性愛の人物]]

2016年11月12日 (土) 03:14時点における版

ジュディ・シルJudee Sill1944年10月7日1979年11月23日)は、アメリカ合衆国出身のシンガーソングライターデヴィッド・ゲフィンの設立したアサイラム・レーベルの第1号アーティストであり、音楽シーンから消えた後、1979年に薬物の過剰摂取によって他界するまでに2枚のアルバムを発表した。

1971年発表の最初のアルバム『ジュディ・シル』は称賛をもって迎えられ、その2年後に『ハート・フード』が発表された。1974年には3枚目のアルバムのためのデモが録音されたが、それらは2005年に『ドリームズ・カム・トゥルー』のタイトルで世に出た。

ジュディの音楽はバッハの韻律と組曲に多大な影響を受けており、詩の面ではキリスト教的な喜びと贖罪をテーマとしている。

略歴

ジュディの父と兄は彼女の幼少期にそれぞれ事故で他界している。彼女の母親は『トムとジェリー』のアニメーターであったケネス・ミューズと再婚したが、その生活は酒びたりの状態だった。このことから彼女の性格は反抗的なものになり、10代で家出をして犯罪と麻薬の世界に入っていくことになった。

不渡り小切手発行の罪による服役中にゴスペル・タッチのキーボード奏法を習得し、ジュディはヘロイン中毒を克服して作曲を志すようになった。才能あるピアノ/オルガン/ギター奏者となって西海岸に戻ったジュディは、グラハム・ナッシュデヴィッド・クロスビー(彼らのツアーに同行し、オープニング・アクトを務めた)や、できたばかりのレーベルへの契約を依頼してきたデヴィッド・ゲフィンと出会う。ジュディの最初の成功は、タートルズへの「レディ・オー」の楽曲提供により曲が売れたことだった。

ファースト・アルバムからの最初のシングル「ジーザス・ワズ・ア・クロス・メイカー」はグラハム・ナッシュがプロデュースした。アルバム『ジュディ・シル』はすぐに評判となった。アルバムは贅沢にオーケストレーションされ、多重録音されたジュディのボーカルは多くの場合4度のコラール/フーガ形式になっている。このアルバムはキャロル・キングジョニ・ミッチェル(ミッチェルもアサイラムと契約しており、当時はアルバム『レディズ・オブ・ザ・キャニオン』を制作中だった)ら女性シンガーソングライターの作品に代表される潮流(のちに「ローレル・キャニオン・サウンド」として知られることになる)の基礎をなす作品となっていた。グラハム・ナッシュとデヴィッド・クロスビーのツアーのオープニング・アクトはジュディを大勢の観客に知らしめることになったが、「ジーザス・ワズ・ア・クロス・メイカー」がラジオで頻繁に流されたにも関わらず、レコードはより多くのインパクトを与えることができなかった。ジュディは一曲の作曲に1年を費やすこともあるほどの完璧主義者であったため、セカンド・アルバムであり最後のアルバムでもある『ハート・フード』のレコーディングは1972年末まで行われなかった。このアルバムも高い評価を受けたが商業的には失敗だった。1作目よりさらに多くの弦楽器が加えられ音楽的にも広がりを見せるこのアルバムで、ジュディはオーケストレーションとアレンジの二つの仕事をこなした。

大衆的な支持を得られず、不本意ながらバッキング・ミュージシャンとして仕事を続けるうち、ジュディの名は徐々に聞かれなくなり、ついには表舞台から完全に姿を消してしまう。その後の彼女については様々な噂が飛び交っているが、再びヘロイン中毒に陥り、コカインまでを常用するようになったことは確かである。グラハム・ナッシュはジュディのオーバードースによる死亡の知らせを、既に1974年初頭に聞かされたと語っている。その知らせは誤りだったが、2人が数年前には親密に仕事をした間柄だったことを考え合わせても、この一件は当時ジュディが完全に消息不明になっていたことをよく表している。

その後に見舞われた交通事故による怪我の痛みを抱えながら、ジュディは薬物中毒に苦しみ、ついにコカインの過剰摂取により1979年11月に死亡した。

死後の評価

その死後ずっと、ジュディはジム・オルーク(死後に出た未発表曲集『ドリームズ・カム・トゥルー』のミックスを担当)ら多くのミュージシャンの称賛を集めてきた。2枚のオリジナル・アルバムは多くのライブやデモをボーナス・トラックとして収録した2枚組CD(『アサイラム・イヤーズ』)となって再発されている。

アメリカのシンガーソングライターであるウォーレン・ジヴォンは1995年のアルバム『Mutineer』で「ジーザス・ワズ・ア・クロス・メイカー」をカバーしている。また、日本のバンドであるクラムボンは、2006年のアルバム『LOVER ALBUM』で『ドリームズ・カム・トゥルー』収録曲「That's The Spirit」をカバー。

皮肉にも、グラハム・ナッシュがかつて所属していたバンド、ホリーズは「ジーザス・ワズ・ア・クロス・メイカー」を1973年に録音している(ナッシュは参加していない)。キャメロン・クロウ監督の2005年の映画『エリザベスタウン』のオープニングに流れるのはこのバージョンだが、監督はジュディのオリジナル・バージョンも同じくらい好きだと語っている。

スコットランドケルティック・ソウル・シンガーであるジャッキー・リーヴェンの2006年のアルバム『Oh What a Blow That Phantom Dealt Me!』に収録された「The Silver In Her Crucifix (Homage To Judee Sill)」という曲には、以下のようなくだりがある。

「and Judee Sill just stood there / with a gold key in her heart / and the silver in her crucifix / kept warring worlds apart / that's why I love Judee Sill... / and I know I always will.」

3作目のアルバムに関する誤解

多くのデータベースや書籍でジュディの3作目のアルバムとして挙げられてきた『Tulips From Amsterdam』について知りたがる人が後を絶たないが、そのようなアルバムが存在したというはっきりした証拠はない。ジュディを知り、一緒に仕事をしたことのある人々は、3作目のアルバムの存在などタイトルすら一切聞いたことがないし、もし実在するなら、自分たちがそれを知っていたはずだと言っている。この間違った情報はインターネットの『All Music Guide(現Allmusic)』によって広まったものだが(現在は修正されている)、もともとは1981年に出版されたTerry Hounsomeの著書『New Rock Record』に書かれていたものである。この本は版を重ねる現在でもこの箇所を訂正していない。

ディスコグラフィ

オリジナル・アルバム

  • Judee Sill (LP, Asylum, 1971年)
  • Heart Food (LP, Asylum, 1973年)
※日本盤CDは『ジュディ・シル』『ハート・フード』のタイトルで1999年にワーナーから、2005年にPヴァインから発売されている。

死後に出た主なCD

  • Judee Sill (Rhino Handmade, 2003年) – オリジナル・アルバムにボーナス・トラック10曲を加えたもの。5,000枚限定。
  • Heart Food (Rhino Handmade, 2003年) – オリジナル・アルバムにボーナス・トラック9曲を加えたもの。5,000枚限定。
  • Dreams Come True (2枚組, Water, 2005年) - 3作目のアルバム用に録音されていたデモ8曲と、その他のデモや未発表曲12曲を収録。さらに1973年の南カリフォルニア大学でのライブから5曲の映像も収録。日本盤『ドリームズ・カム・トゥルー』(Pヴァイン)。
  • Abracadabra: The Asylum Years (2枚組, Rhino, 2006年) – 2003年のRhino Handmade盤の2枚をセットにしたもの。ただしボーナス・トラックは1曲削除され、3曲追加されている。日本盤『アサイラム・イヤーズ』(ワーナー)。
  • Live in London: The BBC Recordings 1972-1973 (Troubadour, 2007年) – BBCのテレビ/ラジオ出演時のライブ音源とインタビューを収録。日本盤『ライヴ・イン・ロンドン BBCレコーディングス72~73』(Pヴァイン)。

外部リンク