コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「井深文司」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m WP:BOTREQ: Category:東京都区部出身の人物新設に伴う貼り変え作業
38行目: 38行目:


{{DEFAULTSORT:いふか ふんし}}
{{DEFAULTSORT:いふか ふんし}}
[[Category:東京都出身の人物]]
[[Category:東京都区部出身の人物]]
[[Category:東京大学出身の人物]]
[[Category:東京大学出身の人物]]
[[Category:戦前日本の大蔵官僚]]
[[Category:戦前日本の大蔵官僚]]

2016年6月7日 (火) 23:14時点における版

井深 文司
生誕 1900年10月21日
東京市牛込区矢来町
職業 満洲国官僚文官
配偶者 井深 喜美子
テンプレートを表示

井深 文司(いぶか ぶんじ、1900年明治33年)10月21日 - 没年不明)は、日本大蔵省官僚満洲国文官。満洲国建国初期に税務関係のポストを歴任した。

来歴

東京市牛込区矢来町30番地(現・東京都新宿区矢来町30番地)に生まれる。本籍地も同じ[1]

1926年大正15年)、東京帝国大学農学部水産科を卒業[2]

大蔵省に奉職し、税関鑑査官補に任じられる。ついで、税関鑑査官に任じられ神戸税関大阪税関に奉職。

1932年大同元年)3月1日に満州国が建国されると、翌1933年大同2年)、満洲国の財務部税務司技正(薦任官七等)に就任。

1937年康徳4年)、営口税関鑑査科長(薦任官四等)となる。その後、安東税関鑑査科長を経て、1939年康徳6年)12月、安東税関第一鑑査科長兼第二鑑査科長(薦任官一等)に任じられる[3]

1942年康徳9年)6月、大連税関統轄鑑査科長(簡任官二等)を拝命[4]

満州国建国初期からの功労により、正七位勲五等に叙された。

補註

  1. ^ 『最新 満洲国人名鑑』満洲帝国国務院総務庁編、明文社、1934年
  2. ^ 『満洲紳士録(第1版)』中西利八編、東京・満蒙資料協会、1937年
  3. ^ 『満洲紳士録(第3版)』中西利八編、東京・満蒙資料協会、1940年
  4. ^ 『満洲紳士録(第4版)』中西利八編、東京・満蒙資料協会、1943年

参考文献

  • 『最新 満洲国人名鑑』満洲帝国国務院総務庁編、明文社、1934年
  • 『満洲紳士録(第1版)』中西利八編、東京・満蒙資料協会、1937年
  • 『満洲紳士録(第3版)』中西利八編、東京・満蒙資料協会、1940年
  • 『満洲紳士録(第4版)』中西利八編、東京・満蒙資料協会、1943年