「山本寛太郎」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
46行目: | 46行目: | ||
{{DEFAULTSORT:やまもと かんたろう}} |
{{DEFAULTSORT:やまもと かんたろう}} |
||
[[Category:日本の歌手]] |
[[Category:日本の男性歌手]] |
||
[[Category:日本の作曲家]] |
[[Category:日本の作曲家]] |
||
[[Category:存命人物]] |
[[Category:存命人物]] |
2016年11月11日 (金) 02:00時点における版
山本寛太郎(やまもと かんたろう)とは、日本の音楽家、シンガーソングライター、作曲家。詞を提供したこともある。一時、レコードのジャケットなどで「KANTAROW」の表記を用いていたときもある。
1978年ごろにテイチクからレコードデビュー。シングル数枚を出して1980年ごろレコード会社をキャニオンに移籍。
キャニオンからは、アルバム1枚とシングル数枚を出す。「マンハッタンドリーム」が一部で注目され知名度がアップした。これを受けて、その後のシングルが、夜間のTVニュースの主題歌に用いられたりもした。また、他のアーティストへの作品提供も行ったが、1980年代半ばには活動休止。
1995年には、グラス・バレー解散後の本田恭之(現・本田海月)とOPCELLを結成し、ビクターからアルバムをリリース。
現在は静岡県に住まいを構え、釣りのルアーの会社(有限会社オプセル Opcell)を経営している。
シングル
(調査中)
- 1978年、「マーガレット・ライン」 B面「エンドレス・ラブ」
- 1979年、「恋のタイミング」(RS-154)B面「マイボート」
- 1979年「シルバー・スイート・ハート」(RS-182)B面「まどろみの中で」
- 1981年、「マンハッタンDream」(作詞作曲・山本寛太郎、編曲・瀬尾一三)(7A-0069) B面「Last Time」
- 1981年、「Sweet Vibration」 B面「君がその人」
- 1981年、「ナチュラル・ハプニング 時、とめてコーヒータイム」(7A-0125) B面「パッシングレイン」
- 1982年、「サウス・ウィンド(君を待つ渚)」(7A-0180) B面「黄昏にまぎれて」
アルバム
- アトラントローグ(ATLANTROOG)(1981年)C28A-0165(全曲、作詞作曲・山本寛太郎、編曲・瀬尾一三)
- OPCELL(オプセル)(1995年1月21日)VICL-634 - OPCELL・KEN蘭宮としての参加作品。
提供曲
- THE GOOD-BYE、「気まぐれONE WAY BOY」
- 作詞:橋本淳、作曲:山本寛太郎、編曲: 甲斐正人(1983年、デビュー曲):なおこの作品は、1983年の第25回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞している。
- ザ・グッバイには、他にも曲を提供している。
- 中村容子、「ティーンエイジ・ソルジャー」
- 作詞:橋本淳、作曲:山本寛太郎、編曲: 大谷和夫(1984年、デビュー曲)
- 中村容子には、他にアルバムの楽曲を提供している。
- 水谷麻里、「ハロー!ス・キ!」
- 作詞:福永ひろみ、作曲:山本寛太郎、編曲: 大村雅朗
- アルバム『ほがらか』の7曲目。
- 他にハイスクール・オーラバスターのイメージアルバムにも多く曲を提供している。