コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「西岸良平」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m WP:BOTREQ: Category:東京都区部出身の人物新設に伴う貼り変え作業
88行目: 88行目:
[[Category:紫綬褒章受章者]]
[[Category:紫綬褒章受章者]]
[[Category:立教大学出身の人物]]
[[Category:立教大学出身の人物]]
[[Category:東京都出身の人物]]
[[Category:東京都区部出身の人物]]
[[Category:1947年生]]
[[Category:1947年生]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:存命人物]]

2016年6月8日 (水) 01:21時点における版

西岸 良平
生誕 (1947-07-30) 1947年7月30日(77歳)
日本の旗 日本東京都世田谷区
国籍 日本
活動期間 1972年 -
ジャンル 青年漫画
代表作三丁目の夕日(夕焼けの詩)』
鎌倉ものがたり
受賞 第27回小学館漫画賞青年一般部門
(『三丁目の夕日(夕焼けの詩)』)
第38回日本漫画家協会賞大賞
(『鎌倉ものがたり』)
テンプレートを表示

西岸 良平(さいがん りょうへい、1947年7月30日 - )は、日本漫画家東京都世田谷区出身。妻は絵本作家の木村泰子(きむら やすこ)。代表作は『三丁目の夕日(夕焼けの詩)』、『鎌倉ものがたり』など。

経歴

人物

  • 鉄道ファンとしても知られ、『三丁目の夕日』では湘南電車80系電車)や都電交通博物館を、『鎌倉ものがたり』では江ノ島電鉄横須賀線の電車を、積極的に作品へ登場させたりもしている。
  • 大学時代の同級生にミュージシャンの細野晴臣がいる。細野は当時漫画家を目指していた。しかし西岸の才能に感服した事で、細野は漫画家の道を諦めて音楽の道に進む決意をしたと言う[1]
  • アップダウンクイズ(MBS)漫画家大会』に出場時(1980年頃)にあっと言う間に10問正解して賞品であるハワイ旅行を獲得したことがある。

作風

  • 深い人間観察と郷愁表現を持ち味とする。『三丁目の夕日』シリーズはこうしたカラーを存分に発揮し、商業的にも成功した代表作。
  • 初期の作品では、いわゆる“懐かしモノ”的な色合いは薄い。代わって、人生の一部を切り取ってみせ、独特の読後感を残すものや、遠い記憶と空想の境目をまさぐられるような不思議物語を展開するものに良作が多い。当初から「人生語り」と「不思議譚」に長けていた。やや不条理風な味わいのものもある。
  • 昭和30年代ブームの火付け役の一人である[要出典]が、必ずしも当時を美化し、復古を訴えるわけではなく、当時の生活の貧しさや不便さ、社会の不自由さを客観的に描き、それを題材にすることも多い。
  • 絵柄の最大の特色は、独自のスタイルを追求し続けた結果としての、徹底的な様式化。“書き割り風の街並み”に“破線の同心円をまとった夕日”は、西岸作品には欠かせない舞台装置である。人物の顔の表現にも独特の様式を持つ。
  • いわゆるスター・システムを導入しており、別々の作品で容姿や設定が同じキャラクターが出てくることもある。

作品リスト

連載作品

短編集

映像化作品リスト

脚注

  1. ^ “紫綬褒章の受章者”. 共同通信社. 47NEWS. (2010年4月28日). http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042701000577.html 2013年1月26日閲覧。 

外部リンク