「ラウル・ミドン」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m 「盲目でありながら○○」という言及の仕方は失礼。 |
|||
52行目: | 52行目: | ||
{{DEFAULTSORT:みとん らうる}} |
{{DEFAULTSORT:みとん らうる}} |
||
[[Category:アメリカ合衆国のシンガーソングライター]] |
[[Category:アメリカ合衆国の男性シンガーソングライター]] |
||
[[Category:アメリカ合衆国のギタリスト]] |
[[Category:アメリカ合衆国のギタリスト]] |
||
[[Category:視覚障害を持つ人物]] |
[[Category:視覚障害を持つ人物]] |
2016年11月12日 (土) 02:11時点における版
Raul Midón | |
---|---|
![]() TED2007にて(2007年) | |
基本情報 | |
生誕 | 1966年3月14日(58歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル |
ソウルミュージック フラメンコ ラテン ジャズ |
職業 | シンガーソングライター |
担当楽器 | ギター |
活動期間 | 1993年 - |
レーベル |
アーティストリー・ミュージック ユニバーサル ミュージック グループ |
公式サイト |
www |
ラウル・ミドン(Raul Midón、1966年3月14日 - )は、アメリカ合衆国のミュージシャン、シンガー、ギタリスト。深みのあるソウルフルな歌声と圧倒的なギター・テクニック[1]、口でトランペットの音を表現するパフォーマンスが特徴[2][3][4]。
略歴
ニューメキシコ州で、アルゼンチン人の父とアフリカ系アメリカ人の母の間に生まれる[3]。未熟児で生まれ、全盲となる。その後母が亡くなり、父に育てられる。5歳でパーカッションを始め、音楽に夢中になる。スティーヴィー・ワンダーやジョニ・ミッチェル等に影響を受け、大学卒業後に音楽活動を開始。ジェニファー・ロペスやフリオ・イグレシアス等と共演。
2002年に拠点をニューヨークに移し[3]、スパイク・リー監督の映画『セレブの種』のサウンドトラック盤に楽曲提供[4]。また、ジェフ・ベックのライヴの前座を務める[1]。2005年に発売されたハービー・ハンコックの『ポシビリティーズ』に参加し、スティーヴィー・ワンダーのカヴァー「心の愛」でヴォーカルとギターを担当。ワンダー本人もハーモニカで参加。
2005年5月、アルバム『ステイト・オブ・マインド』でデビュー。スティーヴィー・ワンダーやジェイソン・ムラーズがゲスト参加[2]。2006年に初日本公演を行う。
ディスコグラフィ
スタジオ・アルバム
- ステイト・オブ・マインド - State Of Mind(2005年)
- 世界の中の世界 - A World Within A World(2007年)
- シンセシス - Synthesis(2009年)
出典
- ^ a b “BIOGRAPHY - ラウル・ミドン”. ユニバーサルミュージック (日本). 2015年7月18日閲覧。
- ^ a b “ラウル・ミドン”. CDJournal 音楽出版社. 2015年7月18日閲覧。
- ^ a b c “ラウル・ミドン:プロフィール・バイオグラフィ・リンク”. BARKS. 2015年7月18日閲覧。
- ^ a b “RAUL MIDÓN”. ブルーノート東京. 2015年7月18日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- Raul Midón (raulmidon) - Facebook
- Raul Midón (@raulmidon) - X(旧Twitter)
- Raul Midon (@raulmidon) - Instagram
- Raul Midón - SoundCloud
- ラウル・ミドン - ユニバーサルミュージック